健康のためにも、外食ではなくなるべく自宅で食事をとりたいと考えている人は多いはず。しかし必要な量だけ食材を買って調理して…というのは、忙しければ忙しいほど大変ですよね。
そこで今回はオリジナル加工食品やミールキット、野菜や果物などの食材を届けてくれるサービス「Oisix(オイシックス)」をピックアップ。お試しでOisixを頼む際の方法を紹介します。
\ 送料無料・返金保証 /
「Oisix(オイシックス)」ってどんなサービス?メリットとデメリット紹介
●「Oisix(オイシックス)」とは?
オイシックスは「つくった人が自分の子供に食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトに、有機野菜や特別栽培野菜、合成保存料・合成着色料を使わない加工食品など生鮮食品を届けるEC食品宅配サービスです。
イメージとしてはウェブで利用できるスーパーという感じが近いかも。一流の生産者が宅配に合わせて収穫した野菜・フルーツや必要な食材が必要な分だけ入ったミールキット「Kit Oisix(キットオイシックス)」、毎週食材の詰め合わせが定期便で届く「定期コース」などを注文することができるサービスとなっています。
オイシックスでは離乳食として使える“ベジキューブ”やデパ地下のように有名店や老舗の商品を購入できる「Oiチカ」まで、幅広い種類の商品を展開。またレモネードを作るための“キット”なども購入できます。ただし週によって買えるタイミングと買えないタイミングがあるようなので気をつけてください。
また、カットされていない食材とレシピがセットになって届く“献立セット”サービス「ちゃんとOisix」や、無理や手間なくヴィーガンを始められるミールキット(ヴィーガンミールキット)などもあります。
過去には女性誌『VERY』や人気料理家の栗原はるみさん、一流シェフとコラボした食品やミールキットを提供していたことも。
ちなみにオイシックスには、添加物を極力使わない加工食品などの安心・安全に配慮した食品の宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の食品も発売されています。
●「Oisix(オイシックス)」のメリットとデメリット
次はオイシックスのメリットとデメリットについて見ていきましょう。
メリットは、一流生産者と契約しているため安心・安全な食材が手に入るという点。商品の中には塩分控えめの商品や小さな子供向けの商品も揃っています。
また宅配の日時指定ができるため、好きな時間に家に商品が届くのもGOOD。定期ボックスが届く頻度も「毎週」や「隔週」など、希望によって使い分けられます。
レシピを考えるのが大変だという人向けの「献立コース」から選択制のミールキット、単品の食材まで注文できるので、自分の欲しいものが過不足なく買えるのもうれしい点。またインターネット上で、すべてのやりとりを完結できます。
デメリットとしては、一般的なスーパーより少し割高だと言われる点。また他の宅配系サービスでもあることですが、送料や手数料もかかってしまいます。さらにネット上の口コミではダイレクトメールや営業の電話が多いという情報も上がっていました。
まずはお試しで使ってみたい!お試しセットの概要は?
メリット・デメリットの両方があるオイシックスですが、実際に利用してみないとわからない点は多いですよね。そこで今回はオイシックスの「お試しセット」を頼んでみました。それではお試しセットについて紹介していきます。
オイシックスのお試しセットには、定期入会ではなく1回だけ試したい人向けのセットがあり、税込5,900円相当の商品が税込1,980円で購入可能と、とてもお得にチャレンジできます。また全国どこでも送料無料で届けてくれるのもうれしいポイント。
お試しセットを注文した人にはうれしいスイーツのおまけもあり。ただお試しセットがいつまで注文できるかは不明でした。では次に、実際に届くセット内容をみていきましょう。
お届け内容(商品一覧)
・Kit2人前/爽やかな香り!鶏のレモンクリーム煮
・Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ
・[Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
・Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)
・ふっくらジューシー油揚 2枚
・【発色剤不使用】国産豚使い切りミニポークウインナー
・【おためし用】たつやのにんじん250g(熊本県産)
・液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加
・ここも食べられるチップス ブロッコリーの茎
・はちみつパイナップル(台湾産) ※季節限定
・【プレゼント】ふんわりなめらかご褒美プリン
「Kit Oisix(キットオイシックス)」で人気&ロングセラーのミールキット2セット分に加えて、サラダ部門で1位の「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」がついてきます。またミールキットだけでなく、フルーツや野菜といった日常として使える食材を封入。さまざまな種類が試せるよう、品数が多いのはうれしいですよね。ただし内容はタイミングによって違うようなので、注意してください。
注文方法は公式サイトから手順通り申し込みをするだけ。また満足できなければ“全額保証”として、商品代が返金してもらえます。ただし返金してもらうには「商品到着後1週間以内に具体的な不具合をメールで連絡」、「商品の5割以上を残した状態で返品」といった条件もあるので、きちんと確認しておくのがおすすめです。
\ 送料無料・返金保証 /
実際にお試しセットを注文してみた!
次は実際にお試しセットを注文してみましょう。まずは公式サイトから申し込みをスタート。お試しセットは期間限定で都度内容や値段が変わるため、今回紹介する内容と違う場合があるので注意してくださいね。
ちなみに過去にはタンドリーチキンがセット内容に含まれていたこともあったそう。今回の「はちみつパイナップル」も季節限定なので、セット内容にどのような食品が入っているかも楽しい部分かもしれません。
では実際に注文していきましょう。注文方法は簡単で、名前やメールアドレス、電話番号、パスワード、生年月日、住所などを手順通りに記入していきます。さらにお届け日時や時間帯も選択。「クレジットカード」「コンビニ・郵便決済」「楽天ペイ」の中から支払い方法を選択すれば終了です。
ちなみに商品注文時に「おいしい食べ方・セール情報」の配信を希望すると、100円分のクーポンがプレゼントされるサービスもあります。注文が完了したら、あとは希望日に到着するのを待つだけでOK。なお5日分の食材を注文できる「ちゃんとOisix」のお試しセットも販売されています。どちらを頼むかは、注文前に見比べて考えてみるのがおすすめですよ。
●実際に届いた商品の内容は…?
実際に希望日に商品が届いたので、さっそく中身をレビューしていきます。商品は少し大きめの段ボールで届きました。冷蔵商品なので、届き次第なるべく早めに冷蔵庫にしまうようにしてください。
段ボールの中には緩衝材も入っているので、内容が崩れてしまうこともなさそう。
内容物としては上記で説明したものが、きちんと入っていました。
また食品以外にも、説明書類や冊子など複数が入っています。今回届いた商品以外の紹介などもしてくれているので、オイシックスをこれから頼もうとしている人は要チェックですね。
\ 送料無料・返金保証 /
本当においしいの?おためしセット実食
ミールキットを頼む際に1番気になるのが、手軽さと味。そこで「Kit Oisix(キットオイシックス)」を実際に調理してみました。またその他の食材についても紹介していきます。
●Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ
「そぼろと野菜のビビンバ」は、単品では2人前で税込1,274円。主菜・副菜1商品ずつで1セットとなっており、配送に1日しかかからない本州・四国の場合は到着から+3日の賞味期限が保証されています。
同商品は味つきのそぼろで作るお手軽ビビンバで、たっぷりの野菜と一緒に作れるのがうれしいポイント。つけ合わせにぴったりな中華スープも、このミールキットで合わせて作ることができます。
調理はわかりやすい写真付きのレシピがついているので、その通りにおこなっていけばOK。ビビンバの味つけには特製だれを使うため、誰でもおいしい味に仕上げられるのもいいですよね。
20分以内で2品作れるというのがウリの「Kit Oisix」ですが、実際に作ってみたところ30分程度かかりました。慣れていないということもあるので、テキパキ進めれば20分以内で調理できそう。
実際にやってみた感想としては、小松菜や小ねぎなどを切る工程があるのは少しだけ面倒かも。またレシピに書いてある通りの順番でやるにはキッチンにコンロが2つ必要なため、1コンロしかない一人暮らしの人などは作る順番を工夫しないといけないかもしれません。ただ調理工程自体は切って炒めるだけなので、簡単に作ることができました。
特製だれで味つけしているので、味もばっちり。手作りながら“ワンランク上”の味を楽しめます。今回は豆板醤を1袋分入れていますが、辛すぎることはなく「おいしい」と感じる程度の辛さ。温泉卵と合わさると味はさらにマイルドに。野菜がたっぷり使われているので、健康的なのもいいですよね。
ビビンバが少し濃いめの味つけなので、あっさりとした「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」はつけ合わせにぴったり。のりがあおさのようにとろっとするのもおいしいポイントでした。
●Kit2人前/爽やかな香り!鶏のレモンクリーム煮
レモンの酸味が特徴の「爽やかな香り!鶏のレモンクリーム煮」は、カットされたチキンが入っているミールキット。「キャベツとヤングコーンのオイル蒸し」が副菜となっています。賞味期限は到着から+2日保証です。
チキンがカット済み&味つけ済みで、手間が省けるのがありがたいポイント。クリームで煮込んで食べる、爽やかな味わいが特徴のレシピとなっています。
レンジやビニール袋を使うという時短テクを使うことで、より調理が短時間に。
今回作った際はじゃがいもに火が通るまで少し時間がかかったので、9分以上加熱しました。このあたりの細かい調節は、様子を見ながらおこなうといいかもしれません。
食べてみたところ、レモンを入れていることからもわかる通り爽やかな味わい。最初はちょっとだけ絞ってクリーム煮自体の味を楽しんで、途中でレモンを絞る量を増やして味変することもできます。
ミールキットの肉というと何となく固そうなイメージがありますが、同商品のチキンはとても柔らかな噛み応え。クリームのまろやかな味わいとレモンの酸味の組み合わせがGOODです。ただ洋風な仕上がりなので、個人的にはご飯よりパンなどと組わせるのがおすすめだと感じました。
「キャベツとヤングコーンのオイル蒸し」は素材の味が楽しめるレシピ。キャベツ自体が甘いので、濃すぎない味つけがちょうど良い風味です。ヤングコーンのシャキシャキさもアクセントになりますよ。
●[Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」は、ボウルさえあれば作れる「Kit Oisix」。サラダ部門で出荷数が1位の人気ミールキットです。賞味期限はお届け日から+2日保証となるので、届いたら早めに食べるようにしましょう。
作り方は超簡単で、野菜をカットするだけでOK。カロリーは1人分119kcalとヘルシーなため、ダイエット中でもうれしいですよね。「Kit Oisix」専任の管理栄養士が監修しており、栄養バランスもばっちり。ちなみに1セット2人前で、単品で頼むと税込788円となっています。
実際に食べてみると、ケールを使っているにも関わらず苦みや青臭さが少なく味はばっちり。公式サイトでも「食べやすいかたさで、クルっとした葉なのでボリュームも満点」と紹介されていました。
特製ドレッシングは化学調味料無添加の「ハニーマスタードと玉ねぎドレッシング」で、みじん切りにされた玉ねぎがきちんと形を残して入っているのがGOOD。少し苦みのあるケールに合わせるドレッシングだからか、少し甘めの味つけになっています。
ケールの苦さ・ドレッシングの甘さ・粉チーズの濃厚さ・ナッツ&ラディッシュの食感が合わさって、家で食べるサラダとしては正直超高クオリティ。なかなか作れない味わいのサラダが、手軽に楽しめるのはうれしいポイントです。
●Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)
「Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ」は、土耕で作った味の濃いベビーリーフ。小松菜、ミズナ、ルッコラ、ほうれん草、ビート、レッドリーフなどの幼葉が、時季に応じてブレンドされています。
そのまま同商品だけで食べるだけでなく、公式サイトではレタスやトマトと組み合わせてサラダとして食べることをおすすめしていました。またレタスのかわりにサンドイッチの具材として使うのも良さそう。ちなみにオイシックスの野菜は栽培期間中に農薬を使用しない、または使用を最低限にしているのが特徴。そのため葉に虫食いの跡があったり、小さな虫が入っている場合も。食べる際は水道水で表面の汚れなどをきちんと洗い流して食べるようにしてください。
●液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加
液切り不要で手軽に使えるのが同商品の便利ポイント。手間がないのはもちろん、台所の流しに油や液を捨てなくてすむのもGOODです。昆布だしと野菜・貝エキスであっさりと仕上げたオイルと無添加&化学調味料無添加&増粘剤不使用のツナが合わさった商品となっています。
シンプルにサラダに使うだけでなく、パスタや炒めものなど何にでも利用可能。賞味期限も到着日から+57日となっているので、自分の好きなタイミングで使えるのも助かるポイントです。
●【発色剤不使用】国産豚使い切りミニポークウインナー
1度も冷凍していない新鮮な細びきの豚肉を、食塩・砂糖・香辛料のみを使用してまろやかな味に仕上げた同商品。1本約7gと小さめなので、お弁当に入れるのにちょうど良いサイズになっています。
鎌倉ハムクラウン商会の商品で、発色剤や合成保存料、合成着色料を使ってないのも特徴。添加物などを気にしている人におすすめの商品です。
●ふっくらジューシー油揚 2枚
国産丸大豆を100%使用した油揚げ。一番搾りの菜種油を使用しており、油抜きなしで調理可能です。面倒な油抜きをしなくていいのは助かりますよね。
みそ汁・煮物・炒めもの・鍋などの定番レシピはもちろん、表面をトースターなどで焼いて醤油や大根おろしをつけてもおいしく食べられます。より料理の味をしみ込ませたい場合は、油抜きするのがおすすめです。
●【おためし用】たつやのにんじん250g(熊本県産)
にんじん特有の臭み・えぐみをなくせるように、土づくりや品種選びにこだわった商品になっています。甘みがしっかり感じられて苦みが少ないので、皮ごと食べられるのが魅力。にんじん嫌いの子供にも食べてもらいやすい味です。
生のにんじんの方が加熱するよりもにんじん特有の匂いが少なくなるそう。そのため公式サイトでは、まずバーニャカウダーやにんじんジュースなど加熱なしで食べることをおすすめしていました。にんじんステーキや炊き込みご飯など、加熱して使ってもおいしく食べられます。
●ここも食べられるチップス ブロッコリーの茎
「ここも食べられるチップス ブロッコリーの茎」は、フードロスを無くしていくことを考え開発した「Upcycle by Oisix」というシリーズの商品。公式サイトには他にも、大根の皮やなすのヘタをチップスにした商品も販売されています。
同商品は野菜とココナッツオイルを1度にとれる優れもの。ブロッコリーの茎をスティック状にして特殊フライヤーで低温フライすることで、サクサクした軽い食感のチップスとなっているそうです。てんさい糖と塩で味つけされており、実際に食べてみるとブロッコリー自体の素材の味とほんのりとした甘さが感じられました。
●はちみつパイナップル(台湾産)
季節限定商品として入っているのが、芯まで食べられる「はちみつパイナップル」。台湾産のパイナップルで、累計40,000個以上販売された人気の商品です。丸ごと1個届くので、なかなかインパクトの大きな商品でした。
食べるのが面倒くさそうなパイナップルですが、意外とカットは簡単。芯まで食べられるのがいいですよね。甘みが強く、パイナップル特有のピリピリとした酸味が少ないのが特徴です。
●ふんわりなめらかご褒美プリン
「ふんわりなめらかご褒美プリン」は、お試しセットを頼んだ際に“プレゼント”としてついてくる商品。お試しセット1セットにつき、1個ついてきます。とろりとしたくちどけが特徴のプリンで、その秘密は牛乳・クリーム・卵の黄金比率にあるそう。安定剤や凝固剤を使用せず、卵と熱の力でじっくり丁寧に蒸し上げる伝統的な製法で作られています。
冷やして食べるのもおいしいですが、凍らせたものを常温で少し溶かしてから食べるのもGOOD。アイスクリームのような冷たさと、プリンのなめらかさを新食感で楽しめますよ。
\ 送料無料・返金保証 /
オイシックスのお試しセットの評判は?
オイシックスのお試しセットは、実際に使った人からどのような評判を得ているのでしょうか。ネットの口コミなどを見てみると、基本的には好評の声が多いよう。特に「時短もできる上に、しっかりとした食事がとれる」「味がおいしい」「安心安全な食材を手軽に手に入れられる」といった点は高い評価を得ていました。
ただ一方で「コスパはあまり良くない」「割高な感じがする」という声も多数。コスパと食事の質のどちらを重視するかで、評判は変わってきそうです。
注意すべきポイントは?オイシックスのQ&A
●お試しセットは注文してからどのくらいで届くの?
注文した商品がいつ届くかは気になるポイント。注文タイミングによって異なりますが、最短2~5日で届くようです。自分で到着日を選ぶことができるので、指定の日付の中からきちんと受け取れる日を選びましょう。
●お試しセットを注文すると、自動的に継続になる?
お試しだけを注文することが可能で、自動的に継続にはなりません。その後継続して頼みたい場合は、都度改めて申し込みをするようにしてください。
●お試しセットを使う際は、入会などの手続きが必要なの?
お試しセットを頼む際は、オイシックスへの登録手続きが必要です。ただ入会費や年会費はかからないので、気軽に試すことができます。ちなみに通常の入会手続きの際には入会キャンペーンや特典もあるようなので、こちらもチェックしておきましょう。
●お試しセットは何度も注文していいの?
お試しセットの注文は「お一人様1回限り」が原則で、2回目の注文はNG。ただ同じ住所で過去に今回頼んだ通常のオイシックスお試しセットを頼んでいても、税込3,300円の「ちゃんとOisix」のお試しセットは頼むことが可能になっています。また同じ世帯でも違う人が頼む場合は、注文できることがあるようです。
●注文後の返金、変更は可能?
注文後のキャンセルはできません。ただし万が一満足できなければ、商品代を返品してくれるという制度が。返金するためには「商品到着後1週間以内に具体的な状況を連絡する」「商品の5割以上を残した状態で返品する」などの条件があるので、きちんと確認しておくようにしましょう。
●何人分か指定はできる?
ミールキットは基本的に2人分になっており、何人分かの指定は不可能です。
●送料は無料?北海道や沖縄の送料は?
お試しセットの送料は、北海道や沖縄であろうと送料無料。ただし通常の注文の場合は送料が別途かかるので気をつけてください。送料は注文金額や「定期会員」への加入状況、住んでいる場所によって異なります。
オイシックスが向いているのはこんな人
実際に試した結果、オイシックスは「商品のクオリティ」「安全性」「調理が簡単になる」「買い物が不要」という点が魅力のサービスだと感じました。そのため毎日の生活の中で食事を重視している人や食品の安全性・健康面に気を遣っている人におすすめです。
また夫婦共働きなどで毎日忙しくて調理や買い物の時間を短縮したいけど、惣菜や外食・インスタントではないきちんとしたものを食べたいという人にもぴったり。一人暮らしで外食が多くなっている人が、健康的な食事を摂るために同サービスを注文してみるのもいいかもしれません。
値段としては多少割高なので、とにかく食費を安く抑えたいという人には不向きと言えるでしょう。何を求めているかで向いているかどうかは異なってきますが、気になっている人は1度お試しセットを頼んでみるのも良いかもしれませんよ。
\ 送料無料・返金保証 /
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます