【親子工作】魔法の杖を作ろう!

【親子工作】魔法の杖を作ろう!
投稿日: 2021年8月23日 更新日: 2022年11月21日
閲覧数: 10,402
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
海外在住。物づくりとコーヒーと猫をこよなく愛する3児の母。北欧生活を...
長年マグルとして生きてきたけど、そろそろ本気だして魔法学校を目指そうと思ってる人必見!魔法の杖の作り方。とってもリアルな見た目だけど、なんと材料は超身近な存在「お箸」なんです♪誰でも魔法使いになれる夢いっぱいの工作!

材料

  • お箸
  • グルーガン
  • 詰め替え用グルースティック :2~3本
  • アクリル絵の具と筆
  • お好みでビーズやビー玉などの飾り

【材料の確認】

【材料の確認】

★お箸は100均の物でOK。お子さんの持ちやすいサイズの物を選んで下さい。(ちなみに今回使ったのはIKEAの竹製お箸です。)

★アクリル絵の具は好きな色を用意してもらって構いませんが、木製の杖っぽくしたい場合は茶系がオススメです。

★飾りはお好みでビーズやビー玉、天然石などを用意して下さい。無くてもOKです。

【下準備】
作業台に新聞紙などを敷いておくと汚れを防ぐことができます。

【作り方4ステップ】

【作り方4ステップ】

①まず、お箸の持ち手側にたっぷりホットグルーをつけます。(※この時、お箸を横向けに持っているとグルーがテーブルにポタポタ垂れてしまうので、縦向きに持つのがポイントです。)

②次に、お箸の持ち手側の端っこに大きめのビーズ(またはビー玉や石)を接着。取れないように、ビーズの周りを更にグルーで補強します。

③お好みで他の箇所もビーズで装飾。

④グルーが完全に固まったら、アクリル絵の具で上から色を塗って出来上がり!(ビーズ部分を避けて塗っても良いですし、一緒に塗ってしまっても良いです。お好みでどうぞ。)

【やけどに注意!】

【やけどに注意!】

グルーガンは、小学生以上のお子さんなら上手に使うことが出来ると思いますが、やけどには十分注意しましょう。心配な場合は、要らない手袋をつけて作業すると良いでしょう。

【ワンポイント】

【ワンポイント】

子供が杖を振って遊ぶことを想定して、お箸の先が尖っている場合は、あらかじめ先端に少量のグルーをつけて丸めておくことをオススメします。また、遊ぶ際には「できるだけ広い場所で、他の人と充分な距離をとって遊んでね」と子供に教えてあげて下さい。

【入学準備完了!】

【入学準備完了!】

これで魔法学校への入学準備が整いました。さあ、「9と3/4線のりば」へ急ぎましょう!

コツ・ポイント

7才の息子がハリポタにハマり、魔法の杖を欲しがったので作ってみることにしました。いつホグワーツから入学案内が届いても慌てないように、万全の準備をしています。^^

飾りや塗る色によってデザインも自由自在なので、世界に1つだけの魔法の杖を作ってみて下さいね♪


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集