コラム

知っておくべき家庭訪問の現状!お茶は?お茶菓子はどうする?

  • クリップ
知っておくべき家庭訪問の現状!お茶は?お茶菓子はどうする?
新学期が始まり、一段落すると家庭訪問のシーズン。最近は、たとえ先生が家まで行ったとしても門前まで、あるいは玄関先までで部屋にはあがらなかったり、そもそも家庭訪問を実施せず、学校で面談をするケースも少なくありません。
とはいえ、半数以上は先生を部屋にお通しするのが実状。ママたちにとって問題になるのが、お茶やお菓子など先生への”おもてなし”をどうするか?です。
そこで、みんなは一体どうしているのか知りたい!ということで、小学生ママ100人にアンケート調査してみました。

【質問1】
■家庭訪問の際、先生にお出ししたものは?


【回答(複数回答)】
お茶 71%
お菓子 25%
お手ふき 7%
お土産 3%
何も出さない 26%

学校からのお達しで「何も出さない」ママが26%。また、事前に「お茶のみ」と言われたものの、「見た目が寂しいのでお茶菓子も用意した」という人もいました。
「お土産」を別途用意していたのは1%で、ほかはお出ししたお菓子を持ち帰ってもらったようですが、中には「うちの地域では家庭訪問でタケノコをお土産に渡すことが多いんですが、重たそうと思ったママ友が先生に鰹節を差し上げてました。気がきいているのかいないのか…」なんて話も。

【質問2】
■出したものに、先生は手をつけた?


【回答(複数回答)】
お茶 65%
お菓子 18%
お手ふき 50%
何も手をつけず 30%

お茶は7割近くの先生が飲んでいかれるようですが、お菓子となると話は別。「お茶菓子は一応用意しましたが、手をつけないことはわかっていたので、子供たちが食べられるものを前提に選びました」「用意したのは焼き菓子です。手をつけなかった時に持ち帰てもらえるよう、個包装で日持ちがするものを」など、ママたちもあの手この手の策を講じているようです。
また、「お菓子を用意したけど結局食べず、別の家では食べたと聞いてちょっと悲しかった。うちのお菓子、センスなかった?」なんて、切なさのにじみ出たコメントもありました。
「なかなかお茶菓子を食べていただけないのですが、娘と手作りしたお菓子は、ひと言添えると喜んで食べてくれます」というように、「子供が汲んだ」「子供が作った」お茶やお菓子の場合は、100%手をつけるよう。ただし数をこなす先生の立場からは、その良し悪しは微妙で、お茶菓子は飾りと割り切ったほうが良さそう。

※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「THE小学校ママライフ成功の掟」より
※写真© chihana - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

249934

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

203410

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

168066

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

27093

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

KMママさん

22266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1033663

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

504018

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

舞maiさん

484765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

158176

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

智兎瀬さん

142846

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ちゃこさん

3898109

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

4児ママRomiさん

10228695

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

🌠mahiro🌠さん

19680816

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

桃咲マルクさん

6560058

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

roseleafさん

8469938

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...