教科書たくさんでも大丈夫!忘れ物も防止するスッキリ収納。

教科書たくさんでも大丈夫!忘れ物も防止するスッキリ収納。
投稿日: 2019年5月12日 更新日: 2019年12月27日
閲覧数: 32,434
47 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
埼玉県三郷市在住のライフオーガナイザー。JUST SPACE代表。 『毎日...
中学生になったムスメ。
次々と貰ってきたのは、予想を超える数の教科書に問題集に資料集などなど・・・。
これでは、毎日の支度も大変だし、うっかり「単語帳を忘れた!」なんてことになりかねません。

『たくさんあるテキストを忘れ物なく、しかも管理しやすいようにしたい!』
ということで、教科書収納にちょっとした工夫をプラスしました。

材料

  • メッシュケースL字タイプ :教科分
  • 教科分の目印

1教科1袋。まとめて入れるだけ!

1教科1袋。まとめて入れるだけ!

L字に開くタイプのメッシュケースを、主要5教科分用意!

もちろん、1袋1教科。
テキストなどをまとめて入れるだけ!

ちなみに…
1面ファスナーだと、出し入れがしづらい。
コの字に開くタイプだと、全開しすぎて教科書落下の可能性が。
ということで、L字に開くタイプがベストだ!と判断しました。

半透明な素材なので、パッとみればどの教科なのは一目瞭然。
でもこのままでは、立てて置いた時には何がなんだかわからない。

だから、ファスナーに5色の目印をつけました。

感覚的に捉えるのが得意なムスメなので、これくらいの目印で大丈夫。
なんとなく教科のイメージカラーに合わせてつけてもらいました。笑

これをつけなくても、ケースのジッパー自体の色が違うものを購入するという手も!

我が家の場合は、私もムスメもそれではインパクトが強すぎて・・・焦
シンプルグレーのメッシュケースにワンポイントカラーを選びました。

この収納、もうひとつメリットが。

中学の指定カバンは大きくて、教科書がぐちゃりとなりやすかったのですが、ケースに入れたことでそんな心配も無用に!

バックの中もスッキリしていて、できる子みたい!笑

コツ・ポイント

これで、1教科の準備に数冊探していたものも、ケースをサッと取るだけで準備も完了!
宿題のプリントも各教科のケースに入れておけば、どこかへ行っちゃった…なんて心配もありません。

各教科のファイルボックスにそれぞれ戻すのは面倒・・・
そんな子でも、これならいつもひとまとめです!

管理もしやすく、見た目もスッキリ。
忘れ物も防止してくれる、メッシュケースの活用。
おすすめです!


MAOさんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る