リメ缶第2弾!端材をくっつけて、壁掛けリメ缶

リメ缶第2弾!端材をくっつけて、壁掛けリメ缶
投稿日: 2017年1月17日 更新日: 2017年4月4日
閲覧数: 1,337
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足のワラジをせ...
サクマドロップの缶、壁掛けにするのにちょうどいい!ここからグリーンが垂れてたら可愛い!!
端材をめちゃくちゃに貼り付けて、ジャンキーなイメージでつくってみました!

材料 (今回使ったもの)

  • サクマドロップ缶 :1個
  • チキンネット :40〜50センチ
  • 流木(枝でも) :2本
  • スノコ端材 :3本
  • 塩ビパイプ :15センチ
  • 麻紐 :適量
  • アクリル絵の具 :白、黄土色、茶色、赤

①缶を加工します

①缶を加工します

飴を出すための穴を水切り穴にする為に、底を缶切りで切り取って上下逆に使います。缶切りで切った後は切り口が危ないので、ペンチか金槌で切り口をならしておいて下さい。

ジャンキーにする為に、押しつぶしては元の形に戻すを数回繰り返してガタガタさせました。

白のアクリル絵の具を全体にスポンジで塗ります。裏側は見えないので省略可。乾いてから黄土色、茶色、赤を所々にスポンジで汚すように塗ります。角は多めに汚して下さい。
加工に自信がなかったのでスタンプを押してごまかしました。ステンシルでも、ステッカーでもごまかせます。

後でチキンネットに取り付けるための穴をキリなどで背面に4つ開けておきます。

②端材をラダーにします

②端材をラダーにします

チキンネットの長さに合わせて、端材の両端を麻紐で編みながら固定します。
一番下になる端材を一度結んでから編み始めるとやりやすいです。
スノコ→流木の順で交互に並べました。
編み方は、三つ編みでも、ロープ編みでも、平結びでも。
こちらもジャンキー感を出すためランダムに斜めにしました。

③チキンネットを取り付けます

ラダーにした端材にチキンネットを通します。
スノコ端材の上を通り、流木の下を通りました。
上の端は塩ビパイプを、下の端はラダーの一番下段を、チキンネットで包んで、裏側に折り曲げて、端を少し解いてワイヤーを一本ずつねじってとめます。

④缶とひもを取り付けます

④缶とひもを取り付けます

缶をネジか針金で取り付けます。
私は下二箇所のスノコ材の裏側からネジ、上は針金でチキンネットに取り付けました。

植え替えた後、塩ビパイプに麻紐を通してかべに吊します。

コツ・ポイント

おうちにあるもので0円リメ缶!と思ってこの形になりました。チキンネットご中途半端に余っていて、消費できてよかったです。
おうちにある端材を片付けてる、くらいの気持ちで作るとガラクタ感がいい感じに出てきます。


SNSでシェア
詳しく見る




「リメイク・ハンドメイド」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集