【サイズ外、シーズンオフの子供服収納】衣替え不要なラクちん収納

【サイズ外、シーズンオフの子供服収納】衣替え不要なラクちん収納
投稿日: 2016年11月28日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,755
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
愛知県一宮市在住のライフオーガナイザー&クローゼットオーガナイザー...
わが家の子ども達は、3兄弟(中2・小5・小2)
現在着ている服のサイズは、(大人サイズ)S~M、150㎝、120㎝です。

全員男の子なので、お下がりをまわします。
なので、サイズ外の服130㎝~160㎝も保管。
つまり、我が家には 「120㎝~Mサイズ」の洋服が全て揃っており、大量です (;^_^A

年が近かったら、こんなにサイズ展開は大きくないと思いますが、
うちは、3歳ずつ離れているので、お兄ちゃんが着終わったものを すぐには下の子にまわせません。

「引き出し収納」で衣替えが不要に

「引き出し収納」で衣替えが不要に

シーズンオフ、サイズ外の洋服を衣装ケースに保管(1サイズ1ケース)していた頃、3人分の衣替えは、1日かけての大仕事でした。

現在は、衣装ケースをやめ、引き出し収納に変更しました。

これが、いいことづくめ。( ̄ー☆

・分類を細かくしたので、目当ての洋服が探しやすい。(サイズ別・アイテム別・季節別など)
特に季節の変わり目などは、必要な洋服がサッとと取り出せます。

・必要な時に必要な洋服を取り出せるため、大々的な衣替えをしなくてもよくなりました。

・重たい衣装ケースを引っ張りだす必要がなくなりました。

・どのアイテムをどれくらいの量持っているか在庫管理がしやすくなりました。


 

プラ段で目隠し

プラ段で目隠し

この収納ケースは、前面が透明で、
カラフルな洋服が見えてしまい、ごちゃついて感じるので、前面内側にプラスチック段ボールを入れて、目隠ししています。

180×90 の大きさで、200円位。
14個の引き出し全部に使っても、まだ少し余りました。

ホームセンターで購入できます。


ラベリングの書き換えも簡単に

ラベリングの書き換えも簡単に

子どもの洋服は、毎年のようにサイズが変わっていくので、引き出しの中身もしょっちゅう変わります。

それに合わせて、つけているラベルの貼り替えも必要になってきます。

テプラでラベルを作ると、作り替えるのが面倒・・
(年に一度程度なんですけどね・・σ(^_^;))

ということで、こちらも簡単にできる方法に。

裏面がシールになっている、ホワイトボートシートを使っています。

文字は、ホワイトボード用のマーカーを使って手書きしています。

サイズと、どんな種類の洋服が入っているか自分がわかるように記入。
(※自分がわかればいいので、正しい英語表記ではないものもあります)

中身が変わった時は、マーカーを消して、書き換えるだけ。

楽ちんです♪(^~^)

コツ・ポイント

オンシーズンの子ども服収納もラクしてます
↓↓
【オンシーズンの子供服収納】かけるだけ収納は、ママにも子どもにもメリット大
https://kurashinista.jp/articles/edit/27846



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード