片付けた後のキレイをキープ!ラベリングで散らかりを防ぐ♪

片付けた後のキレイをキープ!ラベリングで散らかりを防ぐ♪
投稿日: 2020年6月1日 更新日: 2020年6月1日
閲覧数: 6,086
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
京都の整理収納アドバイザーです☺︎住宅販売会社に勤めながら整理収納サ...
おうちの片付けが済んだら、あとは“使ったら戻す”を習慣付けるだけ♪その習慣をつけるクセをお手伝いする1つがラベリングかなぁと思ってます(´∀`)戻す場所を決める、どこにあるかわかる、伝えたいことをラベリングで♡

我が家はピータッチキューブ

我が家はピータッチキューブ

ラベリングできるものなら100均のシールでもマスキングテープでも、他メーカーのものでもなんでも良いのですが、我が家がこれを選んだ理由は
『コンパクト』『収納場所のスペースを取らない』『スキマ時間にラベリングできる』の3つの理由で選びました!

ピータッチキューブって?

ピータッチキューブって?

ラベルシールの種類も豊富で、テープの他にリボン用などもあります。(テープ系しか使ってませんが)コンパクトなのでTV台下の引出しに収納してます(´∀`)

スキマ時間にラベリングを作っておく

スキマ時間にラベリングを作っておく

スマホアプリで空いた時間に作っておきたいラベルを文字にして作っておきます。帰宅したら本体とBluetoothで繋げて印刷するだけ♪

モノの種類が多いところほどラベリングを

モノの種類が多いところほどラベリングを

キッチンはモノの種類も多いのでラベリングが欠かせません。どこにあるかわかると、子どもたちのお手伝いもしやすくなります^_^
引出しにももちろんラベリング!開ける前から何が入っているかわかります〜!

冷蔵庫の中もラベリング

冷蔵庫の中もラベリング

冷蔵庫の定番品は大体、置き場所が決まってるものの、家族も使うので場所を決めておかないと、あちこちバラバラに置かれます…目の前にあるのにどこ?と聞かれると、はぁ〜と疲れることも(^_^;)ラベリングしてここにあるよ!と無言で訴える(笑)

忘れて欲しくないこともラベリング♪

忘れて欲しくないこともラベリング♪

玄関にもメッセージ♪玄関ドアにも貼ってます。
YouTube


こちらでも書いてないラベリングを配信しています♪よかったら見てください^ ^

コツ・ポイント

整理した後に家族の共有場所やモノにはラベリングしておくと置き場所がみんなわかって戻しやすくなります。あとは、習慣だけ♪探す手間と時間短縮にもなります^ ^


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード