100均クッションカバー&ボアリメイク!ゆる可愛いくまさんの手作りショルダーバッグと巾着(^ ^)

100均クッションカバー&ボアリメイク!ゆる可愛いくまさんの手作りショルダーバッグと巾着(^ ^)
投稿日: 2022年2月1日 更新日: 2022年2月1日
閲覧数: 3,409
209 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
いつもご覧いただきましてありがとうございます。念願の、ハンドメイド...
ダイソーさんプードルクッションカバーが可愛いくて、ちょうどバックにもできる大きさなので、ついショルダーバッグにリメイクしてしまいました^^;
ボアも使って、モコモコ可愛いくまさんのぬいぐるみのイメージで作りました。クッションカバーなので、クリアファイル、大判の雑誌、お弁当も余裕で入ります!お手軽100均材料で、オリジナルの手作りバッグを作って楽しんでみてはいかがでしょうか?(^○^)

材料 (ショルダーバッグ1個分)

  • ダイソーさん プードルクッションカバー :1枚 200円商品
  • ダイソーさんカノコボア :ブラウンとホワイト
  • フェルト  :目と耳 大きさは型紙参照
  • 手芸用綿 :1袋
  • カバンテープ :黒 90センチ 1本
  • 飾りボタン :ベージュ 2個

ショルダー材料全部

ショルダー材料全部

クッションカバーは、45センチ×45センチあるので、下の部分をカットして、巾着袋を作る。

ボアで、くまの顔1枚、耳2枚、口部分1枚、フェルトで耳2枚カットする。大きさは型紙参照。

飾りボタンは、お好みでアレンジできます。家にあったベージュのボタンを使いましたが、お気に入りの物等有ればお使い下さい。

ショルダー顔パーツ型紙

①クッションカバーをカットする。

①クッションカバーをカットする。

クッションカバーの大きさで、ちょうど、バッグと巾着ができます。

クッションカバーのファスナーはそのままバッグ口に利用できます。

②くまの顔パーツ、鼻、口、耳をカットし位置を確認する。

②くまの顔パーツ、鼻、口、耳をカットし位置を確認する。

くまの顔パーツが真ん中になるよう、間隔の長さを測りながら位置を確認する。

③顔パーツをぐし縫いし、厚紙を芯にして、絞り円を作る。

③顔パーツをぐし縫いし、厚紙を芯にして、絞り円を作る。

縫い代無しの大きさの厚紙に、縫い代込みのパーツ布を回りをぐし縫いして、重ね絞って縫いつけ、最後に型紙を取り出すとキレイに仕上がります。

④顔パーツをまつり縫いで縫い付ける。

④顔パーツをまつり縫いで縫い付ける。

⑤顔パーツの中に綿を入れ、膨らみを作る。

⑤顔パーツの中に綿を入れ、膨らみを作る。

顔の上部に綿を入れる口をつくり、綿を顔の中に
ぷっくりする程度に均等に入れ、入れ口を閉じる。
耳にも綿を入れる。

口の部分も、円を絞って作ったら、顔に縫い付ける。

⑥バッグ土台布の底を縫い合わせ、ジグザグミシンでほつれ止めをする。

⑥バッグ土台布の底を縫い合わせ、ジグザグミシンでほつれ止めをする。

表布に顔のパーツが付いたら、中表にして、底を縫い合わせる。カットした部分に、ジグザグミシンをかけてほつれ止めする。手縫いの場合は、かえしぬで底を縫い合わせ、かがり縫いでほつれ止めする。

底に、両側、5センチのマチをつくり、上部をカットしジグザグミシンをかける。

⑦くまの目、鼻、耳をボンドで貼り付ける。

⑦くまの目、鼻、耳をボンドで貼り付ける。

顔の部分に、目と耳のパーツをボンドで貼り付ける。目は1センチ直径、鼻は1.5センチ直径の黒フェルト、耳は5センチ直径の茶色のフェルトで円を作り、貼り付ける。2時間ぐらい動かさず乾かす。

⑧カバンテープを両端に縫いつけ、飾りボタンを付ける。

⑧カバンテープを両端に縫いつけ、飾りボタンを付ける。

出来ている袋部分にカバンテープを付けるため、位置を確認したら、手縫いで返し縫いでつけていく。
後付けの場合は、手間ですが、手縫いの方が付けやすいようです。

出来上がり!肩に掛けるとこんな感じです。

出来上がり!肩に掛けるとこんな感じです。

クッションカバーなので、A4ファイルや、雑誌も沢山入ります!

クッションカバーなので、A4ファイルや、雑誌も沢山入ります!

☆巾着の作り方

☆巾着の作り方

余った布を縦につかう。ツートンカラーになりました^^;

型紙を作る。断ち切りサイズ。

型紙を作る。断ち切りサイズ。

巾着顔パーツ型紙

くまの顔パーツをカットする。

くまの顔パーツをカットする。

ひも通しの幅を作るため、茶のフェルトを縫いつけ、表面にくまの顔を縫いつける。

ひも通しの幅を作るため、茶のフェルトを縫いつけ、表面にくまの顔を縫いつける。

顔の中に綿を入れる。

顔の中に綿を入れる。

脇を縫いほつれ止めする。

脇を縫いほつれ止めする。

半分に折り、中表にして、脇を縫い、回りをジグザグミシンでほつれ止めする。

ひも通し口を閉じ、紐を通す。

ひも通し口を閉じ、紐を通す。

ひも通し口のフェルトをたてまつり縫いで閉じ付ける。

白のカラー紐45センチを2本作り、ひも通し口から両脇通して、巾着にする。

全部のバランスを見ながら、くまの顔に、目、鼻、耳をボンドで貼り付ける。

おそろいで並べてみました!

おそろいで並べてみました!

コツ・ポイント

クッションカバーは、すでにファスナー付きの袋型に出来ているので、リメイクするには、手縫いの方がやりやすい部分があります。また裏は付けていないので、断ち切り部分は、ジグザグミシンか、手間ですが、かがり縫いでほつれ止めしておくと安心です。100均ボアのふんわり感を出すため、ぬいぐるみの感覚で綿を入れてみました。
100均材料には、アレンジを楽しめる素材が溢れています(^○^)またアンテナをのばしてチャレンジしていきたいです♪


SNSでシェア
詳しく見る