壁が画鋲で穴だらけになる前に!フォトフレームの裏板を使って解決しました!

壁が画鋲で穴だらけになる前に!フォトフレームの裏板を使って解決しました!
投稿日: 2017年2月16日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,670
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
大阪府在住 小5と小6の男の子がいます。整理収納アイデア・お掃除のコ...
〜お家と暮らしを整える〜
整理収納アドバイザー おおじりです。

いつもご覧頂き、ありがとうございます(*^^*)


今回は、壁の画鋲跡問題についてです。

我が家では、
・キッチンの壁に、行動スケジュールが書き込めるファミリーカレンダーを画鋲で留め、
・画鋲にワイヤーネットを引っ掛けて、直近のスケジュールに関するお知らせのプリントなどを挟んでいます。

(※ワイヤーネット収納については、こちらもご参照下さいね↓
ちょこっと収納(*☻-☻*)ワイヤーネット➕プラカップ➕カードリング
ちょこっと収納(*☻-☻*)ワイヤーネット➕プラカップ➕カードリング
2016年2月28日
ご覧頂き、ありがとうございます(o^^o) ♫キッチンに立つと左手に見えますは〜〜、 カレンダーでございます♫ 家族の予定が人ごとに一目で分かるカレンダーです。今年 初めて使ってみましたが、なかなか便利です(^-^) カレンダーはさておき、ズボラ且つアバウトな私は、カレンダーへの書き込みだけでは済まず、その予定に関係する書類をマステで、カレンダーの縁に貼ってしまいます(;^_^A。 終わったら、剥がすのですが、あまり見栄えの良いものではありません(;^_^A(;^_^A また、振り返ればあるキッチンカウンターは、ちょうど良い高さだけに、一時置きしてしまいます。炊事後に塗るハンドクリームや子供の薬とその処方箋とか、電気のリモコンとか、封書の類とか…。一時置き→長期置きになってしまうこともしばしば…。 この2ヶ所の物をワイヤーネットでスッキリ解消しましたよ(o^^o)
2016年2月28日


●画鋲の跡が…(T T)●
カレンダーは、フック付き画鋲に引っ掛けてますが、毎年新しい穴ができたり、同じ穴を使えば穴が大きくなって、それはそれで問題だったり…。もうこれ以上壁が穴だらけになるのは嫌だったので、対策を講じてみました。

不用になったフォトフレームの裏板を初デコパージュして、壁に、タッカーで打ち付け、問題を解決しました。

材料

  • デコパージュ用品一式
  • ホワイトボード(ニトリ)
  • ボンド
  • カッターナイフ
  • フック付き画鋲
  • タッカー
  • 写真立て(使うのは裏面の押さえがついてる板のみ)

☆穴だらけ( ̄▽ ̄)

☆穴だらけ( ̄▽ ̄)

あっちもこっちも穴だらけに…↑↓

☆今回の主役

☆今回の主役

今回の主役は、【写真たての裏面の板とタッカー】です。

↑を3枚利用。
●ポイントは、【板についているフレーム押さえ】です。

↓コチラのクリスマスコーナーの蛇腹フレームを作った時に出た不用品です。

家にあるもので手作りのクリスマスカード♡クリスマスまで飾っちゃおう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
家にあるもので手作りのクリスマスカード♡クリスマスまで飾っちゃおう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2016年12月6日
ご覧頂きありがとうございます(^^) 毎年、子供達とパパさんが、クリスマスツリーを飾り付け。ママは?何もしないってのも幾分気が引けます(笑) さぁ何をしようかしら…?と、考えて、出来上がったコーナーの一角。 パパさんが持ち帰った引き出物の箱とお出かけした時に立ち寄ったアフタヌーンティーさんのクリスマスの冊子。それに、余っていた封筒で作った両面仕様のクリスマスカード。フレームを蛇腹になるよう繋げて作ったパーテーションなどと家にあったクリスマス小物でコーナーを仕上げました。
2016年12月6日

★ステップ① 〜取り外す〜

★ステップ①  〜取り外す〜

板についているスタンドはいらないので取り外します。
フォトフレームは100均のもので、簡単に裏面の板からスタンドを取り外せます。

★ステップ②〜デコパージュ〜

★ステップ②〜デコパージュ〜

板を3枚、フレーム押さえが両端に来るよう互い違いに横長に並べて、ボンドでくっつけます。

乾いたらデコパージュ。

初デコパージュなので、デコパージュ達人の暮らしニスタの皆様のアイデアを参考にさせて頂きながらトライしました。

白壁に馴染ませたかったので、100均のレースペーパーもデコパージュしました。↓

コレを上からさらにデコパージュしました。

★ステップ③〜タッカーで壁に打ち付ける〜

★ステップ③〜タッカーで壁に打ち付ける〜

画鋲よりも小さいタッカー芯。
デコパージュした板状のものをタッカーで壁に打ち付けます。

ステップ④〜ホワイトボードにひと工夫〜

ステップ④〜ホワイトボードにひと工夫〜

ホワイトボードのウラにカレンダーを引っかける画鋲を1つ刺しておきます。

★ステップ⑤〜ホワイトボードをかける〜

★ステップ⑤〜ホワイトボードをかける〜

ニトリで少しディスカウントされていたホワイトボード。プリント掲示にピッタリのサイズだったので購入。

フレーム押さえにホワイトボードのヒモを引っ掛けてます。

★ステップ⑥〜カレンダーをかけて完成〜

★ステップ⑥〜カレンダーをかけて完成〜

先ほどの画鋲にカレンダーを引っかければ完成です。

コツ・ポイント

余りがちなフレーム裏。今回とても役に立ちました(笑)
フレーム押さえはしっかりしているのでカレンダーを引っ掛けたボードをかけてますが、全く問題なく吊り下げてます。

※我が家の場合、カレンダーやお知らせプリントのボードは、ココ!という場所が決まっていました。
これからも場所が変わることがないだろうと考え、今回のタッカー留めに至りました。
皆様の参考になれば幸いです(*^^*)


SNSでシェア