デコナップビーズを作ってみた

デコナップビーズを作ってみた
投稿日: 2017年11月13日 更新日: 2017年11月13日
閲覧数: 3,819
27 この人たちがステキしました
ステキをしている人
デコナップビーズとは、発泡スチロールでできた丸い玉にデコナップ(超簡単に言うと…デコる)をし、ビーズアクセサリー作りを楽しむハンドメイドだそうです。

今回は、子どもたちとクリスマス飾りを作ろうと思い、安く済ませようと(笑)紙粘土で代用しました?

紙粘土で好きな形を作る

紙粘土で好きな形を作る

大きさは自由です。
特大のを作って、素敵なオーナメントもいいですね?

これは、前日に作っておいたものです。

好きなペーパーナプキンを用意

好きなペーパーナプキンを用意

ペーパーナプキンが3枚になっているのを全部バラバラに❗使うのは色が濃い1枚目と2枚目。

小さくちぎる

小さくちぎる

ペーパーナプキンを小さくちぎる。
大きすぎるとデコる時に大変かも。

デコポッジオールパーパスを塗る

デコポッジオールパーパスを塗る

竹串を使って、粘土に刺し固定する。
専用の糊ですね。まず、デコポッジオールパーパスを全体に塗りました。

乾かす

乾かす

自由に貼っていく。何度も貼り付けては、デコポッジオールパーパスを塗りを繰り返す。

ドライヤーの風を利用し乾かしてみました。
乾いたら、UVレジンを使ってコーティング。
専用のやすりとかすると滑らかになるようです。やすりを持っていないので、コーティングだけしました。

パーツをつけました。

パーツをつけました。

クリスマス飾りの予定が、キーホルダーへ…
子どもたちが選んだビーズを合体させ、完成させました。

母もイヤリングに(笑)

アレンジ色々

アレンジ色々

髪飾りにしたい❗と言われ…つまみ細工で作った飾りに合体。
和っぽい感じで、可愛くなりました?

当初のクリスマス飾りは…どこへ(笑)
1つだけ、飾りとして残りました(笑)

コツ・ポイント

紙粘土でやって、まん丸ではありませんでしたが、可愛くできました。


SNSでシェア
詳しく見る