春キャベツがお肉の2倍!とってもジューシーなミンチカツ

春キャベツがお肉の2倍!とってもジューシーなミンチカツ
投稿日: 2019年4月8日 更新日: 2019年4月8日
閲覧数: 1,847
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使い...
我が家定番の春キャベツたっぷりのミンチカツ!
その量、ミンチ肉の2倍の春キャベツが入ります。

なのにお肉感が堪能できてジューシー(*^v^♡♥)
ミンチ肉150gに対して春キャベツが300g入り、
ミニサイズ(5~6㎝)が10個で来ますが、
1個当たりお肉が15gなんて信じられないんですよ(〃ω〃)

作るたびに家族に、キャベツとお肉の量を見せてから作りますw

材料 (10個分)

  • 春キャベツ300g(塩小さじ½)
  • 合いびき肉 :150g
  • :½個
  • パン粉・焼き肉のタレ :各大さじ3
  • 練りからし・ニンニクチューブ :各小さじ½
  • 片栗粉 :小さじ2
  • 粗びき胡椒 :適量
  • ☆てんぷら粉・パン粉・水 :適量

1.キャベツを粗目でいいのでカットする。

1.キャベツを粗目でいいのでカットする。

①春キャベツは粗目のみじん切りにして、
塩小さじ½をかけしんなりるすまで置いておき、
水気をしっかり搾る。(塩をかけた後は、水で洗わないで下さいね。)
②パン粉に焼き肉のタレをかけ混ぜておく。

丸めて衣をつける。

丸めて衣をつける。

③ボールにひき肉だけ先に捏ねてから、
☆以外を入れ混ぜ、10個に丸める。
④市販のてんぷら粉と水を合わせた中につけ、
パン粉を付け180度油で揚げる。
(市販のてんぷら粉を使うと、薄力粉+卵+パン粉の1工程無くなるので便利です)

※生地が柔らかめなので、丸めた後、1時間冷凍庫に入れてから
パン粉などを付けるととてもやりやすいですよ!
私はいつも冷凍庫には入れていませんが^^;

揚げれば完成!

揚げれば完成!

ミニサイズで作るので、早く揚がりますし、
食べやすく作りやすい量です!
片栗粉を入れたので肉汁を閉じ込めて全体をまとめてくれます^^

アップ

アップ

下味に焼き肉のタレを入れているので、何もつけずに食べれます♪

カット面

カット面

ボールにお肉とキャベツを入れた時点では、
お肉少な!って思うんですが、混ぜるとミンチカツに変身。

そしてこれ1個が15gしかお肉が入っていないなんて
誰が信じるだろう~って程ですよ^^
家計にも優しい、ヘルシーなので
罪悪感無しでペロリと食べれちゃいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

セット

セット

この日は、生野菜と、豆乳シチュー、
カボチャの炊いたん、イングリッシュマフィンは私。
家族は白ご飯と、シチューは丼に一杯です(笑)

使った食器&箸置き

大人気!ポーランド食器のポーリッシュポタリーの福袋2018をゲット♪中味と価格の詳細
大人気!ポーランド食器のポーリッシュポタリーの福袋2018をゲット♪中味と価格の詳細
2018年1月17日
ポーランド食器『ポーリッシュポタリー』の大人気の福袋を今年はゲットしました! 数年前に、気づけば福袋は販売終了していて?今年こそは!と ポーリッシュポタリーの正規直輸入代理店のケルセンを11月からチェックしていました。 毎年販売日が変わるみたいで、2018年度分は12月14日の14時から申し込めたので、 3日前からスマホアラームをセット(;^^) 3万円相当入り1万円(お1人様1点限り)。 開始時間と同時に申し込んだけど、ただいま込み合っていると何度も出て 何とか申込み終了╰(*´︶`*)╯1時間後に何気に見たら売り切れでした(('゚;Д,゚、.)) 申込先はこちら→ 来年の福袋の参考にされたい方にと思い、写真と説明、リンク先も載せました。 (発送は1月4日以降だそうで、私の到着日は1月14日でした)
2018年1月17日


http://maruku-momo.blog.jp/polishpottery2019

ナチュラルキッチンの箸置きが、お弁当のおかずの形?!で可愛い?
ナチュラルキッチンの箸置きが、お弁当のおかずの形?!で可愛い?
2018年9月1日
夏休み入ってすぐに出かけたときに、JR大阪駅内にある、 ナチュラルキッチンでみつけた、箸置き。 え?だし巻き卵?とびっくりして、手に取りました(^^♪ まじまじと見ていると、隣にタコさんウインナーと目が合いました(笑) 1つ108円♪
2018年9月1日

コツ・ポイント

キャベツの水切りはしっかり搾ってください。
また作り方にも、書きましたが
生地を冷凍すると、衣付けがとても簡単に出来るので
お子様とも作れます~^^


SNSでシェア
詳しく見る