30代、40代と歳を重ねるにつれシミやシワ、たるみで「老けた」印象を与えてしまいますが、
唇も加齢によって老けて見えること、ご存知ですか?
・唇が痩せて見える
・唇の色がくすんでいる
・唇の輪郭がぼやけてきた
これらの症状は唇が老化しているサイン。年齢とともに口周りの筋肉がゆるむことで、ふっくら若々しい唇から縦ジワが目立つ残念な唇へと変わってしまうんです。
暮らしニスタが行なった読者アンケートでも「口元のハリやツヤがなくなってきた」「目もとばかりケアしていたら唇の縦ジワの方が目立って気になる」というリアルなご意見がちらほら…!
そんな顔の印象を左右する唇ですが、視点を変えれば「明るくて血色が良いふっくら唇」に近づける口紅を使えば、高級な化粧品で目元や頰のたるみのケアをがんばるよりも簡単に若見えできるということ。
アンケートの中でも30代・40代の女性に愛用者が多かった口紅の中から、アテニアのリップスティック「プライムルージュ」を暮らしニスタの30代後半の美容ライターが実際に試してみました。
人気色はどれか?使い心地は?口コミは?気になるところを徹底調査!紫外線や夏場のエアコンで唇が乾燥しやすいこの季節だからこそ意識したいルージュをお届けします♪
アテニア プライムルージュとは?
2018年9月VoCE月間ランキングの口紅部門で1位に輝いた実績を持つプライムルージュは、昨年30周年を迎えた化粧品メーカーのアテニアが追求する「年齢を重ねた日本人女性の肌研究」から生まれた口紅。乾燥による縦ジワやしぼみ影、そして紫色にくすんだ唇を、明るく華やかに魅せる肌映えリップとして生み出した「大人にこそ似合う究極のピンク」が口コミで話題となり、30代・40代・50代の女性を中心に評価されているようです。
アテニア プライムルージュの特徴を知りたい
アテニア プライムルージュの最大の特徴といえば「ピュア発色センサー」。唇の色に左右されることなく、ルージュ本来の色だけをキレイに発色してくれるのがポイントです。つまり、紫色にくすんでしまった唇のお悩みの有無に限らず、塗るだけでパッと顔色が明るくなるようなピンク色の唇になれるというわけですね!さらにプライムルージュには、仕上がりの美しさを高める2つの効果があるといわれています。
1. ぷっくり唇になれる
角質層にうるおいと柔軟性を与えるフィルム化コラーゲン配合でプルプル唇に。
2. とろけるようなツヤとうるおい
特殊なリップオイルで艶やかなうるおいリップに
老け見えを防ぎながら美容成分でケアしてくれる、大人の素肌と相性がいいルージュだから、長く愛されているのかもしれません♪
アテニア プライムルージュのコンセプトは?
アテニア プライムルージュのコンセプトは、まさに前述した「大人の女性に似合う究極のピンク」。そもそもピンクが与える印象は、心理学の世界でも「女性らしさ」「やさしさ」「無邪気」「愛情」といった意味を持ち、幸福感を高める色です。30代、40代と歳を重ねるにつれて「ピンクなんてつける年齢じゃないし似合わないから」と遠慮している方のために開発されたアテニアのピンクは、つけるたびに自信を持ってほしい、何気ない日常も笑顔になれる唇であってほしいという作り手の願いと想いが込められているルージュなのです。クラシカルピンクやロージーピンクといった年齢を重ねた女性の美しさを引き出してくれるようなピンクを長年にわたり研究しているからこそ、多くの女性からリピートされているのかもしれません。
アテニア プライムルージュがリニューアル!
アテニア プライムルージュは2018年8月にリニューアルをしています。以前はスティック部分が黒でしたが、リニューアルしてからは全体を「ピンク」に寄せたピンクゴールドにチェンジ。「大人が似合うピンク」がそのままパッケージに反映されたような印象です。気になるお値段も送料無料&税込で1,620円。人気色の3本セットであれば、通常価格4,860円(税込)が送料無料で4,300円(税込)とお得なセット価格になります。雰囲気の異なるピンクをベースにした10色から、自分の肌に合うピンク色を見つけ出していく…、リニューアルしてさらに「大人のピンク」にこだわったルージュです。
アテニア プライムルージュの発色は?
では、実際の使い心地や発色はどうでしょうか。アテニア プライムルージュは唇の色に関係なく、本当にリップの色をキレイに発色してくれるのか…?実際につけてみた状態がこちらです。リップ下地やリップクリーム、リップライナーなどは一切使わず、純粋に当てニア プライムルージュだけを塗った状態です。
今回購入してみたのは「#03ベビーピンク」。肌のパーソナルカラーがイエベ(イエローベース)ということもあり、青みが少なそうな明るめの色を選んでみました。ナチュラルでフレッシュな感じで悪くないのですが、個人的には少しピンクピンクしているかな?という感覚。大人可愛く見せたい方にはちょうどいいかもしれません。もう少し落ち着かせるなら、上品な黄み系ピンク「#02クラシックピンク」にすべきだったと少し後悔(笑)ネット検索で人気色の口コミを調べる祭、クラシックピンクを「クラシカルピンク」と検索してしまいましたが、口紅の正式名称は「クラシックピンク」です。ネット検索される方は商品名を間違えないでくださいね!※イエベなど、肌の色タイプによる口紅の色の選び方については、記事の後ろのほうで詳しく紹介しています。
ちなみにこちらはアテニアのサイトに出ていたリップカラーのチャート。こうして比べて見ると「目指すべきピンク」が分かりますね!#03ベビーピンクは肌に馴染む薄づき系の色味でしたので、唇の色によって少し色の見え方が左右されるかもしれません。リップの色をそのまま唇に落とし込みたい!という方は鮮やかな発色がオススメです。
アテニア プライムルージュのテクスチャーは?
アテニア プライムルージュは大人の唇でお悩みが多い「縦ジワ」「乾燥」をサポートする美容成分が配合されています。うるおい重視のリップであることは間違いなさそうですが、使い心地についてまとめてみました。
・塗った瞬間に唇がうるおうので保湿力は◎
・ベタッとはつかない、ナチュラルなつけ心地
・しばらく経つとうるおいが弱まるので塗り直しが必要
#03ベビーピンクを腕に塗るとこのような感じ。シアー感たっぷりです♪
アテニア プライムルージュの刺激や肌トラブルは?
肌が敏感な人にとって、肌に直接付けるルージュは肌荒れや刺激がないか心配ですよね。アテニア プライムルージュを使用したことで肌トラブルが起きた事例があるのかネット上の口コミや評価をチェックしましたが、調べた限りではとくに見当たりませんでした。
成分表記を見ても「無香料、パラペンフリー、アルコールフリー」と記載されているので大きな肌トラブルにつながるような感じではなさそうです。実際にルージュの香りもチェックしましたが、本当に無香でした。肌質は人それぞれ異なるため100%とは言い切れませんが、使用者の多くは安心して使われているようです。
アテニア プライムルージュの口コミ(使用感)を知りたい
使い心地や色味はわかったけど、せっかくなら他の方の意見も知りたいと思うもの。アテニア プライムルージュの使用感について評価が高い口コミと低い口コミ、それぞれ比較してみました。
〈評価が高い口コミ〉
「アトピー持ちなので合わない口紅だと唇の皮が剥けたり痒みが出てしまうのですが、プライムルージュは全く荒れない。潤いがありしっとりしています。」
「広告に騙される事が多いのですが、こちらは本当に宣伝文句通りでした。」
「口紅やリップが自分に合わず痛くてヒリヒリしていたのが、プライムルージュに替えてから、お気に入りでリピートしています。」
「以前は唇がとにかく乾燥して痛くていつもべっとり濃厚なリップを使っていましたが、プライムルージュを使うと、あんなに荒れていた唇は全く荒れなくなりました。」
〈評価が低い口コミ〉
「注文しようとホームページを開いたら新しい製品になっていました。旧製品の41がお気に入りでしたが新しい商品はどれを選べば良いか分からず(なんの表示もない)買うのをやめました。」
「旧製品も残しておいて欲しかった。」
「今回のリニューアルは困りました。旧商品のハニーベージュ44が肌に合う私には、カードルージュを購入し試しましたが、これに代わる色がありません。」
「04のピンク系、あまりインパクトが無い印象でした。他にもベージュ系やレッド系、オレンジ系もありますが、どれもこれもヌードピンクにそれぞれのカラーのニュアンスを少し混ぜたようなカラーばかりでした。」
他のルージュよりも肌トラブルがないことが高い評価に繋がっている一方で、リニューアル前の旧製品を惜しむ声も多く見られました。
アテニア プライムルージュの全色を紹介!
リニューアル前と後でルージュの色味が変わったアテニア プライムルージュ。現在あるカラー全色に加えて、旧色との違いをご紹介します!
#05 ハンサムベージュ
品のあるかっこよさを演出する、肌なじみのよい黄み系ベージュ
(旧色#41トゥルーベージュより白みが少ないコーラル系ベージュ)
#10 サニーコーラル
健康的でいきいきとした印象をつくる赤み系コーラル
#11 ザ・ピンク
大人の表情に可愛げをまとう明るく華やかな青み系ピンク
#12 クラシックピンク
知的で洗練された印象に見せる黄み系ピンク(パール感あり)#13 ベビーピンク
唇そのものが綺麗でやわらかに見える透明感のあるコーラルピンク
#14 イノセントピンク
誰からも愛される肌なじみのよいベージュ系ピンク(パール感あり)
(旧色#42サクラベージュに近い色味)
#15 プリマベージュ
シーンを問わず使える、華のある赤みベージュ
(旧色#45チアベージュより血色感のある赤みベージュ)
#16 ガーデンローズ
少し控えめな青み系ピンク。重ね塗りすることで色味の発色が調整できます
#17 スイートローズ
女性らしさが際立つ青み系のロージーピンク
(パール感を抑えた旧色#47スイートローズに近い色)
#18 グランレッド
堂々とした表情へと導く、はっきりとした発色の黄み系レッド(パール感あり)
(旧色#50ガーネットレッドよりも青みの少ない黄み寄りのレッド)
#19 ジェントルレッド
やわらかく優しい印象に見せるベージュ系レッド
(旧色#45チアベージュより青みの少ないベージュ系レッド)
#20 スパイシーレッド
ほんのり茶色味が入った、深みのあるブラウン系レッド
ブルベ・イエベにおすすめのアテニア プライムルージュは?
「ブルベ」と「イエベ」という言葉を耳にしたことはありますか? これはコスメやメイクでオシャレな女の子たちがSNSで盛り上がっている、肌色タイプを示すパーソナルカラーの言葉「ブルーベース」「イエローベース」の略称です。自分の肌タイプを知った上でルージュの色を選択すると、唇だけ浮いている!みたいな失敗がなく、鮮やか色味でも肌に馴染んで生き生きとした表情を生み出してくれるのだそう。
ちなみにアテニアのプライムルージュの色の種類は、実はブルベとイエベにキレイに分かれます。
〈ブルベ(ブルーベース)の特徴〉
・肌の色がピンク系、または褐色肌
・瞳の色はグレーやブラック
・アクセサリーはゴールドよりシルバーが似合う
・地毛の色は黒かグレーがかった黒
「ブルベ」におすすめの色はこちら!
#11ザ・ピンク
#14イノセントピンク
#15プリマベージュ
#17スイートローズ
#19ジェントルレッド
〈イエベ(イエローベース)の特徴〉
・肌の色がイエロー系
・瞳の色は茶系
・アクセサリーはシルバーよりゴールドが似合う
・地毛の明るめの茶
「イエベ」におすすめの色はこちら!
#12クラシックピンク
#13ベビーピンク
#05ハンサムベージュ
#18グランレッド
#10サニーコーラル
#20 スパイシーレッド
普段からリップライナーやリップ下地を使われている方や、唇の輪郭が少しぼやけるな〜と思った方は、アテニアのリップライナー「ルージュクレヨン」を使うと、リップ全体がキレイにまとまるのでおすすめです。色味のチェックができないかとプライムルージュのサンプル提供も調べましたが、口紅のサンプル配布は行なっていない様子。その代わり、プライムルージュ10色が試せる「カードルージュ(税込418円)」が公式サイトから購入できるようです。ドラッグストアでは販売されていないので、どうしても色味を確認したい!という方はサンプルの代わりとしてカードルージュで確かめておくと安心でしょう。
一生お付き合いしていく自分の顔だからこそ、キレイに年を重ねる為にも毎日使うメイクアイテムは妥協したくないですよね。使い心地、見た目、値段、満足度、何を優先するかは自分次第!縦ジワのない、ふっくらツヤのある唇を目指すためのルージュを探してみてくださいね。
その他のアテニアの商品はこちら
2019.07.31マツエクが落ちないと評判の「アテニア スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ」を暮らしニスタのアラフォー美容ライターが実際に使ってみることに。どのような成分が入っているのか?口コミは?本当にマツエクが落ちないのか?その...続きを見る
2019.07.29いつまでもキレイな肌でいたい!これは女性なら誰もが思うこと。でも現実は「家事や育児で忙しい」「遅くまで仕事をして疲れている」このようなスキンケアをがんばれない状況に悩まされている方も多いのではないでしょうか。続きを見る
取材・文/izumi
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます