狭い所でもクリスマス気分を☆パネルで場所取らず‼︎モノトーンツリー☆

狭い所でもクリスマス気分を☆パネルで場所取らず‼︎モノトーンツリー☆
投稿日: 2017年11月25日 更新日: 2017年11月25日
閲覧数: 346
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
京都の整理収納アドバイザーです☺︎住宅販売会社に勤めながら整理収納サ...
飾り棚にマリメッコのペーパーを貼り付けただけの簡単パネルで、クリスマス気分♪
市販のデコパージュのりを使ってパネル作り

材料 (クリスマス柄のペーパーナフキン )

  • 貼り付けたい大きさの板
  • デコパージュのり
  • 貼り付けるときに空気を抜くためのスポンジ

仕上がりの大きさは好みですが余り大きすぎると柄合わせに苦労するかもなので注意です

仕上がりの大きさは好みですが余り大きすぎると柄合わせに苦労するかもなので注意です

ちなみに画像のパネルは横約21センチ×縦約15センチ位です

仕上げに裏側は巻き込み部分が必要なので、縦横2センチづつ、貼るパネルより余分にペーパーをカットしておきます

ペーパーは何層かになってるので、まずは採寸カットするときはそのままで。カットしてから1番薄い最後の1枚←貼る柄の分になるまで破れないように外していきます

慌てずゆっくり貼り付ける

貼り付ける板に先にデコパージュのりを塗り←薄めにその上にペーパーナフキンを貼り付ける。
大きめサイズの場合は、のりが乾かないうちに貼り付けて下さい。ペーパーが薄いので破れないように、かつ、空気を抜きながら貼り付けます。
裏側は巻き込む感じで貼り付け、マスキングテープで止めても良いかと思います。
仕上げに、貼り付けたナフキンの上から再度デコパージュを塗って乾けば完成です。

コツ・ポイント

不器用な私は何回かしないと難しかったです〜大きさも小さい方がやりやすいです(^^)


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集