【100均簡単リメイク】セリア雑貨でトイレットペーパー収納!&インテリア雑貨にも!

【100均簡単リメイク】セリア雑貨でトイレットペーパー収納!&インテリア雑貨にも!
投稿日: 2018年11月2日 更新日: 2019年2月1日
閲覧数: 7,606
26 この人たちがステキしました
ステキをしている人
2階おトイレ…いろいろ手を加えてリノベしたいけど…
重たい重たい腰がなかなか上がらず( ̄▽ ̄)手付かずのまま状態です。

桃色の和紙の壁紙に囲まれたおトイレに…

セリアお馴染みのキューブボックス+フォトフレームを使用してトイレットペーパー収納作ってみました。スモーキーピンクのグリーン雑貨も添えて見ました。

100均・簡単・リメイクです!どうぞお付き合い頂ければ幸いでございます。

材料 (トイレットペーパー収納ボックスの材料です)

  • セリア:インテリアキューブボックス :2個
  • セリア:フレンチフォトフレーム(12×16cm) :1個
  • セリア:モスキーマット :1個
  • セリア:ミニステー(古色仕上げ) :4個
  • ボンド・画鋲・留めネジ・キリ・ドライバー

こちらのアイテムを使って、作っていきます!

こちらのアイテムを使って、作っていきます!

写真に写っている個数は気にしないで下さい<(_ _)>後から出て来ます。

キューブボックスを2個接着します。

キューブボックスを2個接着します。

そのキューブボックスの上にフレームを載せ接着します。

そのキューブボックスの上にフレームを載せ接着します。

嬉しいことに… ”シンデレラフィット” でした!!

次にモスキーマットをフレームINします!

次にモスキーマットをフレームINします!

モスキーマットは連結して使えるようになっています。

連結部分の穴を利用して、画鋲で取り付けます。

こんな感じです!

こんな感じです!

置いて使用するので、1ヶ所でも充分だと思います。

上から…モスキーマット→フォトフレーム→キューブボックス!

これで完成です!

手付かずの2階おトイレ…ドア付近のコーナーに取り付けます!

手付かずの2階おトイレ…ドア付近のコーナーに取り付けます!

この腰壁の部分です!

この腰壁の部分です!

セリアのⅮIYコーナーにあるL字型金具を利用します。

セリアのⅮIYコーナーにあるL字型金具を利用します。

ネジ留めする前に、キリで穴を開けておくと良いです。

ネジ留めする前に、キリで穴を開けておくと良いです。

下側2ヶ所留めています。

下側2ヶ所留めています。

上側も2ヶ所留めています。

上側も2ヶ所留めています。

壁に取り付ける場合…後でモスキーマットを付ける方が作業しやすいです。

宙に浮かしているので、しっかり留めました。

上から…

上から…

横から…

横から…

座った方から…

座った方から…

外側から…

外側から…

こんな感じで2個収納できるように作りました。

こんな感じで2個収納できるように作りました。

座った時に、グリーン?が見える位置に取り付けて見ました。

画鋲1つで付けてあるので…他の種類のグリーンマットにも変えやすいです(^-^)

このフレームINのモスキーマット!お手軽インテリア雑貨にもなりますよ( *´艸`)

このフレームINのモスキーマット!お手軽インテリア雑貨にもなりますよ( *´艸`)

フォトフレームの付属品を外し、枠のみにします。

モスキーマットは連結できる穴があるので、ソコを利用します。

フレームの裏側に、表からモスキーマットが見えるように・納まるように・画鋲で留めます。

こんな感じです♪

こんな感じです♪

フレームの一段内側の部分に留めます。

留める際頭の飛び出ているピンよりは、よくあるフラットな画鋲を使って下さい。

置いて見ても♡

置いて見ても♡

壁インテリアとして見ても♡

壁インテリアとして見ても♡

三角環を裏に付けて、画鋲で留めています。

コツ・ポイント

お付き合い・ご覧頂きましてありがとうございました。

連結できるグリーンマット?モスキーマット!フレームの色との組み合わせでも楽しめると思います。

簡単リメイク!キューブボックスを使うことで、収納出来たり・雑貨などを飾れたり出来ますね。

暮らしの・何かの・ひとつに…なさって頂ければ嬉しいです。



SNSでシェア






プレゼント&モニター募集