苦肉の策(^_^;)『消毒液カバー』

苦肉の策(^_^;)『消毒液カバー』
投稿日: 2021年4月13日 更新日: 2022年1月31日
閲覧数: 1,364
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちょっとした工夫で、いまが、より良くなればと、いつも、なにかを探し...
玄関に消毒液が「でぇ〜ん」と置いてあるのも味気ないなぁと、トイレットペーパーホルダーをカバーに使おうと購入したのですが、、、
事件!
私が方法を知らないだけかもしれませんが、消毒液のノズル、分解できると思いきや、分解出来ない!つまりは、ホルダーのハトメに通せない!
仕方ないなぁと、詰め替え容器を100均で探しましたが、高さ12cmサイズで、ノズル15mm以下は見つからず、、
仕方無いから、改造しました(笑)
赤糸がアクセントになり、可愛くなったということで、めでたし、めでたし(^^)

材料

  • トイレットペーパーホルダー :セリア
  • 文具リング :内寸35mm
  • プラ板 :34cm×12cm
  • 縫い糸

ハトメを切り抜き、文具リングに合わせて切り込みを入れる

ハトメを切り抜き、文具リングに合わせて切り込みを入れる

文具リングの位置を決めるため、裏返して、とりあえず荒く縫う

文具リングの位置を決めるため、裏返して、とりあえず荒く縫う

表に返して、縫い目を密に縫っていく

表に返して、縫い目を密に縫っていく

完成!

完成!

ホルダーの高さに合わせて、プラ板をカットして、内側にセット。
長さについては、プラ板が広がろうという力があるため、円周の3分の2もあれば大丈夫です。
また、ホルダーの下部に平ゴムがあるので、プラ板を輪に固定する必要はありません。

コツ・ポイント

ウチに刺繍糸が無かったので、普通の糸を4本取りで縫いました。
トイレットペーパーホルダーの下部に平ゴムがあるので、巻き込んで縫わない。気をつけましょう!



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード