もうニオわせないっ!ニオイ対策に特化したハニクロの洗濯研究まとめ☆

もうニオわせないっ!ニオイ対策に特化したハニクロの洗濯研究まとめ☆
投稿日: 2017年9月2日 更新日: 2018年5月23日
閲覧数: 5,353
57 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使った工作や...
家族が増えると何故か倍々で増えていく洗濯物。
私以外の家族4人がスポーツをするハニクロ家では、洗濯問題は最重要事項である大問題です。

泥汚れ、皮脂汚れ、黒ずみ、黄ばみ…洗濯の悩みはいろいろあれど、私が匂いフェチだからなのか(笑)、やはり一番気になるのはニオイ!
男脂臭、汗臭、何と言っても生乾き臭…(>_<)
ニオイはイヤ!でも強い香りも苦手なため、香りでごまかさず、できるだけニオイの元を抑えたい。

思い起こせば子供の頃、洗濯物が臭う、という記憶はなかったように思うのです。
昭和の時代、節水も時短も何のその…で洗っていたのだと思いますが、風合いが変わるまで使い古したタオルでも、真っ白だった記憶があります。
この記憶を辿ったり、お友だちに教えてもらったり、方々から仕入れた情報を実践して、これ!と思った方法を集めてみました(^_^)

ちなみに、“泥の中で転がったの?” “服着たまま泳いだの?”というくらい洋服を汚してくるハニクロ家において、汚れ落ちとニオイ対策に特化した洗濯研究(?)ですので、全ての方にベストな方法ではないと思います。
また、節水や時短という時代の流れに逆行する部分もありますので、参考までにご覧になっていただけると幸いです(>人<)

そもそも…

ニオイの原因はと言えば、やっぱり雑菌!
洗濯物の汚れや水分で、菌やカビが増えてしまうからなんだそうです。
夏の気になる汗も、最初はニオイがしないのに、時間が経つと菌が繁殖してイヤ~なニオイに!
つまりニオイを抑えるには、菌の繁殖を抑えることが大切ということ!

洗濯機

洗濯機

洗濯機は大きく分けて縦型とドラム式がありますが、電気屋さんの説明では、やはり縦型の方が洗浄力は高いそうです。

我が家のように、汚したい放題な子供がいる家では縦型がオススメ!と言われました。(一度に洗える容量が大きいのもオススメポイント。)

反対にドラム式は少量の水で洗うことができ、節水&時短になるそう。
あまり汚さない大人だけの世帯では、ドラム式がオススメだそうです(^_^)

そして、いずれにしても大切なのは、洗濯する洗濯機が清潔であること!
洗濯機はジメジメしていて、カビや雑菌が繁殖しやすい状態にあります。
せっかくキレイに洗濯しても、洗濯物にこの菌が移ってしまっては元も子もない…(>_<)
定期的に洗濯槽クリーナーなどを使って清潔を保つことが大切。
洗濯機のスペシャル洗浄についてはこちらで詳しくご紹介しています!

Wパワーで洗濯機スッキリ! achanさん直伝☆ 洗濯機そうじ法
Wパワーで洗濯機スッキリ! achanさん直伝☆ 洗濯機そうじ法
2017年10月6日
先日、洗濯研究(?)の投稿をしたときに、暮らしニスタのachanさんから、ニオイ対策のためのアドバイスをいただきました! その中でも重要なのが、“洗濯槽の掃除”であるとのこと。 私も市販の洗濯槽クリーナーを使って定期的に洗浄していたつもりだったのですが、achanさんの方法を試してみて、これが不十分であったことを実感…。 洗濯機が驚くほどスッキリ! そして洗濯のニオイもスッキリ! 皆さまにも是非お試しいただきたく、こうしてペンをとった…いえ、スマホをとった次第です!!
2017年10月6日

また、洗濯機を使わないときは、蓋を開けておいた方が乾燥しやすく、菌が繁殖しづらくなるそうです。

洗濯物①

洗濯物①

菌を繁殖させないためには、汚れ物はできるだけ早く洗うことです。
ですが、天気が悪かったり、量が少なかったり、反対に量が多すぎて洗いきれなかったり(うちはこれです…)、すぐに洗えないこともありますよね(>_<)
洗濯カゴの中での菌の繁殖を抑えるためにも、濡れたものを入れないこと!
湿ったタオルなどは、すぐに洗えないときも一旦干して乾かしておくだけでも、随分違います。

洗濯物②

洗濯物をあまり詰め込みすぎると、当然ながら汚れ落ちが悪くなってしまいます。
毎日洗濯していても間に合わないわが家では、ついつい詰め込みたくなっちゃうんですが、ぐっと堪えて、優先順位をつけて洗ってます(>_<)

洗濯洗剤

洗濯洗剤

液体洗剤、濃縮洗剤、ジェルボール、粉末洗剤、漂白剤入り…
洗濯洗剤は各メーカーから多種販売されていて、香りや用途などで、お好きなものがあると思います。
では、ニオイや汚れに効果的なのは…?

これはズバリ粉末洗剤だそう!
粉末洗剤は弱アルカリ性で、酸性のタンパク汚れや皮脂汚れと相性がよく、洗浄力が高いため、ニオイにも効果的♡
ただし、すすぎは2回行わなければいけないことと、洗濯表示に“中性”と書かれている衣料品には使えないというネックがあります。
また、最近の粉末洗剤は溶けやすく改良されているものの、液体洗剤等に比べると、冷たい水ではやや溶けにくいことも。

液体洗剤やジェルボールは、粉末洗剤に比べると洗浄力はやや弱めですが、すすぎ1回で時短になること、“中性”表示があるものにも使いやすいというメリットがあります。
ジェルボールは計量せずに使えて手軽!というのも使いやすい点だと思います。

普段の洗濯には液体洗剤やジェルボールを使用し、汚れが酷いものやきっちりニオイ対策したいものには粉末洗剤を使う、という方法も。
いずれも酸素系漂白剤を一緒に使うと、より除菌効果が期待できます♪

私は、長年、液体洗剤派だったんですが、これを聞いて粉末洗剤派に寝返りました(*^^*)

お湯を使うと◎

皮脂汚れは人間の体温と同じ40℃前後のお湯で洗うと、汚れ落ちがいいとのこと!
お風呂の残り湯とも相性がいいそうです(^_^)

子供の頃は、洗濯の度に、桶にお湯を汲んで洗濯機に移していたことを思い出しました(またまた昭和な記憶(笑))。
“面倒だなぁ…”って思っていたけど、そのおかげで洗濯物がにおわなかったのかなぁ、と今になって思います(^_^;)

柔軟剤♡

柔軟剤は繊維を軟らかくして乾きを早くしてくれたり、抗菌作用でニオイを予防してくれたりするので、ニオイ対策には効果的です♡
ただし、量が多すぎてしまうと、吸水性がかえって悪くなってしまうこともあるので、適量で。

わが家では、好みの香りの柔軟剤3~4種を詰め替える度に交換して使用しています。
その度に香りが新しく感じられるし、いつもどれかは安売りをしているので、その時お安いものを購入できるし…(*^_^*)

すすぎは2回

すすぎは2回

粉末洗剤を使用するときは、すすぎは2回!
液体洗剤やジェルボールは、時短洗濯の時はすすぎ1回も可能ですが、汚れモノ洗濯やニオイ対策にはやっぱりすすぎ2回がオススメです。

ちなみに、すすぎの時にはお風呂の残り湯は使わない方がベターです!

脱水も2回

全自動で洗濯を終えたら、最後に脱水をもう1回!
乾きがぐーんと早くなり、ニオイが抑えられます!もちろん時短にも♡

ただし、シワや型崩れが気になるシャツなどは、先に取り出すのがオススメです。(主人のシャツはニオイ重視で脱水2回です(笑))
タオルなど、そのまま干してしまうとやはりゴワゴワ感が出やすくなってしまいますので、こちらもお試しください。

ふわふわ~甦る!ゴワゴワタオルがフカフカに♪ニオイ対策にも!
ふわふわ~甦る!ゴワゴワタオルがフカフカに♪ニオイ対策にも!
2014年10月30日
使い古してゴワゴワになってしまったお気に入りのタオル…まだ使いたいけど…。 柔軟剤を使っても肌触りがイマイチ…。 そんなとき、洗濯の際のこのひと手間で、おろしたてタオルのような、あの日のフワフワ☆ふかふか~が甦ります♪
2014年10月30日

干す

干す

干すときにはいかに早く乾かすかが、ニオイとの戦い(^o^)/
天気のよい、カラッとした日に干すのはもちろんベストですが、なかなか難しい場合も。
干すときには、
・洗濯物同士の間隔をあけて、風通しをよくする。
・ポケットが付いているパンツなどは裏返して干し、表面積を大きくする。
・部屋干しの場合も扇風機などで風を当てる。
などなどがポイントです。

干し方ひと工夫で☆ニオイにも時短にも!
干し方ひと工夫で☆ニオイにも時短にも!
2015年6月13日
洗濯物は短時間でカラッと乾かしたい! …でも雨が続くと毎日部屋干し…更に気になるニオイ… 子供がいると、毎日、毎日、洗濯しているのに、これでもか!とたまっていく洗濯物たち…雨だからって休めない… 外干しと部屋干し、干し方をちょっと変えるだけ。 それだけで乾く時間が早くなって、結果、ニオイ対策にも!
2015年6月13日

コツ・ポイント

あくまでも、ニオイをメインターゲットととして、今の段階でよいと思われる洗濯のまとめです(^_^)
なので、当てはまらないこともあると思いますので、その点はご容赦いただければと思います。
ハニクロとニオイの戦いはこれからも続きますので、“こうやった方がいいよ~”っていう情報ありましたら、是非ぜひお聞かせくたさい( ´ ▽ ` )ノ

“洗濯男子”直伝☆ガンコな襟汚れにはコレ!
“洗濯男子”直伝☆ガンコな襟汚れにはコレ!
2015年9月4日
臭いやシミ、泥汚れ…毎日の洗濯の悩みは尽きないけれど、中でもなかなか落ちない頑固な襟袖汚れ…。 よいといわれるものをいろいろ試してみたけれど、納得できるような汚れ落ちはなく…。 そんなとき、独身ながら洗濯の研究に余念のない職場の同僚“洗濯男子”が教えてくれた方法を試してみたら、劇落ちでビックリ! どのお家にも必ずあるアレで!
2015年9月4日


SNSでシェア
詳しく見る

2017年9月5日 9:58
ハニクロさん、おはようございます。 洗濯の話、熱くなっちゃうので、文字オーバーになっちゃいました(笑) で、洗剤は洗濯槽クリーナーです。100均ので十分です。ダイソーだったは2袋に入ってるので1袋いれてください。 熱すぎないお湯のがいいですけど、み水でも大丈夫ですよ。 ワカメのようなピロピロしたのが出てきます。 マメに掃除してると細かくて取るのが大変ですが、やぅてない洗濯機は面白いようにピロピロが出てきますよ。 それが大体取り切れたら水量を最高にして最初は洗いだけして中の様子をみるといいです。 まだピロピロが出そうならもう少し。 1コース終わったらゴミがたまるとこも綺麗にします。 次に漂白剤ですが酸素系漂白剤を使ってください。 500gくらいでしょうか。 こちらはぬるま湯がいいです。 これをやると、1度目ででたピロピロが白くなります。 ピロピロも漂白されるんですね(笑) ピロピロは かなり細かくなってます。 ある程度取り切れたら水量を最高にして、洗濯槽クリーナーと同じ手順。 すすぎは何回かやった方がいいです。 一回この方法でやれば、あとはたまに酸素系漂白剤で洗濯槽洗浄コースで大丈夫な感じです。 普段はとにかく湿気をためない事です。 乾燥機能があるのなら最初は槽乾燥してからやるといいですよ。 10年以上前ですが、真夏に2週間近く洗濯機を使わなかったら、えらい目にあった事があるんですよ。 乾燥すると汚れが剥がれやすいんだと思います。 以来、洗濯はもちろん、洗濯機の掃除を鬼になりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 洗濯に時間かけすぎで働けないおバカです(笑)
2017年09月06日 19:11:05
achan先生、こんばんは! お返事ありがとうございます(*>∀<*)ノ 洗濯槽クリーナーは100均のでいいんですね♡ っていうか、ダイソーのは100円で2袋も入ってるんですね~(@ _@ )‼すごいっ! ピロピロ~☆ワカメのピロピロ~( ≧∀≦)それはとても楽しそうだけれども、その中で洗濯してたと思うと恐ろしくなりそうですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でも、怖いもの見たさ( *´艸`)教えていただいた方法でやってみたいと思います! しかも、ピロピロも漂白されるとは…それも見てみたい。 そしてそして!槽乾燥してからだとより剥がれやすいんですね(☆∀☆) つまり、槽乾燥→クリーナー→高水位洗濯→漂白剤→高水位洗濯、でいいんでしょうか? 早速やってみたいと思います(*´∇`)ノ ご丁寧にわかりやすい説明をありがとうございました! 私もachan師匠のように、洗濯の鬼、いえ洗濯機の掃除の鬼を目指して頑張りますっ! 本当にありがとうございます♡ またいろいろ教えてくださいね(^o^)/
2017年9月4日 14:41
ハニクロさん。 こんにちは~(*^o^*) お元気ですか? 8月の猛暑はなんだったの?って思うほど9月になって何を着ていいのか分からない位、秋を感じています。ハニクロさんはいかがですか?体調とかお変わりないでしょうか? 待ってました。ハニクロさんの洗濯シリーズ。私自身、主人が汗っかきで、少人数ながら、汚れと臭いは悩みの種です。 なかなか、臭いの問題ってそれぞれの個性的な部分でもありますし、言葉にしにくい点なので、努力で改善されるって事が一番ですよね~♡ 柔軟剤もキツイ匂いが得意でなかったり、好みもあるので、他の方法で軽減されるのを望んでいる私としても、とっても朗報です。 私も、ハニクロさん同様、洗浄力のお話で縦型にした一人です。 それから、粉末洗剤の件は、はじめて知りました。なんと、汚れや臭いは粉末洗剤の方がとれるなんて、驚きました。今は楽ちんを選んでジェルボール使用者ですが、これは粉末洗剤も手に取る機会が増えそうです。 もう私からするとハニクロさんはお洗濯の先生! 説明も分かり易く、研究結果を無料で教えて頂いてる私は感謝しかないですヾ(@⌒▽⌒@) まとまった文章と伝える力。いつも本当に尊敬です! 私もハニクロさんのおかげで知らなかった知識を頂いて、少しは洗濯名人になれるかも?なんて、相変わらずの他力本願ですが、ハニクロさんのお陰で大変助かります。 早速、お話を活かしてやってみたいと思います。ほんと、たしかに昔の洗濯ものって匂いは少なかったですね。進歩しながら後退している部分も改善されると嬉しいですね。9月になりました。今月もハニクロさんとご家族がニコニコ楽しく過ごせる1ヵ月になりますように♡今月もよろしくお願い致します。
2017年09月06日 05:32:58
ひこまるさん、こんばんは! コメントありがとうございます♡とっても嬉しいです(*^_^*) 思い出すと7月は暑かったけど、関東は8月も雨続きで、何だか不完全燃焼の夏(^_^;) これほどプールに行かなかった夏休みは今までなかったかも… 関西は猛暑続きでしたもんね!9月に入ってこの落差‼まいってしまいますよね~(>_<) ひこまるさん家も縦型洗濯機ですか?! 私も次に洗濯機を新調するときにはドラム型で♡…って思ってたのに、騒がしい子供三人引き連れた様子を見るなり、電気屋さんの店員さんが“おたくは絶対縦型!”と断言(?!)確かに洗濯容量が縦型の方が多いこともあって、縦型購入しました(^_^;) ひこまるさんも一緒なんて♡なんか嬉しい( *´艸`) 私はにおいフェチなだけで、全然お洗濯の先生ではなくて、聞き齧ったことなどを試行錯誤してなんですが!粉末洗剤は、私も聞いたときには“えーつ!”でした! 私、すぐに寝返っちゃったんですが、節水とかの観点から行くとメリットばかりではないので、ジェルボールなどと使い分けるといいのかなと思います(*^^*) 先日“洗濯の鬼”とおっしゃるachan先生にニオイ対策の方法をいろいろ教えていただきました!(勝手に先生と呼ばせていただいてます(笑)) achan先生すごーく詳しくて( ≧∀≦)ノ やっぱり洗濯機をキレイに保つことが一番大切だそうで! 教えていただいた方法が楽しそうなので、是非ぜひやってみたいと思ってるんです♪ コメントで丁寧にご説明いただいているので、ひこまるさんも是非ご一緒に♪(*^▽^)/★*☆♪ ひこまるさんはきっと毎日様々なことを笑顔で乗り越えていらっしゃるだろうな…って想像して、私も活力をいただいています(^_^) こちらこそよろしくお願いいたします♡
2017年9月3日 11:23
ハニクロさん、こんにちは。 お洗濯、大変そうですね。 泥の中で転がったの? わかります。 中学の体育祭の練習か始まると、靴履かないで歩ってるんかい?ってほど靴下が汚れてたのを思い出しました。 外のスポーツは特に汚れますからね。 そして男子は大きくなると汗の匂いも強烈になります。 中2の頃からは、部活から帰った時はお願いだから側で話さないで!とにかくシャワー浴びて!って感じでしたよ(笑) 私は自称洗濯の鬼(笑) CMで泥汚れのまま洗濯機に入れるのをよく見ますが、あれはCMだから? 泥はカビの原因になるようです。 学校の校庭が土だと、見た目は汚れてなさそうでも、土埃が布地に入り込むんですよね。 特にジャージ素材は。 下洗いすると土が出てくるので、そういうとこに行ったり歩いたりした時は下洗いは絶対です。 私は泥汚れにはブルーキーネットという固形洗剤、襟袖汚れはセスキを使ってます。 実は私も匂いフェチ(笑) 何年も前の話ですけど、洗剤同士や水との相性もあるのかなって思ったのが、我が家ではアリエールとレノアの組み合わせだと妙な匂いが発生してたんです。実家は大丈夫なのに。 洗剤に関しては環境問題に拘る方もいらっしゃると思うので、絶対コレ!ってオススメはできませんが、お洗濯で一番肝心なのは洗濯機の掃除かなって思います。 洗濯槽洗剤を使って小まめにしてましたが、出てきたカスは何処に行ってしまうんだろうと長年思ってたんですよ。 ネットにかかってる分だけじゃないだろうなと。 で、2年くらい前に良い方法をみつけました。 洗濯槽の掃除をする時、洗剤を入れ、先ずは20〜30センチくらいのお湯をはって少し時間を置いたら手動でグルグル回すんです。 あ、これは縦型の洗濯機です。 汚れが浮いてきたらお風呂で使うゴミ取りネットですくうを繰り返します。 そろそろいいかなってとこで最大水量で洗い→すすぎ→脱水。 洗濯槽掃除コースでもいいんですが、待ち時間が長いので普通に回してます。 次に漂白剤を入れて同じ事を繰り返します。 驚くほどスッキリしますよ。 これをやり、洗濯後に洗濯槽乾燥をしなくても、蓋を開けておくだけでカビの発生はかなり防げます。 洗濯槽掃除を3回か4回に1回をこのやり方にすれば、綺麗な洗濯槽を保てますよ。 もう文字が入らない!
2017年09月04日 22:08:20
achanさん、いえachan先輩、いえいえachan先生~!こんばんは‼ コメントありがとうございます♡お返事が遅くなり失礼いたしました! achan先生は洗濯の鬼でいらっしゃるんですね~(☆∀☆) お年頃の男脂臭!実は加齢臭よりニオイレベルが高い…って言いますものね! すでに小学生でも、靴の臭いヤバイかな、って時がありますが…お年頃になったときが心配です(笑) ブルーキーネット!早速探しちゃいました( ≧∀≦)フムフム…お手頃価格で使いやすそう♪しかも詰め替えもある?!これはすぐにゲットせねは!! 洗剤同士、というお話で思い出しました!私も以前、新しい柔軟剤を買ってきた時、洗剤も柔軟剤もいい匂いなのに、何故か洗濯物が???その柔軟剤が実際に使うとにおいが変わっちゃうのかな?なんて思ってたんですが、achan先生のおっしゃるとおり、洗剤同士、もしくは水との相性だったのかも‼ 洗濯機の掃除法!ものすごーく勉強になります(*>∀<*)ノ 洗剤を入れてグルグル→これは洗濯洗剤ですか?!それとも洗濯槽クリーナー?お湯はぬるま湯?それとも熱めでしょうか? その後の漂白剤→これはいわゆるワイド〇イターみたいな漂白剤でよろしいですか?そして、洗剤、漂白剤の量はいつものお洗濯の量でよろしいですかね? 何をやっても洗濯機が汚れていたらどうしようもないですもんね! 有力情報をありがとうございます!ホントにありがたいです♡ まだまだ研究段階ですので、また是非いろいろ教えてください(>人<) そして師匠と呼ばせてください(*^▽^)/★*☆♪ 早速試してみまーす!ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
コメントをもっと見る


関連するキーワード