実験おやつ♥グミってどうやって作るの?【*簡単 *親子料理 *レンチン *少材料】20分~30分

実験おやつ♥グミってどうやって作るの?【*簡単 *親子料理 *レンチン *少材料】20分~30分
投稿日: 2018年3月15日 更新日: 2018年3月15日
閲覧数: 9,553
33 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
ねえ。まま。
グミって何から出来てるの、どうやって作るの?

息子の何気ない疑問から、実験おやつはスタートします。

実際に一緒に作ってみた時の実験記録です。

息子のアイデアのかけらを潰さないよう、手を出したい!アイデアを言いたい!を、
ぐっとこらえて見守りました。

やっぱり、子供の発想って凄い!! ですねー♪
ぺろっ!とはがしやすいシリコン型を用意してあったのに、
私の実験料理道具まで持ち出して何やら、げらげら笑いながら何かを閃いたみたいです。

材料 (作り易い分量目安)

  • 粉ゼラチン(ふやかし不要のもの) :20g
  • ガリガリ君を溶かした液 :1本(溶約80ml)
  • 炭酸水 :60ml
  • ★トッピングの材料
  • 色や風味のついた粉糖等 :お好みで

下ごしらえと作り方

下ごしらえと作り方

下ごしらえ
シリコン型の内側にオリーブオイル(分量外)を薄く塗っておく。

作り方
1:耐熱ボウルにガリガリ君液を砕きながら入れ、ふんわりとラップをかけ、500wの電子レンジで1分前後(80度位になるよう)加熱する。

2:粉ゼラチンを入れよく混ぜ溶かしたら、炭酸水(常温)を入れ混ぜ、シリコン型に注ぐ。
※粉糖を入れる場合は、ここで振り入れ混ぜる。

3:冷蔵庫で冷やし固める。

完成♪

完成♪

ぺろっ!とはがれた時の笑顔ったらなかったです♪♪♪

やっぱり、男の子ってこのくらい、理科の実験ぽくて、しかも簡単なのが、ツボなのかなぁ~♪と、私もつられて笑顔。

シリコン型は、ロリポップを作る用のとか恐竜型のとかを使用しました。

そして・・・!
私が普段創作料理に使っている、注射器(針はついてないですよ~!!)の中にも液を詰められちゃいました。(写真右下)

これがツボ!

これがツボ!

注射器からちゅ~~~っと、お口の中にダイレクトに絞るのがすっごくハマったらしく、
本当、げらげらこれまた大笑いしながら食べてました。

学校の休みの宿題課題にも、これを作り、
「グミってどうやってできてるの?」と模造紙にまとめて提出したのですが、
これが、学校でめちゃ話題になり、
自宅で自家製グミを作ったご家庭続出し、楽しかったのを思い出しました。
(これが、きっかけで後に学校で、私登壇しました~~~~。←将来の夢に向かって。お父さんお母さんの小さいころの夢と実際の今の仕事を聞く。とゆー・・・。)

アイスを溶かしちゃうドキドキ感

子供が身近な「ガリガリ君」を使って面白おかしく作ってみました。

普段、アイスが溶けちゃったら、なんとなく残念になってしまうのに、今日は溶けて楽しいというドキドキ感。
アイスをわざと溶かして使う!という部分も、
え”~っ!アイスがグミに変身しちゃったよー!
子供のツボに入ってくれて良かったです。

ガリガリ君の味は、お子さんのお好きなものを使って下さい。

ご家庭の飲み物でアレンジ自由自在!

ご家庭の飲み物でアレンジ自由自在!

なんとなく、しゅわしゅわっとするかなぁ~と思い、炭酸水を使いました。

ガリガリ君と炭酸水の分量を、ご家庭にある「ジュース」で代用してももちろんOKです!

コツ・ポイント

身近な飲み物や甘味料で、色や味を楽しんで♪ お子さんとぜひトライしてみて下さい♪

★100均 ダイソーでも、シリコン型色々な種類が売ってますので、上手に利用して下さーい。

ガリガリ君液の加熱時間はご家庭の電子レンジや耐熱器により、粉ゼラチンが溶ける温度に調節して下さい♪



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集