キラキラ綺麗+強力消臭+芳香★DCM 消臭ビーズ 車用(ホワイトムスク)

キラキラ綺麗+強力消臭+芳香★DCM 消臭ビーズ 車用(ホワイトムスク)
価格 398円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2018年12月29日 更新日: 2018年12月29日
閲覧数: 1,679
100 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、収納を見直したり、簡...

キラキラ綺麗+強力消臭+芳香★DCM 消臭ビーズ 車用(ホワイトムスク)

洗車も終わり、お正月も目前❤  

今まで使ってた車の芳香剤も残りすくなくなったので、
「DCM 消臭ビーズ 車用」をオタメシ。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
芳香剤も匂いが強すぎるのが苦手な子供たち。
今までも十数種類は試してるけど、タバコの匂いと混ざると、
クレームが出たりするのがネック(T.T )( T.T)
NGが出たものは靴箱で使う・・・って感じ。

このDCMの消臭ビーズは1㎏と大容量だったし、
匂いつきの芳香剤って人によって好き嫌いがあるから
どうかなぁ~と思ってたんだけど、子供たちの合格が(笑)
本体はでかくて邪魔なので、私は小分けして置いてるけど、
淡いパープルのビーズ、 爽やかな甘さのホワイトムスクの香り。

ポイント1

使用方法は蓋をあけて置いておくだけ!
蓋をあける前からほんのり、柔らかく、甘すぎず、ツンとこない香り♪

車用なので、容器が転倒しないように、両面テープが付属されてて、
接地場所に貼り付けることができる仕様になってます。

ポイント2

大きい車ならそのままドンと置けばいいんだけど、
私は小分けして、余ったビーズも密封容器で保存。

ポイント3

そして消臭効果が強いみたいだったので、トイレにも・・・(笑)

ポイント4

車には灰皿に・・・・
本当に空気が爽やか・・・・(^0_0^)

ポイント5

さらに座席の下にも・・・・(笑)
今まで使ってた芳香剤は、香りが好きだったんだけど、
消臭効果はなかったので、消臭効果があることで、香りが混ざらず、
子供たちは、消臭ビーズの方が気に入ったみたい^^

ポイント6

封印を取らずにリアナンバーフレーム取り付け(後付け)
封印を取らずにリアナンバーフレーム取り付け(後付け)
2018年11月5日
フロントだけナンバーフレームを付けていました・・・^^ ・・・・封印を取らないと取り付けられない後ろのナンバーフレーム。 また陸運局に行って封印してもらうのは面倒で悩んでたんだけど、 封印を取らずにリアナンバーフレームが取り付けられることを知って、 フロントとは別物だけど、購入して取り付けてみました❤ フレームを取り付けるだけで、引き締まった印象になるし、 カッコいいですよね(笑) 私が購入したのは、リアなのでシンプルな物で・・と カーボンスタイルのちょっとスポーティーなフレームをチョイス。 すごく軽くて、リア用のクリップも付いています。
2018年11月5日


傷防止!ガレージの柱の角に「コーナークッション」を・・・
傷防止!ガレージの柱の角に「コーナークッション」を・・・
2018年11月12日
勢いよく車のドアを開ける子供にドキドキ(-_-;)   今まで乗ってた車よりコンパクトになったから 助手席側からも乗り降り出来るようになりました(笑) 極力、運転席側に寄せて停めるんだけど、 子供たち、勢いよくドアを開け閉めするから、傷つきそうで怖い(^^ゞ 言っても、その時だけなので傷つく前に・・・とコーナーガードを購入。 購入したのは「カラーの用人棒 PUクッションL字型」 コーナンで売られてる物では一番厚みがあって、 クッション性もあったのでコチラをチョイス。 1700円くらいなので安いモノではないけど 車の修理代を考えると、お守りのような・・・・(笑)
2018年11月12日


DIYで貼るカーフィルム★車内のプライバシー保護&日焼け防止
DIYで貼るカーフィルム★車内のプライバシー保護&日焼け防止
2018年11月12日
後部座席・リアガラスにカーフィルムを貼りました。 元々、着色ガラスが使われてるので、完全に透明じゃないんだけど、 車内のプライバシー保護&日焼け防止を考えると、 もう少し、暗めにしたかったので、DIYで張ることに・・・・❤ カーフィルムは、張り方も忘れるくらい昔に1度張っただけ・・・ 出来るか心配だったので、カットフィルムを買いました(笑) 車の窓が透明だと、外から車内が丸見えで、 ちょっと荷物が多いと丸見えになっちゃうし、 「防犯」という観点からも、車内が見えてしまうのは問題(^^ゞ カットフィルムは、車種に合わせてカットしてあるから、 カットせずに、そのまま張れます^^ 準備するのは、水・食器洗剤・タオル・ゴムベラ。 ゴムベラは、洗車で使ってるスクイージーで代用しました(笑)
2018年11月12日

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集