つ、遂にここまできたか♡『物は増やすより減らす方が大変』

つ、遂にここまできたか♡『物は増やすより減らす方が大変』
投稿日: 2023年9月5日 更新日: 2023年9月11日
閲覧数: 977
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
息子のお弁当箱が壊れお弁当箱を見にイオンさんへ。
無事にお弁当箱が決まると水筒も見たいと。
すると、水筒売り場で見つけたのがこちら。

何これ!?
使い終わった水筒回収してくれるの?
有り難い(*^▽^*)

✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧

2023/9/10 暮らしニスタ公式LINEに転載して頂きました。ありがとうございます♪

対象は?

対象は?

メーカーや状態に関わらずステンレスボトルが対象。
洗って水気を切った水筒を持っていくようです。

・蓋や中栓はついたままでOK
・プラスチックやアルミの水筒は対象外

ということはドリンクボトルとかはダメってことですね。
水筒の周りについているケースも外すようです。

使わなくなった水筒は水筒売り場へ

使わなくなった水筒は水筒売り場へ

『イオンさん』または『イオンリテールさん』の水筒売り場に『TIGERさん』が設置した回収BOX。

この中に水筒を入れればいいようです。

後日…

後日…

段ボールのような箱で出来ていて、中にビニール袋がかかっていました。
回収BOXの中に水筒をそっと入れてきました♪

コツ・ポイント

最近は物を減らすことを意識して生活しております。

フードバンクから始まり、使用済みボールペンの回収など様々なお店で色々なSDGsな取り組みを行っていることが分かってきました。
コロナ禍で色々と滞っていた回収が始まったのか企業さんが環境問題を考え実施しているのか定かではありませんが、積極的に利用していきたいです♪

水筒は幼稚園→小学生のタイミングや、小学生→中学生のタイミングなどで買い替えることが多いですよね。
大きさの問題だったり、凹みが出たり何年も使っていると使用感が出てきます。
水筒も分別が難しいですよね(*´ー`*)

イオンさんなどで地域に寄っては少し前から始まった企画のようですが、東北でも行って頂き大変嬉しいです♪
周りには学生が沢山!

ママ友にも知らせた所「えっ?そうなの?」と知らない方が多かったです。
捨てるのは気が引けるけれど、回収なら♪って方も多いと思います。
少なくとも私はそうです(*^▽^*)


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集