点滴の影響も?【あると安心なアイテム】

点滴の影響も?【あると安心なアイテム】
投稿日: 2023年9月15日 更新日: 2023年9月22日
閲覧数: 8,382
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
入院すれば点滴をすることも多いと思います。
点滴をすると寒く感じることがあるのをご存知ですか?

ですから、持って行くのは薄手のパーカーや羽織り物。
今日は畳み方もご紹介させて頂きます。

✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧

2023/9/21 暮らしニスタ公式LINEに転載して頂きました(*^▽^*)

まずはファスナーを閉めます

まずはファスナーを閉めます

左側の袖の分だけ折ります

左側の袖の分だけ折ります

反対側も同じように

反対側も同じように

折ります

折ります

下から折り畳みます

下から折り畳みます

ここまできたらフードの中にパーカーを入れます

ここまできたらフードの中にパーカーを入れます

出来ました

出来ました

薄手のポリエステル&綿素材のパーカーです。
シワが目立たず、入院中点滴が長期間刺さったままでも肩にサッと羽織ることが出来ます。

持ち運びはフードの中に入れてしまえばコンパクトになります。

コツ・ポイント

家のように自由に温度を変えることが出来ない空間で、長時間滞在することを考えると脱ぎ着が楽なパーカーはお勧めです。
肌触りがいいと落ち着きます(*>ω<)b


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集