いつもは捨ててしまう廃材を使って子どもの小物収納

いつもは捨ててしまう廃材を使って子どもの小物収納
投稿日: 2016年11月28日 更新日: 2017年12月26日
閲覧数: 6,440
25 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
家事嫌いな、元100均中毒主婦です( ´▽` ) 100均雑貨・プチプラ雑貨・リ...
何度伝えても、細かいおもちゃなどを床に落としてばかりの娘のために、ペットボトルで小物入れを作りました。ナチュラルインテリアを目指しているので、バスケット風に!
本当は、バスケットを編めたらいいのですが、編み物ができないので…雰囲気だけは味わいたくて、三つ編みに編んだ麻ひもをグルーガンで接着していくという…気長な方法です。が、ハギレや貼れる布などを使って、簡単な方法でもできます。

材料

  • ペットボトル
  • 麻ひも
  • はぎれやフェルト・貼れる布 :適量
  • タグテープやデコレーションパーツ :お好みで!

ペットボトルを切ります。

ペットボトルを切ります。

カッターで切り込みを入れてから、ハサミで切ると切りやすいです。円形だとすべりやすいので、カッターで手を切らないようご注意を!

麻ひもを三つ編みに編みます。

麻ひもを三つ編みに編みます。

太めの三つ編みの方がペットボトルに巻きやすいので、私は6本の麻ひもを2本ずつ取って、三つ編みにしています。

三つ編みにした麻紐を、グルーガンでペットボトルに接着します。

三つ編みにした麻紐を、グルーガンでペットボトルに接着します。

少しずつグルーを出し、麻ひもを接着していきます。溶けたグルーが多すぎると、押さえる時に手について火傷しやすいので、ご注意を!

*編んでいない麻ひもをそのまま接着することもできます*

*編んでいない麻ひもをそのまま接着することもできます*

デコボコしていない部分なら、編んでいない麻ひもをそのまま接着しやすいです。麻ひもをそのまま巻きつけるように巻いていき、時々少量のグルーで接着していくと簡単です。

仕上げます。

仕上げます。

キリで穴を開けて、麻ひもやリボンなどで取っ手を付けたり、タグや可愛いチャームやパーツでデコレーションして完成です。レースなどを付けても可愛くなりそうですね(^^)
※私は、キャンドゥの手ぬぐいを切ったタグ風、セリアのアルファベットシールを使いました

*違うバージョンも*

*違うバージョンも*

上の小物入れで使った1.5ℓのペットボトルの残った部分と、500㎖のペットボトルで、お家のような、キノコのような小物入れも作れました。

はぎれやフェルトを、グルーガンで接着しています。

見栄えは悪い内側ですが、ペットボトルなので、汚れたら拭けるのが嬉しいですね。

コツ・ポイント

もう何年イヤイヤ期が続いているの…?と感じる娘(^^;)そんな娘がおもちゃの片付けを渋った時に、小物入れをバッグのように持たせて、おもちゃを集めるよう促しています。
時間はかかりますが、廃材や余ったはぎれなどで作れますし、母の手作りの良さが子ども達に伝わる!と思っています。



SNSでシェア
詳しく見る