最近ダイソーで買った羊毛フェルトで、いろいろな形のオーナメントを娘達と作ったので。
そのオーナメント達を繋いで、ガーランドにして飾りました♡
簡単楽しく親子で作れるカラフルフワフワなガーランドです♪( ´▽`)
ダイソーの羊毛フェルトは、とてもカラフルで可愛い色がたくさんです。
これを使ってサクサクしていろいろな形を作りました♪
初めての羊毛フェルトについての記事についてはこちら↓丸ボールの作り方です。
2016.12.15最近ダイソーで羊毛フェルトキットを購入し、羊毛フェルトデビューをしました♡詳しくはこちらを↓https://kurashinista.jp/articles/detail/28711早速簡単なミニボールを作ってみましたので...続きを見る
今回は、最初に手で大体形を整えて、後は何となくサクサクしてみました^ ^
私が羊毛フェルトをサクサクと作ってると、私もやりたい!やらせて〜〜と娘達が!
かなりうるさいので、気をつけて見守りつつ、お姉ちゃんにサクサク体験を(*^^*)
次女はまだニードルは怖いので、私と一緒にサクサクしたり、丸めたりしました。娘達には、いろいろなハートの形を作って貰いました♡
いろいろな材料転がってて机の上、ごちゃごちゃですみません…(^^;;
長女は小学三年です。
なんと、ちゃんとハート形できました!
私より上手いんじゃ…(笑)(^^;;
次女は、フェルトを丸めてまとめて貰いました(*^^*)サクサクしたがるので、私と一緒にちょっとしたり。
みんな楽しいみたいです♪
いろいろな形ができました!
木の形は緑と茶の二色使いました。三角と棒をくっ付けてサクサク。前回作ったクリスマスミニミニツリーをペチャンコにしたような感じです。
そのミニミニツリーの記事はこちらです↓
2016.12.14羊毛フェルトとペットボトルのキャップを使ってクリスマスのミニミニツリーを作ってみました♪思いつきでサクサクと作って、10分位で完成した、なんちゃって工作ですが(^^;;よかったらご覧くださいね♪続きを見る
これに、きりで適当に穴を開けて、白ワイヤーを通しねじります。
これで即席オーナメントができあがりです^ ^
毛糸でオーナメントを繋いで、写真のように。
ワイヤーをぎゅっとすると、気に入った場所で留まります。
ガーランドができました♪
形いろいろ、手作り感いっぱいなガーランドですが、なかなか味があります(笑)
クリスマスコーナーの棚に押しピンで設置。
何だかこのフワフワ揺れる感が可愛いです♪
娘2人もかなり羊毛フェルトハマったみたいで満足気です(*^^*)
ちなみにこちら、長女がこの後1人で作ったネズミです!目だけ私付けてあげたんですが。
何も見ずに、作っててかなりビックリ‼︎(゚o゚;;
なかなか良くできてて…私よりセンスあるかもと思いました(^^;;
次はハムスターを作るとかなり夢中になっちゃってました(笑)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます