コラム

真空断熱タンブラーは「寿命」があります!見分け方と再利用アイデア

  • クリップ
真空断熱タンブラーは「寿命」があります!見分け方と再利用アイデア

カップケーキ型や紙コップ、余ってない?こう使えばジャンジャン消費できます!子どもが喜ぶ活用法も♪

真空断熱タンブラーの寿命を見分けるには?

真空断熱タンブラーの寿命は、熱湯を入れてみるとすぐに分かります。

8分目くらいまで熱湯を入れたら、1~2分ほど置いてみましょう。

タンブラーの下の部分を触ってみて、温かくなければまだまだ現役選手!

でも、温かく感じられたら寿命が近づいているかもしれません。触るときは、火傷しないようにそっと触ってみてくださいね。

また、ちょっと時間はかかりますが「氷水を入れて10分ほど待つ」という方法でも見分けられます。

10分経って、タンブラーの表面に水滴がついていなければOK。水滴がついて結露していれば、寿命が近いサインです。

どうして寿命があるの?

真空断熱タンブラーは二重構造になっていて、中は熱を伝えにくい真空状態になっています。

真空状態をキープしてくれるのが、タンブラーの底面に貼られているシールです。

シールがはがれてしまったり、隙間ができてしまったりすると、真空状態を保つことができなくなるので寿命をむかえてしまいます。

でも、寿命をむかえたタンブラーをポイッと捨てるのはもったいない!

真空断熱タンブラーは、素材自体はとっても頑丈。細長くて場所を取らないので、家の中のさまざまな収納に役立ちます。

ということで、再利用アイデアをいくつか考えてみました。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

288101

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

181170

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

120499

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

まつぼっくりこさん

61150

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

60884

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1215757

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

659441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

477586

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

mamayumiさん

341837

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

まつぼっくりこさん

146273

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

🌠mahiro🌠さん

20087069

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3726316

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8424342

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5327982

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ひこまるさん

10810048

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...