お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

こんなに使える!100均セリアのトレー5つの活用実例。

  • ブログで紹介
橋本智子
橋本智子さん
大阪・北摂のライフオーガナイザーです。夫と5歳の息子の3人暮ら...もっと見る
こんなに使える!100均セリアのトレー5つの活用実例。

ライフオーガナイザー®の橋本智子です。

我が家で大活躍しているのが、100均セリアのモノトーントレー。

モノの住所を明確にしたり、ちょっとしたモノをまとめたり、
分かりやすく仕切ったり、一時置きボックスにしたりと、
家を整える仕組みづくりに活用しています。

我が家の収納実例と、ポイント。
また、収納グッズを買う時に気を付けていることをご紹介します。

実例①細々した小物収納の仕切りとして。

実例①細々した小物収納の仕切りとして。

私は使ったモノを元に戻すのが苦手です・・。

以前は引出しを開けると、細々したカラフルな小物たちが、ごちゃっと入っているのがストレスでした。
そこで、元に戻すモチベーションをあげる為に、木製の引出しに、好きなブラックトレーを入れて仕切りに活用しています。

仕切ることで
・誰でもすぐに分かって出し入れがしやすい
・引出しの中がごちゃごちゃしない
・小さなものでも定位置が決まる。
などメリットはいろいろ!

実例②子供の登園グッズ・プリント類の置き場に。

実例②子供の登園グッズ・プリント類の置き場に。

毎日幼稚園に持っていく給食グッズも、
置き場所を決めておくと子供にも分かりやすいようで、登園準備がスムーズになりました。

また、持ち帰ってくるプリントも
トレーを活用することで自分で通園リュックから出すようになりました。

モノの住所を明確にするための仕組みづくりにも役立っています。

実例③一気に取り出したい物をまとめて引出し代わりに。

実例③一気に取り出したい物をまとめて引出し代わりに。

食器棚には半透明のトレーを。
来客用のグラスなどはトレーにまとめて入れています。
トレーごと取り出せるので、一つひとつ出す手間が省けて便利。
全部取り出す必要がない場合も、ちょっと引き出せばラクに取り出せます。

実例④痒い所に手が届く便利小物はセットで収納。

実例④痒い所に手が届く便利小物はセットで収納。

キッチンの片隅に、マジック、はさみなどを置いています。
賞味期限を書き込んだり、幼稚園に持っていくベルマークを切り取ったり
ちょっと必要!という時にも大活躍!
さっと手が届く便利セットは、小さめトレーにまとめて収納しています。

実例⑤トレーひとつで空間がまとまる

実例⑤トレーひとつで空間がまとまる

テーブルや棚の上に置いている細々したもの・・。
バラバラと置いているように見える物も、
トレーの上に置くだけで、まとまり感が出て見た目もスッキリします。

収納グッズを導入するうえで気を付けている事。

収納グッズを導入するうえで気を付けている事。

こんなふうに、いろいろな場所で活用しているセリアのモノトーントレー。

ですが、注意していることもあります。
それは「収納グッズもモノである」ということ。

必要以上に家の中に入れてしまうと、収納グッズが溢れ片づかなくなる原因になるのです。

家を整えよう!と思ったら
収納グッズを買うより前に、物を整理してみる。

何をどこに、どんなふうに置くとストレスフリーなのかを吟味してから、
最後に収納グッズを買うことをおすすめします!

コツ・ポイント

100円といえども、収納グッズは厳選しています。
快適な暮らしの為の仕組みづくりに参考になれば幸いです^^

橋本智子
橋本智子さん
大阪・北摂のライフオーガナイザーです。夫と5歳の息子の3人暮らし。 「ママの笑顔は家族の暮らしを整える」をコンセプトに、 子育てママ、ワーキングママがラクに暮らす為の「心、時間、家」を整える...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

RIRICOCOさん

4259353

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

3920669

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5271901

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8314597

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8312399

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/04/02/bb8f4a808f1db3867e10252267fd8d22.jpg
こんなに使える!100均セリアのトレー5つの活用実例。
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

こんなに使える!100均セリアのトレー5つの活用実例。
2018年04月03日

ライフオーガナイザー®の橋本智子です。 我が家で大活躍しているのが、100均セリアのモノトーントレー。...
橋本智子さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

こんなに使える!100均セリアのトレー5つの活用実例。
2018年04月03日

ライフオーガナイザー®の橋本智子です。 我が家で大活躍しているのが、100均セリアのモノトーントレー。...
橋本智子さん