[リユースレポ] 捨てる前に☆壊れたおもちゃで子どもの探究心を育む☆知育にも

[リユースレポ] 捨てる前に☆壊れたおもちゃで子どもの探究心を育む☆知育にも
投稿日: 2016年11月25日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 309
0
author
小中高の4児の母です。子育ても自分時間も楽しむ!をモットーに、心地...

『やりたい放題』は、それぞれのパーツごとに動きが違う、とてもよくできているおもちゃで、
我が子4人とも1歳くらいの頃よく遊んでいた愛着のあるおもちゃです。

末っ子の成長と共に遊ばなくなり、以前から処分しようと思っていましたが、振るとなんだか「チャリチャリ」とお金らしき音がするので、なんとなくそのままにして早数年が経ち…

そこでせっかくなので、息子に何気なく解体するよう促してみました。

子ども、特に男の子って分解したり、メカニズムを見るのって好きですよね。

使えるおもちゃは分解できないので、壊れたおもちゃこそチャンスです☆


材料

  • 壊れたおもちゃ

小3の息子に、「中にお金入ってるかもしれないから出てきたらあげる」と渡したら、夢中になって解体し始めました。

最初はカッターでこじ開けようとしていましたが、途中でネジでとまっていることに気づいたらしく、ドライバーを持ってきて、開けていました。

そして、底が外れました!

おもちゃの内部はこうなってるんだぁ〜と感動していました☆

いろんな仕組みのある精巧なおもちゃなので、線が複雑になっていますが、だからこそどのようにつながっているのかと、一生懸命見て感心していました。

でも、お金は見当たらず、まだ音がしていて…

きっと独立してる上の(黄色い)部分にある!と推測していました。

更にネジを探して解体していました。

そしたら、なんと100円玉1枚と10円玉2枚を発見‼︎

(貯金箱と思ったのかしら…笑)

500円玉ならよかったのに〜と言いつつも、思いがけないお小遣いにも喜んでいました(^^)

自分でどうしたら開けられるか考えながら、普段できないおもちゃの解体ができ、なかなか見れないおもちゃの内部が見れて、メカニズムが分かり、お小遣いまで手に入る、という良い経験ができました☆




コツ・ポイント

今回、お金らしきものが入っていたことがきっかけでしたが、壊れたらただ捨ててしまうのではなく、
おもちゃならメカニズムを見てみたり、
洋服なら子どもが好きにカットさせ、リメイクさせてみたり、
と普通に使う時にはできないようなことをしてみるのも面白いと思いました(^^)
手放せるだけでなく、知育にもなって、一石二鳥ですよね!

(ただ感電などの恐れもあるので、親の管理下で行って下さいね)


SNSでシェア
詳しく見る



「子育て」の人気アイデア