100均や無印良品のアイテムを上手に活用!文房具の整理収納アイデア&片付けのコツも

100均や無印良品のアイテムを上手に活用!文房具の整理収納アイデア&片付けのコツも

ボールペンやハサミ、セロハンテープにノリ、クリップといった、各家庭にある文房具の数々。これらの整理収納はどうしていますか?

“使ったら片付け”ルールを徹底したいところですが、つい出しっぱなしにして机の上がゴチャゴチャしてしまったり、そのまま放置していつの間にか紛失してしまったり、というケースも少なくありません。赤ちゃんがいるご家庭では文房具の誤飲にも気を付けたいので、細かいものだからこそ整理整頓することが大切です。

そこで、ゴチャつきがち&紛失しがちな文房具の整理収納のコツとアイデアをご紹介します。ただ収納するだけじゃなく、インテリアに統一性を持たせた収納、おしゃれな見た目にもこだわった実例もピックアップ!

文房具の上手な収納方法

家の中で文房具を使う場所は、リビング、子供部屋、書斎、キッチンなど、さまざまあります。子供部屋ではなくリビング学習をするご家庭の場合は、家族が集まる場所に勉強で使う筆記用具やノートを置いていたりもしますよね。

最近ではテレワークやリモートワークが主流となり、自宅での文房具の使用頻度も高まってきています。また、オフィスに出社する場合でも、フリーアドレス(固定席がなくその日その時間に空いているデスクで仕事をするワークスタイル)だったりすると、これまで当たり前のように使っていた袖机や引き出しがなくなり、文房具や書類などの収納に制限が出ることもあります。

限られたスペースの中で文房具を快適に使う収納のコツを知っておけば、自宅でもオフィスでも、アレがない!コレがない!というストレスがなくなります。

コツ①「使う」「使わない」を分ける

気が付くとどんどん増えている文房具。ハサミが何個もあったり、ボールペンの黒だけがやたらとあったり、というケースもよく聞きます。

文房具のすっきり収納への第一歩は、その文房具が「使うものか」「使わないものか」を分類すること。新品だから…思い出のものだから…と置いておくと収納スペースを圧迫するだけなので、まずは、不要なものは処分することから始めましょう。

ボールペンやマジックのインクが出るかどうかも、この機会にチェック!

コツ②種類ごとにまとめる

文房具を収納する基本は〈種類ごとに分類する〉こと。

ペン類、ハサミ類、テープ類などのカテゴリ別に分けて収納してもいいですし、例えば「梱包に使うもの」としてハサミ、紐、ガムテープ、「送りものに使うもの」として、メモ帳、マスキングテープ、付箋、封筒、レターセットなどを一式収納しておく方法もあります。

ペン類が多い場合は、シャーペン、ボールペン、名前ペン、カラーペン、色鉛筆などペンの種類で細かく分別して収納するのもいいですね。

コツ③最適な置き場所を考える

その文房具は主に誰が使うのかを考えることも大切です。家族全員が使うものならリビングなど誰でも手に取りやすい場所に収納するのがベストですし、子供の文房具(色鉛筆や消しゴムなど)なら子供が取り出しやすい場所に収納します。

おもちゃ収納のアイデアで「モンテ棚」という言葉を耳にすることがあります。これはモンテッソーリ教育で使われる棚のことで、〈子どもの発達に合わせたおもちゃを厳選し、パッと見てわかるように並べて置くスタイル〉のこと。こうすることで、取り出しやすく片付けもしやすくなるなるそうです。モンテ棚はおもちゃの話しですが、これを文房具収納に置き換えて考えることもできますよね。

なるべく見える場所にモノを置きたくない、見えないようにしたい場合は、クローゼットや押入れの中を収納エリアにして、キャビネットなどを置いてそこに文房具をひとまとめに収納するのも手です。

コツ④収納する"指定席"を決める

置き場所を決めてそこにざっくりと置いておくのではなく、置き場所が決まったら、それぞれの文房具がすっきり収まって取り出しやすい収納スペース="文房具の指定席"を作りましょう。

アイテムを種類ごとに分けてそれぞれの定位置を決めることで、家族全員が使いやすくなり、使い終わったあとも迷子防止にもなります。

ミニマリストやシンプリストがそのスタイルを参考にしていることも多い、整理収納アドバイザーの水谷妙子さんは、仕事で毎日使うペンなどの文房具は、いつでも持ち運べるようにペンケースに収納しているそうです。ヘビロテ文具をひとまとめにしてコンパクトに。お気に入りのものがなくなる心配もないですし、これもアイデアですよね!

こんなふうに整理収納してます!例

  • 収納ケースにラベルを貼るとどこに何があるかが分かりやすい
  • ゴチャつきがちなアイテムは仕切り板やケースをうまく活用して仕分ける
  • ポーチやミニバッグ、カバンなどの収納袋も利用する
  • 日常的によく使うもの(ペンやハサミなど)は立てる収納に
  • ハンコはインターホン付近や玄関周りに置く
  • 透明なアクリルケースやウォールポケット、クリアファイルが便利
  • 文房具にマグネットを付ければ、換気扇の横、冷蔵庫の扉、玄関のドアなどもフル活用
  • 縦や横に広げることができるスタッキングシェルフ(棚)があれば、モノが増えても安心
  • 同じ種類でも大きさや形が異なる文房具は、スライダーケースやジップ付きの保存袋などにまとめて収納
  • 使用頻度の低いものはざっくり分けて引き出しの中へ
  • 可動式や持ち運び可能な収納ケース(チェストやワゴン、卓上収納ケースなど)も上手に活用
  • カラーボックスなどを使って見せる収納でおしゃれに

収納上手な人の文房具の整理収納アイデア集

ここまでは、文房具の上手な収納方法のコツをお伝えしました。ここからは、そのコツを活かしながら、さらに我が家流のオリジナルの収納方法を考えて実践している方々のアイデアをご紹介します。どのように文房具を整理収納しているのか、真似できそうなアイデアはどんどん取り入れたいですね。

mama+egaoさんのアイデア

家族ひとりにつき1つの引き出しを使う「人別収納」が便利!

テーブルに引き出しが出しっぱなし…自分が出していないから片付けない…の悩みを解決したのは「人別収納」でした。無印良品の『ポリプロピレン小物収納ボックス6段』を使った収納アイデアに、なるほど!とうなること間違いなし。

詳細を見る

azuazuさんのアイデア

カインズの「Skittoシリーズ」が超優秀!整理整頓のクセがつきます

カインズのオリジナル商品「Skitto」シリーズは、グッドデザイン賞も受賞した整理収納ボックス。大きい・小さい・深い・浅いなどさまざまなサイズがあり、ジョイントパーツで繋げたり重ねたりすることもでき、大小の文房具を統一感を保ちながら収納可能に。

詳細を見る

まどなおさんのアイデア

見える場所にモノを置きたくないときは、テーブルの下を活用

材料 : 超強力マグネット ミニ 8P(セリア) / 超強力マグネット 2P(セリア) / しっかり貼れてきれいにはがせる両面テープ(ダイソー

机の上や机の中だけではなく、机の裏も上手に活用してみませんか?裏だと死角になるので、いろいろ貼り付けても見た目スッキリ、ゴチャついて見えません。テーブルの上のものをどかさなくてもいいので、掃除がしやすいというメリットもあります♪

詳細を見る

and_a_plusさんのアイデア

リメイクするのも楽しい!おしゃれ缶を素敵に手作りアレンジ

材料 : セリアのキャンピングロースター小 / キャンドゥまたはセリアの丸スタンド(黒缶) / キャンドゥまたはセリアの丸小フタ付(黒缶) / インテリアホースクランプ(大)

100円ショップの黒い缶を組み合わせて、収納ボックスにリメイクしたアイデア。日常的によく使うもの(ペンやハサミなど)は立てる収納に、というのが文房具収納のコツですが、缶にそのままペンを入れるのでは味気ない場合、プチDIYしたものに収納するとテンションも上がりますね。

詳細を見る

井上有希さんのアイデア

文房具は「ワゴンにひとまとめ」がラク!

材料 : お好みのキャスター付きワゴン / 必要な収納ボックス

収納はココ!と決めるのもいいですが、キャスター付きワゴンを文房具の定位置にすれば、ダイニングやキッチンなどをラクに移動できて、使いたいときにすぐに取り出せて便利。来客の際はワゴンごと別の部屋に隠す!そうすれば文房具のゴチャつきを見られることもありませんね。ワゴンがない場合は、スチールラックにキャスターを取り付ければ可動式に変身。

詳細を見る

沢村泉さんのアイデア

壁を活かした「壁面文具整理」もおすすめ!

材料 : 刺しゅう枠(ダイソー) / デニムのポケット部分 / (ひっかけるもの)セリアクリップハンガー使用

家族がいてもワンルームで一人暮らしでも、どこの家にもある「壁」。その壁も文房具収納の場所として使えます。目線が高くなるので、取り出して使って収納の流れがスムーズにできることも壁収納のポイント!

詳細を見る

and_a_plusさんのアイデア

ワイヤーネットで作る収納棚は持ち運びができて便利!

材料 : ワイヤーラティススリム / ワイヤーネット用スタンド / フェイクレザーデスクラック / カーテンクリップ / マルチホルダー / フック / 結束バンド

ワイヤーネット、ワイヤーネットスタンド、ラック、トレー、結束バンドで作る、持ち運び収納棚。吊るし収納なので、ワイヤーネットのバランスを見ながら自由にレイアウトを考える楽しさもあります。アイテム全て100均で揃うので、お金をかけずに作れるのもいいところ。

詳細を見る

funkyさんのアイデア

ブックエンドで文房具を目隠し収納!見た目スッキリ

材料 : ペンスタンド / ブックエンド / 両面テープ / プラダン

さまざまな形状や色の文房具たちを美しく収納するのは難しいですよね。そんなときに役立つのがブックエンド。ブックエンドを立ててその奥に文房具を収納すれば、見た目のごちゃつきがなくなり、急な来客時も安心です。

詳細を見る

Natsueさんのアイデア

家族分の診察券の収納はシンプルにするのが一番!

文房具もゴチャつきも気になりますが、病院の診察券やカード類の収納もどうすればいいか迷いますよね。カード類は、イザというときにすぐ取り出しやすいようシンプルに収納しておくのが一番。100均のカードケース、クリップ、ラベルで簡単収納が実現!

詳細を見る

文房具の整理収納のコツと、アイデア実例を紹介しました。

文房具収納に正解はありませんが、文房具がきちんと整理整頓して収納されてあると、使うときに気持ちがいいですし、アレが見つからない!コレどこに置いた?といったストレスから解放されます。また、文房具ではありませんが、子供が小学校などから持ち帰る大量の書類たちの保管も悩みの種です(A4やA3などサイズもバラバラ…)。その書類を保管する場所も、文房具の近くに、などと場所を決めておくといいですね。

ここでご紹介したコツやポイントを参考に、文房具と上手に付き合っていきましょう。

まとめ/暮らしニスタ編集部

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け