プレスリリース

「気持ちを応援、気持ちで応援。」こども食堂再開支援Facebookグループ開設のおしらせ

再開しようとする気持ちを、気持ちばかりでいいから応援する。資金や食材を媒介しつつも、そんな「気持ちの交歓」ができる場を作りたい――そんな想いから設立するFacebookページです。

全国で緊急事態宣言が解除され、学校が再開されました。 緊急事態宣言下で居場所を開けなかった「こども食堂」も、徐々に再開に向けて動き出しています。 しかし「第2波」に対する懸念を始め、居場所の提供に関しては世の中に多様な意見があるのも事実。また、しばらくお休みしていた場合、再開するには「よいしょ!」と気持ちを入れる必要もあります。 むすびえでは、そうしたさまざまな事情を乗り越えて、再開を決意したこども食堂の皆さんを応援するため、本日「こども食堂再開支援Facebookグループ」を立ち上げました(運用は6月12日より)。 https://www.facebook.com/groups/kodomoshokudou.saikaishien/ 再開を決めたこども食堂の方が再開に向けての思いと、必要な支援内容を投稿すると、それをご覧になっている方たちがその再開を祝福し、応援してくれる――そんな、がんばる運営者と理解ある支援者をつなぐためのページです。



こども食堂の開催には、1食あたり200円程度、1回あたり1~2万円の費用がかかるとされています(集まる人数や場所代等でも大きく異なりますが)。

たとえ少量・少額でも、誰かからご支援いただければ、こども食堂の方たちも「世の中には再開を歓迎してくれる人がたしかにいる」「思い切って再開を決めてよかった」と思えるのではないか。

再開しようとする気持ちを、気持ちばかりでいいから応援する。資金や食材を媒介しつつも、そんな「気持ちの交歓」ができる場を作りたい――そんな想いから設立するFacebookページです。
再開を考えているこども食堂のみなさん、こども食堂に関心をお持ちのみなさん、応援したいと思っているみなさんが、「ちょっと立ち寄ってくれる」ことを望んでいます。

どうぞよろしくお願いします。

【再開を考えているこども食堂のみなさんへ】
6月12日からFacebookページの運用が始まります。
「再開に向けての思い」と「必要な支援内容」を投稿してください。
くわしい投稿方法は、Facebookページ内で説明します。
投稿してくださったこども食堂には、先着100団体に5000円分の図書カードを贈呈します。こども食堂で「本や絵本と触れ合ってほしい」という、全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)さんからのご寄付になります。

【こども食堂に関心をお持ちのみなさん、応援したいと思っているみなさんへ】
こども食堂の再開にあたって必要な支援内容を、それぞれの方法でご協力いただけるととてもうれしいです。
たとえば、資金が必要な場合は、銀行振り込みやネット決済(現在調整中)などで。
たとえば、食材が必要な場合は、指定の住所に送ったり、持っていったり。
Amazonの「ほしいものリスト」で必要なものを提示している場合は、それを購入していただくことでご支援に繋がります。

こちらも詳細は、今後、Facebookページで説明していきます。
もちろん、再開するこども食堂の情報をシェアしていただくのもとっても助かります。
* * * *
なお、本Facebook開設記念イベントを下記の要領で開催します。ふるってご参加ください。

【日時】6月12日(金)14時~15時
【場所】オンライン(ZOOM)
https://us02web.zoom.us/j/83328216572?pwd=citxUytpWGViM2JIbmdSZ2VRYldKZz09
ミーティングID: 833 2821 6572
パスワード: 305908
【参加費】無料(ただし「お気持ち」を持参願います)
【内容】再開を決めたこども食堂の方に、記念となる第一号投稿を行っていただきます。また、投稿に伴い、運営者のみなさま向けに投稿のルールや注意点などをお伝えします。

※本FBページ開設に先立ち、むすびえでは3密を避けながら居場所を開設するための、小児科医監修による「こども食堂・フードパントリー開設簡易ハンドブック」を発行していますので、併せてご参照いただければ幸いです(https://musubie.org/wp/wp-content/uploads/2020/05/musubie_openguide_0511.pdf)。

※本イベントは、オンライン会議アプリZoom(ズーム)を使い配信します。
初めて利用される場合は、アプリの事前インストールが必要となります。視聴用URLは、お申し込みいただいた方に、開催日前日までにご案内いたします。
ZoomのPC・スマホへのインストール方法は、以下をご参照ください。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html



<NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえについて>
「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」というビジョンを掲げ、2018年12月に設立された団体(理事長 湯浅誠)。こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整える他、こども食堂を通じて、多くの人たちが未来をつくる社会活動に参加できるよう活動しています。活動は、個人や企業等からの寄付で行なっています。
https://musubie.org/

<理事長 湯浅誠について>
社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。
全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長。
1969年東京都生まれ。東京大学法学部卒。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1990年代よりホームレス支援に従事し、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。法政大学教授(2014~2019年)を経て現職。政策決定の現場に携わったことで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。 著書に、『子どもが増えた!人口増・税収増の自治体経営』(泉房穂・明石市長との共著、光文社新書、2019年)『「なんとかする」子どもの貧困』(角川新書、2017年)、『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日新聞出版、2012年)、『反貧困』(岩波新書、2008年、第8回大佛次郎論壇賞、第14回平和・協同ジャーナリスト基金賞受賞)、『貧困についてとことん考えてみた』(茂木健一郎と共著、NHK出版、2010年)など多数。 ヤフーニュース個人に連載中の「1ミリでも進める子どもの貧困対策」で「オーサーアワード2016」受賞、法政大学の教育実践で「学生が選ぶベストティーチャー」を2年連続で受賞。「こども食堂安心・安全プロジェクト」でCampfireAward2018受賞。他に日本弁護士連合会市民会議委員、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」レギュラーコメンテーターなど。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/



<こども食堂について>
“多世代交流拠点”と“子どもの貧困対策”という2つの役割を持つ「こども食堂」は、2012年東京都大田区の青果店「気まぐれ八百屋 だんだん」から始まり、現在、少なくとも全国3,718ヶ所で運営されています(むすびえと地域ネットワーク団体の合同調査)。
「こども食堂」は、子どもの未来を応援したいという志を持つボランティアが運営しており、ご寄付により活動が支えられています。
https://musubie.org/kodomosyokudo/



コロナ禍において、むすびえで行なったアンケート調査(4/13~17にて調査。35都道府県の231団体から回答)では、10%がこども食堂を開催し、46%が食材の提供などの食支援活動を行なっていることが明らかになりました。休止しているこども食堂も多く、再開を少しでも応援したいという思いから、本企画を実施しています。

<むすびえ「新型コロナウイルス対策緊急プロジェクト」の取り組み>
新型コロナウィルス対策緊急プロジェクト(3/5)
https://musubie.org/news/2073/
新型コロナウィルス対策緊急プロジェクト 中間報告(4/23)
https://musubie.org/news/2109/
こども食堂の現状&困りごとアンケート調査結果(4/23)
https://musubie.org/news/2126/
中間報告オンラインセミナー(4/24)
https://musubie.org/news/2120/
「新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト」第2弾(4/27)
https://musubie.org/news/2141/
むすびえ・こども食堂基金第1回募集要項(4/27)
https://musubie.org/news/2136/
こども食堂・フードパントリー開設簡易ハンドブック(5/5)
https://musubie.org/news/2153/
むすびえ・こども食堂基金第1回採択結果(5/11)
https://musubie.org/news/2163/
新型コロナウィルス対策緊急プロジェクト 中間報告 その2(5/12)
https://musubie.org/news/2160/
緊急事態宣言解除後の「移行期」を見据えて 「むすびえ・こども食堂基金」で5万人の子どもに食を~クラウドファンディング実施のおしらせ~ &「支える人を、元気に」~緊急プロジェクト第三弾 こども食堂支援パッケージの発表~
https://musubie.org/news/2200/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け