ちょっと甘い無色炭酸水de白身魚のサクサクオーバーコート

 ちょっと甘い無色炭酸水de白身魚のサクサクオーバーコート
投稿日: 2018年5月2日 更新日: 2018年5月3日
閲覧数: 263
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ローカーボ1...
この衣、見た目、凄くボリュームがあって中に何が入っているのか、
一見、得体のしれぬ料理といった感じですが、
凄く衣がサクサクして美味しいです(^^♪

実は、10年も住んでいたスペインで味わった懐かしい味。
衣にクラブソーダー(炭酸水)やビールを入れますが、
甘味の有るダイエット甘味料のトニックウォーターを衣の中に入れて、
カリッと揚げました。

ほんのり甘くサクサクしてとっても美味しいです。
アリオリソースを添えてもGoodです。

老若男女に喜んでもらえる、とっても美味しい魚フライです。

材料 (4人分)

  • 鯛(白身なら何でもOK) :300g
  • レモン、塩、白コショウ :各少々
  • 薄力粉 :1カップ
  • トニックウォーター :1カップ
  • :小さじ1

魚の下ごしらえ。

鯛はウロコを取り、カマの胸鰭の胴体の部分から切り離す。
おしりから腹を包丁で切り込んで内臓を取り除く。
中骨に沿って3枚におろす。
背びれを包丁で取る。
骨抜きで骨を抜きとる。
斜めに2センチ幅位にステック状に切る。
レモンをふり、10分ぐらい冷蔵庫でマリネをしておく。

揚げる。

小麦粉、ソーダを入れてざっくりと混ぜ、①の具材をくぐらせて、170度の揚げ油でカリッとするまで揚げたら完成です。
レモンを添えて盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

魚の下ごしらえの画像を取り忘れてしまいました。
捌けない方は魚屋さんで捌いてもらって下さい。
揚げ衣は、少し粉っぽさが残っているほうが、よりサクサク揚がります。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード