【防災月間】備えるだけじゃ使い方がわからない?!こどもと備える防災グッズ!

【防災月間】備えるだけじゃ使い方がわからない?!こどもと備える防災グッズ!
投稿日: 2017年9月3日 更新日: 2017年9月3日
閲覧数: 783
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
整理収納コンサルタント& 親・子の片づけマスターインストラクターの...
今日は防災の日。
我が家の防災グッズは
①すぐに逃げる用のリュック式
②キャンプグッズと兼務ボックス
③災害時専用ボックス
のリスク分散型にしています。

①持ち出しリュック式

①持ち出しリュック式

こどもたちが自分に必要な最小限を持って逃げることができるようその子それぞれに合わせた持ち物を入れています。
靴下、下着のサイズなどはもちろんのこと、取り急ぎの非常食だって、その子が食べることができるものの方がいざという時に心の支えに。(๑>◡<๑)ちなみに
チョコ味クッキー(栄養補助食品)大好き長女、ようかん大好き長男、グミ大好き次男。
それぞれ背負える重さも違し必要なものも違います。
その子に合わせて毎年更新(๑>◡<๑)

ちなみに100均でも色々揃います(๑>◡<๑)

ちなみに100均でも色々揃います(๑>◡<๑)

もしも の時用だからつかわないままサイズアウトしたり、使いにくさが出る場合もあるので張り切って高いものを買わなくても。

②キャンプグッズと兼務

②キャンプグッズと兼務

玄関にキャンプグッズと兼務するボックスを備えています。
これは個人のてまなく、家族みんなで使うボックス。
キャンプでも災害時にも、つかえるものを入れています。

③災害時専用ボックス

③災害時専用ボックス

ここには避難所などで生活する場合にも役立つようなものも入っています。

コツ・ポイント

備えて置いても使う人、特にお子さまがどこにあるのか?何を備えているのか?どうやって使うものなのか?をきちんと把握していないと意味がないので、こどもと一緒にえらんでいます。


SNSでシェア