100均で手作り!楽しく変身!フォトプロップス!

100均で手作り!楽しく変身!フォトプロップス!
投稿日: 2019年10月17日 更新日: 2020年10月13日
閲覧数: 1,790
18 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいる...
何でもかんでもインスタ映えな昨今(^◇^;)流行りにちょっと乗って見る???
ハロウィン、クリスマス、年賀状にもきっと役立つ
フォトプロップスを手作りしませんか?

材料 (なりきり仮装フォトプロップス作り)

  • カラーボード5色入り(ダイソー) :1つ
  • マッキー :お好みの色
  • 紙ストロー(ダイソー、セリア) :作りたい本数
  • A4コピー用紙(下書き用)
  • ハサミ、カッター、木工用ボンド、マスキングテープ
  • 発泡スチロールカッター(ペンタイプ) :あれば

材料写真

材料写真

ダイソーのカラーボード5色入り厚み2㎜は、やや強度は弱いものの、ハサミでも切ることができ、小さなお子様でも、作りやすいと思います。
着色用に油性マジックをご用意下さい
持ち手用のペーパーストロー(ダイソーの方が本数多いです)
ハサミと、グルーガン、マスキングテープがあると便利です
発泡スチロールカッターは100均にもありますが、電池式で、お子様には使いづらいと思います。
写真はネットにて約2800円の発泡スチロールカッターです。
もし、1つ買うとしたら、ペンタイプがオススメ(下で詳しく説明)

スチロールカッターについて

スチロールカッターについて

今回使用したスチロールカッター
昔、電池式のスチロールカッターを使っていて、薄い物でしたらそれでも切れますが、
電池はすぐにパワーが無くなり使いづらく、発泡スチロールはカッターを使って切っていました。カッターは切れるけど、あたりはゴミだらけ、静電気で、大変な事になります。
どれがいいのか試して見たくて、お手軽価格で、従来の細い弓形と、穴あけもできる棒型が付いているこちらを購入しました。
使ってみた感想!!あー何でもっと早く買わなかったんだろう
ストレスゼロで、スイスイ切れます。コツを掴めば、弓形の方がシャープな切れ味、綺麗なカットができますが、子ども達との作業は断然棒タイプの方が使いやすいです。ただ、棒タイプは太い分、棒にスチロールのカスが付着しますので、時々、棒に着いたカスを掃除しながらの作業が必要になります。作業するときは(火傷をしないように)軍手をし
いらない綿のハギレを用意して、時々棒についたカスを取りながら作業してください。
小さいお子様は、切ったスチロールが、棒にくっつかないよう、ちょいと持ってあげたり、少しサポートしてあげると、失敗なく切れると思います。
今回私は両方ついたのを買いましたが、棒タイプだけの、ペンタイプ、ホットナイフという名前で2000円くらいで購入できます。
工作好きな方なら1つあると楽しいと思います。




フォトプロップスとは

フォトプロップスとは

撮影のときに使う小道具の事で、
ちょこっと使う事で、楽しい写真や、季節を表現できたりします。
写真の小道具も、ダイソーのカラーボード2ミリの物を使って作っています。

お面や、被り物の作り方

お面や、被り物の作り方

大きさの目安として、A4コピー用紙を縦に、使った大きさ
これを目安にして、一度切って合わせてみて、自分サイズに調節してみて下さいね

これは目の部分、黒目(黒マジックで塗る)以外をスチロールカッターでくり抜いています。(目が出るタイプ)
パーツは別の黒のカラーボードを切って、貼り合わせています。髪の毛は木工用ボンド
サイドのボルトと、持ち手の紙ストローはグルーガンで接着
縫傷は、黒マジックで描く

スチロールカッターが無くても、ハサミやカッターで、切れます!

※下の方眼は1㎝です。大きさの目安にして下さいね


ジャックを作ってみる

ジャックを作ってみる

これは大人用に作りましたのでコピー用紙を横に使いましたが
子どもの場合は縦で大丈夫です!
絵が描けない方は、パソコンからお好きなキャラクターをコピーしてご使用下さい

パーツも作って接着する

パーツも作って接着する

首は、同じく白で、
こうもりネクタイは、黒で切り抜いて
時間がある場合は木工用ボンドで
急ぐ場合はグルーガンで接着してください
細いパーツは、裏側に紙ストローをグルーガンで接着しておくと折れにくくなります。
ジャックは、全体を作りましたが
キャラクターによって、頭だけ、半分、ヒゲだけとか
そのキャラクターの特徴ある部分だけ作る方法もあります。
お好みで作ってみてくださいね!
下で子ども達が作った、変身写真もご紹介していますので
参考にしてみてください

吹き出しの作り方

吹き出しの作り方

吹き出しパネルがあると、より楽しい写真になると思います。
袋文字の簡単な書き方!
文字は上下の高さを大体合わせて(鉛筆で上下線を書くとやりやすいと思います)
きちっとした文字にしたい方は、英数字フォントなどを検索して参加にするか
コピーして切り抜いて写す方法もありますが、今回は手描きで
❶マジックで文字を書く❷お好みの太さまで、周りを太らせて塗る
❸発泡スチロールカッターか、ハサミ、カッターなどで
文字を切り取る
❹ベースになるボード(写真は普通のホームセンターに売っている1㎝厚のスチロールを使用しています)に文字を置いてバランスを見てから、木工用ボンドで接着
❺この厚みになると、ハサミでは無理で、カッターじゃゴミだらけ
発泡スチロールカッターが大活躍!ダイソーの5m厚の物なら、カッターでも切れると思います
発泡スチロールカッターなら、こんなウニャウニャな形も楽々*\(^o^)/*
❻下の部分をマジックで赤く塗って完成〜

吹き出しパネル

吹き出しパネル

元気になりそうな吹き出しパネルも作ってみました
お部屋や玄関に貼っても\(//∇//)\

フォトプロップスフレームを作る

フォトプロップスフレームを作る

今回は、工作教室のみんなで、撮影会をするのに
こんなフォトフレームも手作りしてみました
これは、5ミリ厚の紙貼りスチロールボードを使用していますが
大きめのダンボールでもつくれます。
大きさは写真を目安にしてくださいね!

裏側の秘密

裏側の秘密

フレームの裏側の上に
100均で購入したBOXライトを強力両面テープで貼り付けています
できたら両端上に2箇所つけた方が良かったのかもしれませんが
自分で持って撮影する場合
重くなるので1箇所にしました!
作られる方は
色々試してみてくださいね

撮影

撮影

2人で撮る場合、1人でフレームを持って撮影するので、
フレームを持てるように、それ以外の物は
ボードに全て貼り付けています。
小物達も、2㎜のボードを使って作っています
その時だけでしたら
このボードはとても軽いので、マスキングテープで大丈夫です!
下のタイトルは黒の紙にチョークで描いてます!
写真は、少し引いて撮ると良いと思います
編集はあとでできます。
写真は、沢山撮って選ぶようにすると良いです!
撮影する壁面も、お好きな模造紙などを貼って作るとより楽しくなると思います!

子ども達のなりきり仮装写真

子ども達のなりきり仮装写真

撮影の日は、なりたい物に合わせてTシャツやパーカーを
着て来てもらいました
ボードを子ども達で持ち合って、撮影会
手が入ってても、それはそれで楽しい(*^^*)
下のチョークで書いたタイトルもインスタっぽく
みんなそれなりに変身!
携帯で撮った写真は編集して、写真プリントをして後ほどお渡し
しました*\(^o^)/*
手作り感が楽しい
なりきり変身写真
ハロウィンだけじゃなく、お誕生日や、クリスマス
年賀状にも使えそう!
何かの記念に
いかがですか?

コツ・ポイント

最後までご覧頂きありがとうございました
インスタ風の写真を手作りで作ってみました!
簡単な小物を作って、何かに変身出来る
変身写真!教室では、まず発泡スチロールカッターで、発泡スチロールを溶かしながら切るのが
みんな楽しくて、ひたすら変なギザギザを切ってる子も(笑)
どんなことでも楽しむ事が大切!
写真撮影は、子ども達同士で持ち合って、力を合わせて撮影しました
コツ!その物になりきること!楽しむこと!
ポイント!写真は多めに撮る



SNSでシェア
詳しく見る

2020年10月22日 19:13
こんばんはご丁寧にアドバイスありがとうございます。楽しくTRYしますね。
2020年10月22日 21:24:43
返信までありがとうございます(^O^)
2020年10月21日 9:11
こんにちは素敵ですね。カッコイイですね。今の時代のHalloween! 今年はこれでいこうと思います。お知恵拝借いたします。
2020年10月21日 12:53:53
こんにちは!舞maiさんコメントありがとうございます 枠が、少し面倒かも知れませんが(大きいし) 枠さえ出来れば、あとは簡単! どんな仮装も、お手軽に出来ちゃいます! 是非、映える写真を撮ってくださいね〜
コメントをもっと見る