1)洗って乾かしておいた牛乳パックの中心に線を引き、半分に切ります。(注ぎ口は開いて洗っています)
2)半分に切ると、写真のように、注ぎ口部分と底部分の2つにわかれます。まずは、注ぎ口の方を使っていきます。(底の部分は後ほど使います)
3)注ぎ口側(三角になったほう)の、4面ある1面を、写真のように切りとり、注ぎ口を、ホッチキスで止め三角の状態に戻します。これで、お家型の基本土台はとりあえず完成。
ペイントは何でもよかったのですが、お家の色を緑にしたくて、黒板塗料(グリーン)を塗ってみました。(私は、2回ほど重ね塗りをしています。)
黒板塗料が完全に乾けば完成。お家の外壁にチョークで文字をかくことができます^^
☆黒板塗料はセリア(108円)のものを使いました。
こんな感じ↑。中が丸見えだったので、プリントパーパーを貼りました。
英文字のプリントペーパーを、写真のようにナミナミにカットして、牛乳パックの注ぎ口のとこに貼り付けました^^(プリントペーパーをカットする際、牛乳パックの注ぎ口の面のサイズより一回り大きめのサイズにカットして貼っています。)屋根をつけたら一気にカフェ風のお家になりました^^
1)100均の時計をバラし、ムーブメントを取り出します。バラしていくと、元の時計の枠、クリア蓋、ムーブメント、時計台紙というようにわかれます。
2)元の時計台紙を、先程作った牛乳パックのお家の正面に貼ります。
3)時計台紙の中心に穴をあけ、裏側からムーブメントを取り付けます。この時、時計の針がむき出しの状態のままでも良かったのですが、1でバラした、クリア蓋を使うことにしました。蓋にボンドをつけて、時計台紙の上から被せるように貼ってみました。こうすることで、立体感のある時計のお家になりました。
ちなみに、詳しい時計の付け方はこちらを参考になさってください
牛乳パック(最初にカットした時)の余りで、窓とフェンスを作りました。
これらを、マジックの茶色で塗り、両面テープで、お家の側面にペタリと貼りました。(茶色にペイントしたのは、なんちゃってですが、木製の窓、フェンスに見立てる為です)
窓、フェンスをつけたことで、よりカントリー風なお家に近づきました^^窓の下側にステンシルシールを貼ったり、正面には手書きでWhat time is it now?と書いてみました。
屋根の色ですが、もともと明るいプリントペーパーだったのですが、上から茶色のマジックで塗って、落ち着いた感じの色にしてみました。
カントリーなお家の可愛い時計が完成です。
正面はこれで完成なのですが、後ろ側にも一工夫したいと思います。
最初に切りはなした、牛乳パックのもう片方(底の部分)を使います。
1)牛乳パックをカットした時のもう片方(底の部分)
2)折り目の四つ角にそって、半分くらいに切れ込みを入れます。
3)切れ込みを入れた状態です。これを内側に折ってホッチキスで止めれば小さいサイズのボックスが完成。このままでは牛乳パックの絵柄が丸見えなので、自分好みにデコりました↓
手持ちのプリントペーパーを貼ってカフェ風のボックスにアレンジ^^これを、土台のお家と合体させます。両面テープで固定しました。ボックスを合体させたことで、安定した土台になりました。
こんな風に、ちょっとした小物が収納できます。
ちなみに、ミニケースに小物を入れて収納すると取り出しやすいです^^。
ミニケースはコチラから↓
ちょっとしたメモ書きに便利♪
牛乳パックがカフェ風雑貨の仲間入り♪カフェ風インテリアにいかかでしょう♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます