関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

にんにくの正しい保存方法&保存期間は?おすすめレシピ12選も

  • クリップ
にんにくの正しい保存方法&保存期間は?おすすめレシピ12選も

独特の風味で料理にパンチを効かせてくれるにんにく。和食・洋食・中華など、さまざまなジャンルの料理にかかせない食材のひとつです。しかしにんにくは、味や風味が強いため一度に使用する量はほんの少し。いつも使いきれずにダメにしてしまう…と困っている人も多いのではないでしょうか? 

そこで今回は、にんにくの基本や保存方法についてまとめました! にんにくを使ったおいしいレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

にんにくの栄養・産地・種類について


にんにくは万能な食材

にんにくの原産地は中央アジアと言われており、日本には奈良時代頃に中国から伝わったとされています。また古代エジプトやギリシャなどでも、滋養強壮の効果がある食材として栽培されていたそうです。

古くから薬用として用いられたにんにくですが、その滋養強壮や疲労回復の効果はビタミンB1の吸収を高める“アリシン”という成分に由来します。アリシンが疲労回復効果を持つビタミンB1と結合すると、“アリチアミン”という成分に変化します。アリチアミンは、体内に吸収されやすい成分であるため、疲労回復効果がアップするのです。またアリチアミンは体内に蓄積するため、長時間にわたって疲労回復効果を維持するというメリットもあります。

にんにくには他にも、免疫力アップや血流改善、殺菌作用などの健康に役立つさまざまな働きが期待できる万能な食材と言えるでしょう。

にんにくの栽培

日本産のにんにくの約8割が青森県産。次いで香川県が第2位の産地です。スーパーなどでは中国産の輸入にんにくも多く出回っています。

またにんにくには、多くの種類や品種があることを知っていますか? 日本で主に栽培されている品種とその特徴についていくつかピックアップして、ご紹介しましょう。

福地ホワイト六片…青森県・田子市が発祥で、寒い地方に適した品種です。ひと粒ひと粒が大きく、外側の皮が白く美しい見た目が特長です。また品種名が表すとおり、6つのりん片があります。にんにく特有の香りもマイルドで、調理に使いやすい品種と言えるでしょう。

富良野…主に北海道で栽培される寒地型の品種です。粒が濃い赤褐色であることが特徴である。茎にんにく、葉にんにくの栽培にも適しています。りん片の数は6個前後。

上海早生(わせ)…主に九州地方や四国地方で栽培される品種です。りん片は12個前後と多く、1粒あたりの大きさが小さく軽いことが特長です。

おいしいにんにくの選び方は?

おいしいにんにくの選び方を紹介します。

おいしいにんにくの選び方

・ 白い

・ 重い

・ 匂いが少ない

・ ふっくらと身が詰まり、上端部がきゅっとしまっている

茶色いにんにくは酸化が進んでいる可能性があるのでなるべく真っ白なものを選びましょう。水分や養分がたっぷり詰まった重たいもの、上端部がぱさぱさと崩れていない新鮮なものを選ぶのもポイントです。

にんにくの保存方法はどうしたらいい?

乾燥したにんにく

店頭に並んでいるにんにくは収穫後に乾燥させたものなので、比較的長く保存できます。しかし家庭での保存状態によっては必要以上に乾燥したり、芽が出たりしてしまい、美味しさや香りが損なわれることがあります。ですから、少しでも長く美味しさを保つためには、適した方法で保存することが大切なのです。

そのまま皮つきで保存するときのポイント

皮付きにんにくの保存方法

にんにくをそのまま保存する場合はネットに入れて、風通しがよく、日の当たらない場所に吊るすと常温でも保存することができます。

しかしにんにくの保存に適した温度は0~6℃と言われており、いくら風通しが良い場所であっても、夏場の常温保存はおすすめできません。そのため適温を保つことができる冷蔵庫での保存が無難でしょう。冷蔵庫で保存する場合には、他の食品への臭い移りを防ぐために密閉袋などに入れて、しっかりとジッパーを閉じます。保存場所は野菜室より温度が低いチルド室がおすすめです。

ここで注意したいポイントは、にんにくが湿気に弱いということ! にんにくを新聞紙などで包んでから袋に入れると、カビの発生を防ぐことができるでしょう。

スライスにんにくを保存するコツ

スライスにんにくを保存

皮に包まれた状態のにんにくは、さほど臭いません。しかしスライスした途端に強烈な臭いが発生しますよね! その原因となる成分は“アリイン”という物質です。それ自体に臭いはないのですが、ニンニクを切ったり潰したりすると組織が破壊され、アリインが酵素と反応し、強い臭いを発するアリシンに変化するという訳なのです。

そのためスライスにんにくを保存する場合には、密閉性が高いジップ袋や保存容器を使うことをおすすめします。


みじん切りで保存するコツ

にんにくのみじん切りを保存

みじん切りの場合は、スライスの場合よりさらに臭いが強くなります。そのためみじん切りにんにくの冷蔵保存は少量ずつの保存がおすすめです。

にんにくの保存期間の目安

前述したとおり、にんにくの保存に適した温度は0~6℃と言われています。さらに湿度65~70%を保つことができると長期間、良い状態で保存することができます。食品が凍る直前の温度を保つことができるチルド室を利用すると、約2ヶ月間は芽が出ることなく保存することができるでしょう。

しかし、にんにくの芽が出てしまっても気を落とすことはありません。発芽のためににんにくの中の栄養分が使われてしまうので、芽が出ていないにんにくに比べると味や香りが劣る場合もありますが、もちろん食べられます。ただし、カビが発生した場合は食べずに破棄することをおすすめします。

にんにくって冷凍保存できる?

実は、にんにくは冷凍保存適した食品です。特にカットしたにんにくの場合、乾燥や香りの成分の揮発を防止するためにも、むしろ冷凍保存がおすすめと言えます。冷凍保存をする際には、ラップや冷凍保存可能な保存容器を用いて小分けにパッキングすると便利でしょう。

みじん切りの場合には、ラップに包み薄く平たくのばした状態で冷凍させる方法もおすすめ。この方法で凍らせると、必要なときに必要な分量だけをパキッと折って使えるので便利です!

余ったにんにくでできるいろんなにんにくレシピ

それではにんにくの使い道に困ったときに役立つ、にんにくが主役の調味料を2つご紹介します。栄養がたっぷりつまったにんにくを余すことなくいただきましょう!


作っておくと重宝する自家製ぺペロンオイル

ペペロンチーノやソテー、また焼きそばや湯豆腐などの和風の料理との相性もぴったりのペペロンオイルです。作り方も簡単なうえ、にんにくも消費できるのでおすすめです。

材料はにんにく2片、青とうがらし10本、オリーブオイル150mlが作りやすい分量。このくらいの量なら手持ちの空きびんなどを容器にしてもいいですね。びんは使う前に煮沸して殺菌しておくこと。保存期間は常温で1カ月程度を目安にしましょう。

【万能オイル】自家製♥ぺペロンオイル&【基本抑えて美味しくアレンジ♥2018年金魚ベスト10】

2018.11.08

パスタに辛みはほしいけれど、タバスコは苦手。ガーリックと辛みが欲しい。パスタはもちろん! ほうれん草とベーコンのソテーや、焼きそば、湯豆腐にも。ちろりんっ!と垂らして調理すれば、にんにくの良い香りと、ぴりっと爽快な辛みが楽...続きを見る


にんにくの醤油漬け

にんにくを醤油に漬けるだけでOKの簡単&万能調味料がこちら。

作りやすい分量は、にんにく2球(100g)、醤油200ml程度。煮沸したびんに、薄皮まできれいにむいて下端を切り落としたにんにくを入れ、醤油を注ぎます。びんにふたをして冷蔵庫で保存を。漬けてから2週間程で出来上がり、冷蔵庫で1カ月程保存しておけるので、ぜひお試しを!

漬かったにんにくはそのまま食べてもいいし、刻んで炒め物やチャーハンに入れるのもおすすめ。にんにくの香りのついた醤油は、冷奴にかけたり、肉の下味つけに使ったり、味にパンチを効かせたいときに。

にんにくを使ったアイデアレシピをチェック!


包丁いらず☆ サニーレタスと舞茸のオイスターソース玉子炒め

【材料(2人分)】
サニーレタス...4枚
舞茸...1/2パック
たまご...2個
にんにく...1かけ
塩こしょう...少々
オイスターソース...小さじ1強
醤油...小さじ1/4
酒...小さじ2
サラダ油...小さじ2+小さじ1

にんにくと舞茸の香りが食欲をそそる玉子炒めです。葉物野菜にサニーレタスを使うので、短時間で調理することができます。さらに舞茸やサニーレタスは包丁を使わず手でちぎるってフライパンに投入するというお手軽さも魅力です!

包丁いらず☆ サニーレタスと舞茸のオイスターソース玉子炒め

2019.01.09

サニーレタスと舞茸の玉子炒めです♪にんにくとオイスターソースで味付けしたら、汁も一滴残らず飲み干したい美味しい炒め物になりました*^^*サニーレタスの苦みと、舞茸の出汁と、オイスターソースの甘みが絶妙なバランス♪包丁もまな...続きを見る

 

【腸を活発に!】変わりおせちにオススメ♪洋風トマト筑前煮

【材料(2人分)】
にんじん...1本
れんこん...約300g
ごぼう...1本
鶏もも肉...1枚
にんにく...1かけ
トマトジュース(無塩)...200mL
水...200mL
白だし...大さじ2
みりん...大さじ1
酒...大さじ1
オリーブオイル...大さじ1~2
塩・こしょう...各少々

にんにくやトマトジュースなどを使って作る洋風の筑前煮です。馴染みのある筑前煮とは一味違うパンチの効いた味わいが魅力です。たくさんの食材を使うので、栄養満点ですよ!また筑前煮が余った場合は、ごはんやチーズと合わせてリゾット風にも楽しめます。

【腸を活発に!】変わりおせちにオススメ♪洋風トマト筑前煮

2018.12.28

お正月に食べられる筑前煮!根菜類がたくさん入ることから、「子孫繁栄や末永い幸せを願いを込めて」食べられています。そんな筑前煮を、子供も食べやすいように洋風に♡☆牛蒡(ごぼう)の栄養と効能☆水溶性食物繊維のイヌリンが豊富に含...続きを見る

 

簡単★豚肉とフライドポテトのにんにく味噌春巻き

【材料(4人分)】
豚こま肉...200g
フライドポテト(冷凍)...200g
味噌...大さじ3
酒...大さじ2
にんにく(すりおろし)... 小さじ1
水溶き片栗粉...適量
春巻きの皮...10枚
揚げ油..適量

パリッとした食感と、口に入れた瞬間に広がるにんにくの香りがたまらない味噌春巻きです。タネに冷凍のフライドポテトを使用するため、調理も簡単で美味しく仕上がります。冷蔵庫に余りがちな、にんにくや豚こまを使って作ることができるのもうれしいポイントですね!

簡単★豚肉とフライドポテトのにんにく味噌春巻き

2018.12.03

豚こま肉と冷凍フライドポテトで作る春巻きです。にんにく味噌味でしっかり味付け~そのままパクパク食べられておかずはもちろんおつまみにもぴったり♪フライドポテトたっぷりなので、お腹大満足の1品です。続きを見る

 

焼くひと手間で格段に☆ サムギョプサルのスタミナ鍋

【材料(2人分)】
豚バラブロック...200g
キャベツ...10枚
ししとう...10本
にんにく...2かけ
水...600mL
練りスープ(創味シャンタン)...大さじ1.5
豆板醤...小さじ1弱

ビタミンB1が豊富に含まれた豚肉やにんにくをたっぷり使ったスタミナ鍋です。パワーをつけたいときにもぴったりのレシピと言えます。一般的な鍋と違うポイントは、豚バラを焼いてから鍋に入れること。鍋に香ばしさがプラスされ、美味しく仕上がります。

焼くひと手間で格段に☆ サムギョプサルのスタミナ鍋

2018.11.24

ちょっとパンチのきいたスタミナ鍋です。キャベツとにんにくをたっぷり使っているのでもつ鍋風でもありますが、豆板醤でピリ辛味です♪キャベツをたくさん入れたつもりでも、美味しくてあっという間になくなるから、多めにいれるのがよいで...続きを見る

 

ワンポパ♪ワンポットパスタでペペロンチーノの作り方


【材料(2人分)】
パスタ(乾麺)...160g
にんにく...2かけ
オリーブオイル...大さじ2
塩...4g
水...450cc
ラー油...適量

ワンポットで作るペペロンチーノです。パスタを茹でている鍋やフライパンににんにくや塩、オリーブオイルなどを一緒に入れて調理することが特徴です。また辛味にはラー油を使うというお手軽さ!時間がないときでも、本格ペペロンチーノが味わえる一品です。

https://kurashinista.jp/articles/detail/51258

にんにくたっぷり!豚バラとナスのトマト煮込み

【材料】
茄子(小)…3本
豚ばら肉スライス…4.5枚
にんにく…丸ごと1個
トマト缶…1缶
白ワイン…50CC
きび砂糖(普通の砂糖可)…大さじ1杯
唐辛子(鷹の爪)…お好みで
オイスターソース…小さじ1杯
ミントなどの香草…あればお好みで

にんにく・トマト・豚肉・ナス・・・フライパン一つで夏のスタミナ食材を煮込んだレシピ。にんにくの香りが食欲をアップさせ、夏バテ対策にぴったりの一皿。豚バラがジューシーでトマトと茄子のうまみがたっぷり!ご飯のおかずはもちろんパスタやパンとも合いますよ♡

夏のスタミナ!フライパン一つで!「にんにくたっぷり豚バラとナスのトマト煮込み」のレシピ

2016.08.03

フライパン一つで作れるトマト煮。いつもの煮物の食材のが大変身!スタミナUPの食材にんにくをたっぷり使いました。バケットと一緒に!パスタに混ぜても美味しいです☆にんにく・トマト・豚肉・ナス。どれも夏の疲れをとってくれるありが...続きを見る

にんにくを使った肉豆腐★

【材料(1~2分)】
牛肩ロース肉(すき焼き用)3~6枚…300~600グラム
焼き豆腐…1丁
しし唐…3~6本
にんにく…1ケ
A 顆粒和風だし汁…150㎖
A めんつゆ…大さじ3~4
A 砂糖…大さじ2~3
ごま油…適量
ブラックペッパー…お好み
糸唐辛子…お好み

フライパンをつかったかんたん肉豆腐のレシピ。にんにくとお肉を焼いた油でお豆腐を焼いてから、だしとめんつゆ、お醤油の味付けで煮込みます。しあげに糸唐辛子を添えてピリッと美味しく♪肉豆腐だけでなく、肉団子のレシピも!

★肉豆腐と肉団子豆腐★

2019.06.13


お箸が止まらない♪ もやしのにんにくオイスター炒め

【材料(2人分)】
もやし…250g
にんにく…1かけ
オイスターソース…小さじ1
酒…小さじ2
塩 胡椒…適量

具材はもやしだけなのにお箸が止まらない、やみつきオイスター炒め。美味しさの秘密は刻んだにんにく!レシピ分量は2人分となっていますが、美味しすぎて一人でもペロッといけちゃう分量。お好みの火加減と分量で仕上げて、たっぷりお召し上がりください!お酒のおつまみにもぴったりです♡

もやしだけなのにお箸が止まらない♪ もやしのにんにくオイスター炒め

2019.06.25

もやしだけの炒め物です。味つけはオイスターソースと塩と胡椒。刻んだにんにくが利いていて、シャキシャキもやしに絡んで美味しい~(*'▽')2人分と書きましたが、1人分としたいくらいです。続きを見る


β-カロテンで元気♪ ちんげん菜と鮭の和風「ベベ」ロンチーノ

【材料(2人分)】 
チンゲン菜…1株
鮭…2切れ
塩・胡椒…各少々
薄力粉…大さじ1
にんにく…1片
唐辛子…1本
オリーブオイル…大さじ2
☆しょうゆ…小さじ2
☆みりん…小さじ1
☆塩・胡椒…各少々


にんにくとオリーブオイルのパスタ、ペペロンチーノをお野菜で!青梗菜には、皮膚や粘膜の細胞を活性化するβ-カロテンたっぷり♪油と一緒にとることで吸収率がよくなるので炒め物にはもってこいな野菜なんです。鮭と合わせれば、ご飯のおかずにもなる美味しい炒め物の出来上がり!

【気温差で体調を崩しがちなこの時期に‼】免疫力アップ♪ちんげん菜と鮭の和風ベベロンチーノ

2019.05.27

気温の変動が激しくって、体調崩しやすくなってませんか?そんな時に、今の旬のちんげん菜で免疫力高めませんか?パパっと炒めるおかずレシピのご紹介♪☆青梗菜(チンゲンサイ)の栄養と効能☆皮膚や粘膜の細胞を活性化するβ-カロテンが...続きを見る


きのこたっぷりにんにくバターうどん★


【材料(1~2人分)】 
冷凍うどん(レンジ用うどん)…1~2袋
しめじ… 1パック
エリンギ…1パック
バター…10~20グラム
すりおろしにんにく…小さじ1~2
A 醤油…小さじ2~3
A 顆粒鶏ガラだし…適量
青のり…適量

バターとにんにくで炒めたきのこが具材の焼きうどん。しめじやエリンギなどのきのこが、バターのコクやにんにくの香りをたっぷりまとい、炒められたうどんに絡みつきます。ちゃちゃっと炒めるだけなので、あまり時間がない時のお昼ご飯にもおすすめです!

★きのこたっぷりにんにくバターうどん★

2019.08.07


まとめ

にんにくの保存方法や余ったにんにくの活用法、にんにくを使ったアイデアレシピをご紹介しました。にんにくは皮つきの状態か、カットしているかによって適した保存方法が異なります。ほんのひと手間で長期間美味しい状態を保つことができるので、ぜひさまざまな保存方法を試してみてくださいね!

にんにくを使ったおすすめレシピはこちら!

にんにくを使ったおすすめレシピ23選♪ 美味しく食べて元気をチャージ

2020.10.26

にんにくの持つパワーは日頃の疲れを回復してくれるだけでなく、風邪を予防したり二日酔いにも効果があり、まさに万能薬と言える野菜です。スパイスとしても大活躍で、料理を一段と美味しく変身させてくれます。丸ごと食べたり、パスタや煮...続きを見る

参考/文部科学省『食品成分データベース』

まとめ/暮らしニスタ編集部

 

にんにくの関連記事はこちら

にんにくを使ったおすすめレシピ23選♪ 美味しく食べて元気をチャージ

2020.10.26

にんにくの持つパワーは日頃の疲れを回復してくれるだけでなく、風邪を予防したり二日酔いにも効果があり、まさに万能薬と言える野菜です。スパイスとしても大活躍で、料理を一段と美味しく変身させてくれます。丸ごと食べたり、パスタや煮...続きを見る

おうちで作る本格ペペロンチーノレシピ12選♪基本の作り方から進化系まで

2020.06.16

ピリッとした唐辛子とニンニクの香りが食欲をそそるペペロンチーノ。シンプルな料理なので定番を押さえたら、色々な材料を加えて応用を楽しめますよ。そんなペペロンチーノのアイデアレシピをご紹介するので、ぜひお試しください♪続きを見る

美味しすぎる♪あさりのうま味たっぷり絶品レシピ28選

2017.03.18

シンプルな調理でも、持ち前のうま味でお料理の味をグレードアップしてくれるあさり。今回は、そんなあさりを使った手軽にできて美味しいレシピをご紹介します。そのまま酒蒸しで食べてもよし、炊き込みご飯にしてもパスタにあわせてもよし...続きを見る

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

249934

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

203410

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

168066

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

27093

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

KMママさん

22266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1033663

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

504018

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

舞maiさん

484765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

158176

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

智兎瀬さん

142846

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

🌠mahiro🌠さん

19680816

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ハニクロさん

4001875

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8469938

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

8706627

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4657124

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...