お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
子育て

空き箱で子供と工作。おもちゃも親子時間も生み出せます!

  • ブログで紹介
橋本智子
橋本智子さん
大阪・北摂のライフオーガナイザーです。夫と5歳の息子の3人暮ら...もっと見る
空き箱で子供と工作。おもちゃも親子時間も生み出せます!

ライフオーガナイザーの橋本智子です。

箱のまま収納するとスペースをとってしまうので、
中身を出したら箱はすぐに処分します。

今回は、その空き箱を使って子供のカードおもちゃを作ることに。

材料費ゼロの簡単工作。
楽しいカードゲームと親子の時間、両方作り出すことが出来ました。

内側が白色の空き箱を活用。

内側が白色の空き箱を活用。

箱の外側は色や柄があっても、内側が白い空き箱を使います。

四角に切ってカードを作ります。

四角に切ってカードを作ります。

空き箱の蓋や底面を切って、白紙のカードをたくさん作ります。

四角に切るだけなので、子供にも出来ます。

しりとりカードを子供と一緒に作ります。

しりとりカードを子供と一緒に作ります。

子供と一緒に「しりとりカード」を作ります。

子供が知っている単語でしか「しりとり」出来ないので、
子供は単語を考える係。
もうすぐ4歳の子供でも、知っている語彙を絞り出すので真剣です。

私はそれらの単語で「しりとり」が出来るように考え、
カードに「文字」と「絵」を描いていきます。

親子で頭を使う作業は、かなり充実した時間になりました。
協力して「しりとりカード」を作っていく過程は、親子共に楽しめます。

出来上がったカードを並べて遊びます。

出来上がったカードを並べて遊びます。

出来上がった「しりとりカード」を並べて遊びます。

長く繋がったカードを見て、子供も大喜び!

並べてみると、どの文字から始まるカードが足りないかが分かるので、
必要に応じてカードを足しながら遊べます。

何パターンもしりとりが出来るので、子供も飽きません。

しりとりのルールも一緒に覚えることが出来ます。

コツ・ポイント

実際にカードを作っていく過程で、子供が考えた言葉に
「そんな語彙も知っているのね!」という発見もありました。

空き箱と色ペンやクレヨンがあればいくらでも作れる「しりとりカード」。
ママと子供の充実した時間になりました。

橋本智子
橋本智子さん
大阪・北摂のライフオーガナイザーです。夫と5歳の息子の3人暮らし。 「ママの笑顔は家族の暮らしを整える」をコンセプトに、 子育てママ、ワーキングママがラクに暮らす為の「心、時間、家」を整える...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

RIRICOCOさん

4259353

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

3920669

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5271901

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8314597

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8312399

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/11/06/c9889010a82f646e154757276abf3470.jpeg
空き箱で子供と工作。おもちゃも親子時間も生み出せます!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

空き箱で子供と工作。おもちゃも親子時間も生み出せます!
2016年11月08日

ライフオーガナイザーの橋本智子です。 箱のまま収納するとスペースをとってしまうので、 中身を出したら...
橋本智子さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

空き箱で子供と工作。おもちゃも親子時間も生み出せます!
2016年11月08日

ライフオーガナイザーの橋本智子です。 箱のまま収納するとスペースをとってしまうので、 中身を出したら...
橋本智子さん