子どもが自分でおこづかい管理!ひとまとめ

子どもが自分でおこづかい管理!ひとまとめ
投稿日: 2020年1月19日 更新日: 2020年1月19日
閲覧数: 1,282
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
小学生&幼稚園児の、3児の母です。
小学生の子どもたちが自分でおこづかい管理できるように、
親子で収納を考えました。

おこづかい帳をつけるときに必要な電卓や、
お財布と一緒に持って出かけることもあるSuica、
腕時計などをひとまとめにしました。

それにより帰宅後の、おこづかいの記帳がしやすくなりました。

材料 (2人分)

  • マスカレードバスケット ワイド(セリア) :2つ
  • マスカレードバスケット B5(セリア) :2つ
  • コインバンク (セリア) :2つ
  • ノート (A5サイズ) :2冊
  • 保存袋 (B5サイズ) :2枚
  • ペン :2本
  • お財布、Suica等 :適宜
  • ノート等のデコレーション用にシール・ペン :適宜

人別、物別にバスケットを用意する。

人別、物別にバスケットを用意する。

右2つは長女、
左2つは長男、
真ん中の赤の小さい箱は2歳児の物。

長女(奥) ワイドバスケット内詳細

長女(奥) ワイドバスケット内詳細

上から、

☆保存袋に入れている、過去のポチ袋
☆電卓
☆A5サイズの無印のノート(手作りのおこづかい帳)
☆ペン
☆コインバンク

過去のポチ袋は趣味で保管している様子。
電卓・おこづかい帳・ペンがセットであると、おこづかい帳をつける作業がスムーズ。
コインバンクで硬貨を管理するので、一目でわかりやすく出し入れも簡単。

長女(手前)B5バスケット内詳細

長女(手前)B5バスケット内詳細

上から、

☆お気に入りの小物を入れるための缶
(資生堂パーラー 花椿ビスケット24枚入りのもの。
 32枚入りの缶も、幅は変わらず高さだけ変わるので、OKかも。
 48枚入りの缶は、バスケットの高さからははみ出ます。
 ※2020年1月18日現在)
☆お財布2つ
☆腕時計2つ
☆Suicaケース
☆お金が入っているポチ袋

長男も同様

長男も、長女とほぼ同じものを使い、
同じように収納しています。

コツ・ポイント

子ども自身が(!)、おこづかい帳・電卓・一緒に入れたいもの等を確定してから、
容量に合わせて、バスケットを選びます。

リビングなどよく過ごす場所に近い場所に収納します。
(わが家では、小学生が使いやすく、2歳児の手の届かない高さの場所に。)

ちなみに、子どもが愛用している花椿ビスケット缶は、資生堂パーラー創業115周年記念のもの。
「115」と「いい子」をかけ、資生堂の「一瞬も 一生も 美しく」のように
「一日も 一生も 幸せに」生きていって欲しいなぁと願いを込めて私がプレゼントしたものです。



SNSでシェア
詳しく見る