プチDIYで!ぬいぐるみのミニクローゼット☆

プチDIYで!ぬいぐるみのミニクローゼット☆
投稿日: 2016年2月9日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 10,093
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
2児の母です。 仕事をしながらお菓子教室に通って、あとは独学で勉強し...
娘のお気に入りのダッフィーやジェラトーニ(ぬいぐるみ)のために、洋服やバッグを作っているのですが、増えてきて、収納を考えていたときに、遊ぶこともできて収納もできるものを考えていまして。

そこで、ホームセンターで買った板をその場でカットしてもらって、
おうちでペイントして組み立てて、ぬいぐるみ用のミニクローゼットを作ってみました(^_-)-☆

ポイントにはセリアのパーツを利用して、比較的リーズナブルに仕上がりました♪

材料 (ミニクローゼット1台分 )

  • 側面板 :2枚
  • 背面板(側面と同じサイズ) :1枚
  • 天板 :1枚
  • 底板 :1枚
  • バー(丸い棒状のものをカットしてもらう) :1本
  • 両サイドのフック用のバー :2本
  • セリアの飾りねじなど :お好みで
  • 水性ペンキ :適量
  • ハンガーなど :適量
  • ファブリックテープ(マステでも) :お好みで

ホームセンターでカットしてもらった板をペイント

ホームセンターでカットしてもらった板をペイント

ホームセンターで買うと、その場で有料でカットしてもらえるサービスがあるので、事前に設計図を作っておき、そのサイズにカットしてもらいました(^_-)-☆
このサービスを使うとのこぎりで自分でカットすることも無いですし、きれいに電動で切ってもらえて便利♫

そちらをそれぞれ、やすりをかけて、今回はホワイトの水性ペンキでペイント。

刷毛はお気に入りのセリアのものを使っています。

2度塗りをして、仕上げのやすりをかけて、表面を滑らかにします。

木工用ボンドで固定し、さらに木ネジで固定

木工用ボンドで固定し、さらに木ネジで固定

木工用ボンドでまず固定して、さらに木ネジを。
木ネジを入れるところには、事前にキリで穴をあけておきます。
ネジを一気に入れてしまうと、板が割れやすくなります。

また、木ネジも「割れにくい」というタイプのものを使ってみましたが、実際、きれいに締まりました。

今回は板の厚みが13mmだったので、ホームセンターで20mmの木ネジを購入して使用しました。

洋服を掛けるバーを取りつけ、天板を取りつけ。

洋服を掛けるバーを取りつけ、天板を取りつけ。

今回は、ホームセンターの丸い棒を購入し、サイズに合わせてこちらもぴったりにカットしてもらっています。
両方から、木ネジで固定してつけました。

ミニサイズの突っ張り棒でもOKです。
その場合は作る前に突っ張り棒が入るサイズを考慮して木の枠のサイズを決めます。

天板を取りつけてベースが完成!

カットで出た端材がちょうどいいサイズだったので・・

カットで出た端材がちょうどいいサイズだったので・・

ぬいぐるみ用のポシェットも作っているので、それをかけられるように。

カットしてもらったときに出た端材がたまたまちょうどいいサイズ。
こちらも同じようにやすりをかけてペイントし、仕上げて。
さらにセリアで購入した「インテリアアンティーク飾りねじ」を使用しています。

フックの先端がネジになっているので、キリで穴をあけて置いてから、ねじのように回していくと固定されます。

こちらを側面の両サイドに木工用ボンドで固定。

完成ヾ(^▽^)ノ

完成ヾ(^▽^)ノ

見える側面の枠の部分には娘のお気に入りのぬいぐるみにちなんだ色と同じエメラルドグリーンのファブリックテープを貼り、ポイントに。

ハンガーはこちらはネクタイかけのミニハンガーですが、ペット用のミニサイズのハンガーなどもかかります。
ハンガーにはセリアのナンバープレートをつけました。

コツ・ポイント

ホームセンターで下見をして設計図を描いた方が木の厚みを考慮して考えられるので失敗が少ないとおもいます。木の厚みを1cm(10mm)で考えていたので、実際に買うことになった木材が13mmでその場で計算を直しました(笑)
ホームセンターでカットしてもらうと後はペイントして組み立てるだけなのでとても楽です。
こちらは底板と天板が天板の厚み1枚分出っ張る形ですが、ぴったり出っ張らないように作る場合は長さを計算して調節してくださいね。
板の厚みによってサイズ変わりますので、板のサイズを必ず考慮して考えます。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集