現在、人気急上昇中の動画配信サービス。中でも動画のコンテンツ数の多さを誇るU-NEXTに注目が集まっています。でも、U-NEXTの評判は?月額が高いってホント?どんな点がいいの?
U-NEXTのメリット、デメリットを探ってみました。
U-NEXTとは?
・特徴
U-NEXTは日本国内で運営されている動画配信サービスです。配信されている動画は、TVやスマートフォン、タブレット、パソコン、ゲーム機で楽しむことができます。
配信数は国内最大級で、映画、アニメ、TVドラマなどのコンテンツが大量に用意されているほか、雑誌や漫画なども閲覧することができます。
U-NEXTの評判はどうなのでしょうか? また、メリットやほかの配信サービスとの違いは? 調べてみました。
<U-NEXTのサービス内容>
・月額料金:2,189円(税込) 31日間無料
・配信数:見放題19万本、レンタル(ポイント作品)2万本
・書籍・ライトノベル・漫画:35万冊以上
・雑誌読み放題:80誌
・画質:フルHD
U-NEXTを使うメリットは?
まず、U-NEXTを使うメリットを考えてみました。
その1:新作映画の配信が早い!
U-NEXTは映画の配信に力を入れていて、新作映画の配信のタイミングがかなり早いんです。劇場で人気だった映画も、少し待てばすぐに見られちゃいます。
早いものでは、なんと公開終了の1ヶ月後に見られることも……。DVD発売に先行して最速で配信されることもあり、そのうえ、ラインナップが豊富。
見たかったけど見逃していた気になる作品を早々にチェックすることができるんです。
その2:映画、アニメなどコンテンツが豊富
U-NEXTは国内で利用できる配信サービスの中では最も多い本数を扱っているサービスの1つです。
映画は洋画も邦画も充実。作品解説も丁寧で、他サービスでまれにあるような誤情報や、いい加減なあらすじ紹介がないので、作品選びも安心してできます。
特にアニメに関しては旧作まで幅広く抑えているのが魅力で、アニメ好きの人の評判はかなりいいようです。また、大人向けのアニメ作品も多数配信されています。とにかく国内では最多のコンテンツ数を誇るので、アニメも最新のタイトルが揃っています。アニメの本数は、見放題だけでも現在3600本以上。旧作人気作も見逃せません。
その3:雑誌や電子書籍にも対応
U-NEXTでは動画の配信だけではなく、雑誌や電子書籍の配信にも対応しています。雑誌は現在、なんと80誌を配信!
2020年9月現在で以下のような雑誌を読むことができます。月額料金だけでこれだけ読めればおトクですよね。
・女性ファッション(Seventeen、LEE、SPURなど)17誌
・女性ライフスタイル(婦人画報、家庭画報、Beby-moなど)13誌
・男性ファッション(MEN'S NON-NO、UOMOなど)11誌
・男性ライフスタイル(男の隠れ家、Goods Pressなど) 6誌
・ニュース・週刊誌 (サイゾーなど)4誌
・ビジネス・IT(東洋経済、日経トレンディなど) 7誌
・グルメ・トラベル(東京カレンダー、食楽など) 6誌
・エンタメ・趣味(ギャロップ、韓流ぴあなど) 6誌
・スポーツ・車(アルバ、サッカーダイジェストなど) 10誌
また個別にレンタル料がかかるものが多くなりますが、書籍やマンガのラインナップも充実していて、ライトノベルや電子書籍もかなりの数を用意しています。
マンガは新刊発売記念で0円配信もありますから、上手に使えばおトクに楽しめます。
こういった文字系のコンテンツが楽しめるのは、ほかの配信サービスにはないメリットといえるでしょう。
その4:画質がよい!&5.1chにも対応
U-NEXTで配信されている動画は、基本はフルHD対応。Blu-ray並みの画質なので、大画面TVで見ても画像が粗くならず楽しめます。
フルHD対応の動画サービスは珍しく、また基本料金のみでフルHD対応の動画を提供しているサービスも、なかなかありません。4Kにも対応しているので、今後4K作品が増えていくことも期待されます。
また、Android端末でのドルビーオーディオ(5.1chサラウンド)への対応作品もあり、サラウンドサウンドが楽しめることもメリット。さらには、国内の動画配信サービスとしては初めてAndroid端末でドルビーアトモスに対応しています。ハリウッドのメジャー作品が採用している最新のサウンドを楽しめるのは、映画通にとっては嬉しいですね。
※上記に対応している作品は、公式サイトで確認ください。
その5:ダウンロードして閲覧できる
U-NEXTでは多くの作品がスマホなどにダウンロードできるのも嬉しいですね。この点は、かなり評判がよいようです。ダウンロード視聴ができると、スマホやタブレットに動画をダウンロードしておいて、通信制限を気にせずに移動時に見ることもできます。ただし、アプリ版のみの機能なので、注意してください。(TV、パソコンにはダウンロードできません)
その6:ファミリーアカウントで4人まで見られる
U-NEXTに加入すると、無料でアカウントが4つまで使えますから、家族が別のアカウントでサービスを楽しむことが可能。年齢にあった視聴制限もできますし、プライバシーも守れます。
U-NEXTのデメリットは?
U-NEXTには多くのメリットがあることがわかりましたが、一方でデメリットも気になりますよね。U-NEXTを使う際のデメリットを調べてみました。
・月額料金が割高!?
他サービスの多くが1000円以下で安価なものも多い中、2,189円(税込)の月額料金は割高に感じる人も多いと思います。
でも、実は登録すれば、登録者には毎月1200ポイントが還元されて、このポイントを使って最新映画やドラマも視聴することができるんです。
1200ポイントは1200円分ですから、実はそう割高ではないんですね。
・見放題ばかりではない
もう1点、気を付けておきたいのが見放題ばかりではないこと。2020年現在、見放題は190,000本、レンタルは20,000本になっています。新作は有料になっていることが多いので注意しましょう。
・動画をたくさん見ない人にはおすすめしない
U-NEXTのメリットはなんといっても国内最大級のコンテンツ数と、毎回還元されるポイント。でも、ポイントを使い切るほど毎月映画を観ないとか、時々配信を楽しみたいだけという人にはあまりおすすめできません。逆に、毎月新作映画を観たい、雑誌を定期購読している、ドラマもたくさん観たい、という人にはおすすめ。レンタルしてでも観ているという人にはかなりお得なのではないでしょうか。
・オリジナル作品がない
U-NEXT にはHuluやNetflixのようなオリジナル作品はありません。そこを物足りないと思う人はいるかもしれませんね。
U-NEXTを使うときの注意点が知りたい!
では、実際にU-NEXTを使うとして、どんな点に気を付けたらいいでしょうか?
・ポイントを使わないとソン
毎月1200ポイントの還元は、ほかにはないメリットですよね。でも、逆にいえば、このポイントを使わないと、ソンをしてしまうということ。しっかりポイントを使って、月額料金の元をとりたいですよね。1200ポイントあれば、新作映画なら毎月2本、旧作なら3本ほどを見ることができます。また、旧作はセールでディスカウントすることもありますから、ぜひどんどん活用していきたいですね。
・ダウンロードには時間制限がある
スマホやタブレットでダアウンロード視聴できるのは大きなメリットですが、ダウンロードには時間制限があり、それを越えてしまうと再生できなくなってしまいます。注意しておきましょう。
・ファミリーアカウントで同じ動画を同時には観られない
ファミリーアカウントでの同時視聴は可能ですが、同じ時間に同一の動画を観ることはできません。
U-NEXT for BIGLOBE U-NEXT光01とは?
U-NEXT for BIGLOBEとは、ビッグローブ光の付帯サービスとして加入できるサービスです。ただ、契約して見られるコンテンツ数や、月額使用料などは変わりません。U-NEXTと直接契約するか、ビッグローブと契約するかの違いです。ただ、ビッグローブ光の契約者であれば、オプションとして追加契約できるので、便利かもしれません。
U-NEXT光01とはU-NEXTが運営している光回線のサービスです。現在住んでいるマンションなどが光01に加入している環境であれば、NTTより光回線のサービスを安く使えることもあります。こちらもU-NEXTの配信サービスをオプションに付けられますが、月額などの料金は通常加入と変わりません。
どちらも、セットで申し込んでもディスカウントなどがないのが欠点ですね。今後の改善が期待されます。
U-NEXTのモバイルサービスって何?
U-NEXTが提供するモバイルサービスが最近、話題になっています。これは、U-NEXTが属するUSEN-NEXT HOLDINNGSとヤマダ電機が共同で設立した会社が運営している「y.u-mobile」のことで、新しい格安SIMサービスです。
SIMサービスの後発ながら、シンプルなプラン設計や、繰り越しギガが永久不滅であることなどお得な部分が盛りだくさんで、乗り換えを考えている人なら要注目。大容量シェアサービスにはあらかじめU-NEXTの月額料金も含まれており、追加料金なしでU-NEXTのコンテンツがそのまま使えることも大きな利点です。
U-NEXTで利用可能なポイントサービスなども付与されますから、格安SIMに興味があるかたは検討してみてもいいかもしれません。
U-NEXTの無料期間は? また解約時の注意点は?
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間。これだけたっぷりあれば、色々なコンテンツを試せますね。もちろん、トライアル期間中でも、見放題の作品は映画、雑誌、漫画を問わず無料で楽しむことができます。
また、トライアル時にポイントがもらえて、このポイントで見放題以外の有料作品も見ることができるんです! ぜひ活用したいですね。
無料期間中の解約はいつでもできるので、安心です。継続して使う場合は、無料トライアルの翌日から料金が発生し、それ以降は毎月1日が自動更新になります。
日割りでの払い戻しはなく、いつ契約しても1日が更新日になってしまうので、月半ばなどで退会すると損をしてしまいます。注意しましょう。
U-NEXTの評価は? おすすめ機能が秀逸!
U-NEXTはほかの配信サービスに比べ、月額がやや高めのサービスなのですが、その分機能面が充実しています。サウンドなどが最新のものに対応しているほか、1つのアカウントで複数のデバイスで視聴できる等、かなり使い勝手はよいです。
また、1つのアカウントに最大3つまでの子アカウントを作成できるので、ぜひ利用したいですね。
U-NEXTの評価については、特にコンテンツ数が豊富というところに高い評価が集まっています。また、おすすめ機能がかなり優秀で、何度か視聴すると、かなり精度高くユーザーの好みのコンテンツをトップ画面に表示してくれます。
映画やドラマも自分の趣味にあったレコメンドが、トップに上がってきます。海外からの買い付けも幅広く、マイナーな作品まで網羅しています。マニアのユーザーでもかなり満足度は高いと思われます。
U-NEXTの口コミが知りたい!
U-NEXTの口コミはどうなのでしょうか? 調べてみました。
・「高画質なのがやっぱり嬉しい。映画はきれいな画像で見たいです」。(30代・主婦)
・「1200ポイントが毎回付与されるのが魅力です!これはその月に使いきらなくても貯まっていくので(期間制限はありますが)、マンガのまとめ読みや、新作映画のまとめ見などもできて思ったよりおトク。今まで電子書籍サイトでマンガを購読していたのをやめてU-NEXTにしました」。(40代・自営業)
・「映画の配信が速いのはいいと思います。CSより早いとメリットを感じます」。(30代・パート)
・「スマホでアンドロイド用のアプリをダウンロードして使ってみたら、便利だった。スマホ上でも動画を問題なく見られるので、驚きました」。(30代・主婦)
まとめ
国内最大級のコンテンツ数と、電子書籍・マンガなどの配信がたっぷり楽しめるのが魅力のU-NEXT。
国内運営のサービスという点に安定性も感じますし、やはり最新映画などがいち早く楽しめるのは最大の魅力ですね。
興味がある人は一度無料トライアルを試してみてはいかでしょうか?
文/吉田直子
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます