引出しの中のゴチャ付きを防ぐ100均収納♪

引出しの中のゴチャ付きを防ぐ100均収納♪
投稿日: 2020年6月24日 更新日: 2020年7月1日
閲覧数: 11,708
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
京都の整理収納アドバイザーです☺︎住宅販売会社に勤めながら整理収納サ...
使いたいモノをすぐ取り出せない方に♪
ブックエンドで仕切るだけで引出しの中が
スッキリします^_^

引出しの高さに合わせて

引出しの高さに合わせて

そのままの向きだと引出しの高さからはみ出るので
向きを変えて横向に立てて入れるとスッポリ^_^

パッと見てどこに何があるかわかりやすいがポイント♪

パッと見てどこに何があるかわかりやすいがポイント♪

引出しを開けて着たいモノがすぐ取り出せるようにすると身支度の時間も短縮されてラク♪
衣類を立てて並べるとわかりやすいです^_^

洗面室でも

100均ブックエンドがこんなとこで使えた!
100均ブックエンドがこんなとこで使えた!
2018年10月22日
我が家の家族構成は5人ですがほぼ全員が大人規格!バスタオルの使用は当たり前の1人2枚は確保なので、洗面室のタオル収納にブックエンドが活躍してくれました♪
2018年10月22日

コツ・ポイント

仕切りとしてブックエンドは重みも多少あって便利♪Tシャツの間にも、かまして倒れ防止に。洗面室のバスタオル収納にも使ってますが、立てる収納をするのに使うのが向いてると思います^_^
我が家では洗面室のタオルも引出し収納をしているのでブックエンドを使っています♪



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集