手作りの水槽台☆無垢材でリビングに溶け込むアクアリウムインテリア

手作りの水槽台☆無垢材でリビングに溶け込むアクアリウムインテリア
投稿日: 2016年11月7日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 505
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちょっとした工夫や気遣いで、日々の生活に笑顔をプラスできればと思い...
家の中心とも言えるリビング。そのテレビの横の空間、家の中で一番長い時間眺める場所で、アクアリウムを楽しんでいます。

わが家には水槽が2台あります。
幅45cmと60cm。
市販の水槽台は売られていますが、今まで使っていた台だと奥行きがありすぎて「アクアリウム」という存在感が強めに出てしまっていました。

もっと自分好みに、スリムかつウッディーな癒し空間を作りたくて、水槽台を手作りすることにしました!
自然な色合いの木目が好きなので、無垢材をベースにしてあります。

材料 (水槽台2つ分)

  • 2×4材 6フィート :7枚
  • ベニヤ板(頂き物) :適量
  • 廃材(扉部分) :適量
  • 蝶番 :4つ
  • 留め具 :2つ
  • ネジ :適量

買い物

買い物

買い足したものは、2×4材、蝶番、ネジ、留め具です。
2×4材は水槽2台分で長さ6フィートのものを7枚購入。 ホームセンターでカットしてもらいました。
扉部分は、以前、ベッドを解体したときに出た木材があったので再利用しました☆

頑丈な作りを意識して

この台の上には重~い水槽を置くので、耐荷重を考えて、かなり頑丈な作りを意識しました。
カットしてもらった2×4材を、慎重にネジ留めしていけば枠ができます。

扉がないと...

扉がないと...

枠の完成です☆
しかし枠だけだと、中が見えてやっぱりごちゃごちゃしていますね。

扉をつけて目隠し

扉をつけて目隠し

廃材を自分でカットして縦に並べ、蝶番を付けて扉にしました。
扉の中にはフィルターやホースや配線やお魚のご飯など...アクアリウムに必要な細かいものを全て隠せてスッキリ☆
緑色の留め具はホームセンターで見つけ、さらに好みな仕上がりになりました♪

全体図

全体図

奥行きと幅を水槽ぴったりサイズにしたので、無駄なスペースのないスリムな水槽台の完成です!
さらに木目を活かした水槽台にしたことで、インテリアとしてリビングに馴染んでいるように感じます☆

時にはインテリアのひとつとして
時にはアクアリウムとして
お部屋に溶け込む癒しのアクアリウムインテリア空間が出来ました♪

コツ・ポイント

自然な無垢材が好きなので、木材はあえてそのまま、塗装は何もしていません。
今回は接着剤も使わずにすべてネジ留めで組み立てたので、傷みが出た部分だけ木材を交換することができるようにしてあります。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード