水回りにはびこる厄介モノ。
なるべく見なかったことにしよう…が蓄積されて大変なことになっていませんか?
そんな白いヤツを一瞬で取り除くアイテムをご紹介します。
歯石を取るかの如く、ゴリゴリ取れていきます。きっとハマりますよ〜!
栗の皮むき器を使います。100均でゲットできます。
刃に直接指で触れても切れることはありません。だけど固いエッジで絶妙なカーブがとてもいい仕事をしてくれます。
お風呂場の鏡には白い水垢がつきます。
掃除をしても鏡の隅に鎮座する白い塊が何をやっても取れませんでした。鏡用のダイヤモンド磨きでも無理、ステンレスタワシでも無理。そして放置…。
そこで、最後の手段、栗ピーラーでゴリゴリやってみたら取れる取れる…!
まずは全体的に水をかけます。
栗ピーラーを寝かせて、優しくスライドして少しずつ削っていきます。力を加えすぎると鏡に傷がつくかもしれないので優しく優しく。
削って鏡まで到達して取っ掛かりができたら、ゴリゴリと剥がれてきます。水をかけながら滑りやすくすると良いです。
顔にカケラが飛んでくることもあるので気をつけて!
水で洗い流してタオルで拭き取れば、こんなに綺麗さっぱりになりました。
とっても汚い…ここまで放置していました。(もはや化石)
これも同様に栗ピーラーでこそげ取っていきましょう。
取りがいがありますぜ。
化石を潤わせるために洗剤を付けて置きます。
栗ピーラーで削り取っていきます。
ボリボリと剥がれます。
固形物は全て取れました。あっという間です。
トイレの神様もお喜びではないでしょうか。
またまた汚い画像をお見せしてすみません!
シンクの蛇口の裏側に獲物がいました。
掃除しているつもりでもちゃんと取れていなくて、それが蓄積されて頑固なこびりつきに進化してしまいました(T . T)
しかし、栗ピーラーならこれも一撃でしょう。
秒で取れました。
今まで何だったのでしょうか…。
栗ピーラー、かなり使えますので、是非お試しください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます