ご飯がすすむナスのお漬物

ご飯がすすむナスのお漬物
投稿日: 2023年8月18日 更新日: 2023年8月18日
閲覧数: 2,474
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
簡単なナスの浅漬けです。
ナスをもらったり安い時にたくさん買ったら浅漬けにしておくと重宝します。
麺つゆ、豆板醬、塩、醤油があればできます。
薄く切ったナスと調味液をジップロックに入れて冷蔵庫で一晩おくとできあがりです。
豆板醬をショウガや和カラシに変えてもいいですね。

材料 (4~5人分)

  • ナス :200g
  • a麺つゆ :大さじ2
  • a醤油 :小さじ1
  • a塩 :小さじ1
  • a豆板醬 :小さじ1

ナス

ナス

長ナスを使いました。
普通のナスでもかまいません。

下処理

下処理

輪切りにして10分ほど水につけてあく抜きをする。

調味液につける

調味液につける

aを混ぜて調味液を作る。
ジップロックにナスと調味液を入れる。
冷蔵庫で一晩置いておく。

ご飯のお供に

ご飯のお供に

白いご飯とよく合います。
いりごまをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

切ってあく抜きをするとナスのできあがりがきれいです。皮が硬い時は所々皮むきをすると気にならないと思います。冷蔵庫で保管して1週間くらいで食べきってください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集