関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

捨てないで!短くなった鉛筆を最後まで使い切る意外な方法とは?

  • クリップ
捨てないで!短くなった鉛筆を最後まで使い切る意外な方法とは?

皆さま、こんにちは。家事コツ研究員のSです。

残り短くなった夏休み。子どもの筆箱の中に、短くなった鉛筆ありませんか?

持てないほどの長さの鉛筆はもう使えないと思いがち。

「でも、物を大事にする心を養いたい!」そんな親の思いに応える、簡単で意外な方法を見つけちゃいました!

短くなった鉛筆の活用法って?

皆さんのご家庭では、短くなった鉛筆をどうされていますか?小学生が2人いるわが家では、短くなった鉛筆が続出中。残り5センチくらいになった鉛筆は、ポイッと捨てていました。

でも「物を大事に」と教えているのに、なんだかもったいない……そう思い、短い鉛筆の活用法を検索。ネット上で見つけたのは、

・キャップを付けて使う(キャップは150円前後)

・コンパス用の鉛筆にする(鉛筆を付けるコンパスは400円前後)

・補助軸を付けて使う(補助軸は、1個あたり300円前後)

・鉛筆をつなげるための鉛筆削りを使う(専用の鉛筆削り機は2000円前後)

参考URL:http://www.njk-brand.co.jp/new/

といったものでした。どれもよさそうですが、

新たに出費するくらいなら、新しい鉛筆を削った方がお安い……。

そこで「もしや?」と思いついたアイデアを試してみることに。

鉛筆を斜めに削って、つなげてみた!!

昔はナイフで削って使っていた鉛筆。加工するのは難しくなさそうなので、削っていない方の端をカッターナイフで斜めに削ってくっつけてみることにしました。

↑先に斜めの線を油性ペンで書き入れて目安を付けます。

↑カッターナイフで斜めにカットしていきます。

端を斜めにカットした短い鉛筆を2本作って、これを木工用接着剤でくっつけます。

↑木工用接着剤を1滴垂らします。

↑斜めの面を重ねるようにくっつけて、乾くまで放置します。

↑木工用接着剤が乾くまでの間、鉛筆がまっすぐになるようにしておきます。

↑接着剤が乾いたら、ビニールテープをクルクルッと巻いて補強します。

短くなった鉛筆を2本つなげることで、普通に握って書ける長さの鉛筆になりました!

さて、つなげた鉛筆はちゃんと使えるのでしょうか??

強度は大丈夫?!小学生に書いてみてもらった

まずは2年生。しっかり握ってお絵かきを始めました。まったくぐらつくこともなく、よく書けるそうです。簡単に折れる心配はなさそう!

次に筆圧がかなり強い6年生。こちらは文字を書いてもらいました。しっかり握ってもらっても、まったく折れる様子はありません。ぐらつきもなく、普通の鉛筆として使えるみたいです!

やった~!短くなった鉛筆、大復活~!!

2本が1本になった鉛筆は、まだしばらく使えそうです。ただし、ビニールテープが鉛筆削り機にひっかかるかもしれないので、削る際は携帯用の小さな鉛筆削りを使ってくださいね。

他にもあった!鉛筆の活用法①「鍵の滑りをよくする」

ただくっつけただけでは「家事コツ」ではないので、他にも鉛筆の活用法はないかと調べてみました。

鉛筆の芯に使われている黒鉛は、金属に付着することで潤滑剤の代わりとなるらしいです。そこで、少し開けにくくなっていた鍵で試してみることに。

鍵の凹凸部分に鉛筆をこすって、少し黒くなるくらいまで塗ります。このあと鍵を開けてみたら、スルッと入ってビックリ!!

この方法、鍵メーカーの「MIWA」のホームページでも紹介されていました。ご自宅の鍵で試される際は、メーカーの注意事項などを確認してから、ご自身で試してみてくださいね。

https://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/support/faq/faq03.html

これもオススメ!鉛筆の活用法②「ファスナーの滑りをよくする」

鍵がいけるなら、ファスナーもいけるのでは?と子どものジャンパーのファスナーで試してみました。

↑ファスナー同士を合わせる金具の滑りが悪くなっていたので、ココにも塗り塗り。

↑ファスナーの突起の部分にも軽く黒鉛が付く程度に塗ります。

改めてファスナーを閉めてみると、あら不思議!スルッと噛み合って、軽くファスナーが上がるようになりました。

黒鉛が少し付いてしまうのでおしゃれ着には向きませんが、ファスナーの噛み合わせが悪くなっているアウターがあれば、一度試してみてはいかがでしょうか。

まとめ|鉛筆を最後まで使い切る方法で、物を大切に♪

小学校では鉛筆を使うように指導されていることが多いため、短い鉛筆がいくつも出てしまいます。

鉛筆の端を削ってつなげる方法は、彫刻刀を使う授業を受けた高学年のお子さんなら、自分でできる作業。「物を大切に」を身に付けてもらう観点で、やってみるのもオススメ♪

夏休みの息抜きに、工作のつもりで試してみてくださいね。

文・写真/稲垣幸子

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

93363

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

まつぼっくりこさん

37721

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

智兎瀬さん

30588

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

28250

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

mamayumiさん

520836

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

194963

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

190438

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

128917

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

happydaimamaさん

123342

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

19634355

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3717167

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12191979

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4648165

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4340088

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...