【出来ることからコツコツと!】「台所」での節水術5選

【出来ることからコツコツと!】「台所」での節水術5選
投稿日: 2017年4月24日 更新日: 2019年8月27日
閲覧数: 3,049
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメ...
毎日多くの水を使う台所。台所で上手に節水できれば水道代をおおきく節約できそうですよね。そこで今回は、日々できる台所での節水術を5つご紹介します。

出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/2692

節水術1:つけ置き洗いする

節水術1:つけ置き洗いする

台所で水を多く使う場面と言えば、食器洗いですよね。

最初に汚れをざっと水で流すためや、泡をしっかり流し落とすために、どうしてもたくさんの水を使ってしまいます。食器の汚れが落ちづらいときなど、泡を流したあとに汚れが目につき、また洗いなおすこともあったり。

食器を洗う時間を減らし、節水するためには、つけ置き洗いがオススメです。つけ置くことで、汚れを落としやすくすることができ、洗うときに使う水の量を減らすことにつながります。

お米のとぎ汁もつけ置きする水の代わりに使えるそうですよ。

節水術2:油を先に拭き取る

節水術2:油を先に拭き取る

食器についている油を新聞紙やキッチンペーパーで拭き取ることで、水を使って食器を洗う際の時短・節水につながります。新聞紙も、節水に活用できて少し嬉しいですね。

節水術4:水分を多く出す食材を使う

節水術4:水分を多く出す食材を使う

豆腐やもやしなど、水分がたくさん出る食材ってありますよね。
水を使う料理をする際に、水分が出る野菜を使い、入れる水を減らすことでちょっとした節水に。

水道水より野菜からでる水分の方が栄養があっていいですよね。

節水術5:食器洗い乾燥機を使う

節水術5:食器洗い乾燥機を使う

たくさん水を使うイメージがある食器洗い機ですが、実は手洗いよりも水を使う量が少ないんです。

おわりに

意外とたくさんの水を使う台所。日々の節水が大きな差になっていきます。ちょっとした工夫で節水できるので、ぜひ試してみてくださいね。


SNSでシェア


関連するキーワード