「赤ちゃんタイム」って?今どきの図書館活用法

「赤ちゃんタイム」って?今どきの図書館活用法
投稿日: 2017年1月5日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 293
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『子育てタウン』は、予防接種や各種補助金など、赤ちゃんの生活に欠か...
本を借りることはもちろん、図書館の中には、子どもが靴を脱いでくつろぎながら本を読めるスペースがあったり、読み聞かせや紙芝居などのイベントがあったり、大人も子どもも楽しめるイベントを開催しているところも。借りて、読んで、楽しめる図書館の魅力と、便利なインターネット予約の活用法など、親子で楽しめるイマドキの図書館情報をお届けします!

絵本を買う前に…図書館で子どもの興味を知る

「読み聞かせをしたほうがいいと聞くけれど、どんな絵本がいいのかわからない……」
そんな悩みを持つパパママはいませんか?大人がいいと思って買った本でも、子どもはまったく関心を示さなかったり、逆に、大人にはまったく理解ができない内容なのに、子どもに何度も「読んで!」とせがまれたり。何がいいのかわからなくなっているパパママも多いのではないでしょうか。

「赤ちゃんタイム」「おはなし会」など導入の図書館も

とは言え、子どもが騒ぐのが心配で、なかなか図書館には行きづらいというパパママもいるでしょう。そんな時は、お近くの図書館で「赤ちゃんタイム」を導入していないか調べてみましょう。

「赤ちゃんタイム」とは、パパママと赤ちゃんが、気兼ねなく図書館を利用できるよう、時間を決めて、図書館スタッフやボランティアスタッフがサポートしてくれる仕組みのこと。図書館によっては、館内放送などで他の利用者へも理解を呼びかけてくれるため、安心してゆったりとした気持ちで図書館を利用することができます。

また、多くの図書館で、絵本や紙芝居の読み聞かせをする「おはなし会」を実施しています。こちらは、赤ちゃんだけに限らず、小学生まで絵本の読み聞かせをしてくれるところも!赤ちゃんの時間には、図書館によっては、子どもが喜ぶ手遊びを親子で行ったり、歌を歌ったり、本だけではない楽しみ方もできます。司書が季節に合った絵本や、オススメの絵本、月齢や年齢に合った絵本なども紹介してくれるので、何を読んであげたらよいのかわからないパパママはそこで情報を得ると良いかもしれません。

これらのイベントには同じ年頃の子を持つパパママが集まってきますから、普段よりも心穏やかに利用できるはず。また、イベントに参加することで、本を読む、借りる以外の地域のつながりができるかも知れませんね。

お目当ての本がない!そんな時はネット予約が便利!

もし、あらかじめ気になる絵本がある場合は、インターネット検索・予約を使うと便利です。今や多くの図書館で、自宅にいながらインターネット上で在庫の検索や予約をすることができます。例えば、雑誌やテレビでおすすめしていた本が、近くの図書館にあるのかを知りたい時は、まずはインターネットで在庫を検索。あれば予約をしておくと、せっかく出かけていったのになかった!という事態を防ぐことができます。

この予約機能、同じ自治体であれば、他館の在庫を最寄り図書館で受け取ることもできるので非常に便利です(サービスは自治体によって異なります。詳細は、お近くの図書館へお問い合わせください)。

イマドキの図書館は、時代とともにどんどん進化しています。普段図書館を利用していない方こそ、ぜひ一度お近くの図書館のホームページを確認し、上手に活用してみてくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る