【イベントレポ】ハロウィンキャンドルのワークショップ&ランチ会 暮らしニスタ

【イベントレポ】ハロウィンキャンドルのワークショップ&ランチ会 暮らしニスタ
投稿日: 2016年10月7日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 291
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
節約しながらも、楽しい時間を過ごせることを心がけています。コストコ...
先日、暮らしニスタ編集部さんが開催された「ハロウィンキャンドルのワークショップ&ランチ会」のイベントに参加しました(^o^) 株式会社 東京ミモレの方々が、講師として、私たちに、丁寧に作り方を、教えてくださいました。キャンドル作りは、観光地に行ったときに、子供が参加した数回経験したことがあるのですが、、自分がチャレンジするのは、かなり久々♪♪うまくできるかドキドキでしたが、なんとか完成しました♡お昼は、編集部の皆様や、暮らしニスタさんたちと一緒に、ランチ会を楽しみ、最後に、素敵なお土産をいただき、楽しい時間を皆様と、過ごすことができました。このキャンドル作り、子供がやるものだと思ったのですが、意外にも、私が、ハマりそうです(笑)

手順〜パーツを選びます

手順〜パーツを選びます

たくさんあるパーツから、メインとなるパーツを2つ選びます。可愛いパーツがたくさんあったので、どれをチョイスするか、とても迷いました(^^;; 貝殻は、どれだけ選んでも大丈夫だったので、2つ使うことにしました。

手順〜砂を選びます

手順〜砂を選びます

パーツを選んだら、砂を選びます。砂の種類も、こんなにたくさんあるのです!!出来上がりをイメージして、何色か、選びました。

手順〜砂にデザインをします

手順〜砂にデザインをします

最初に、砂の色は、白、紫、黒を選びました。その後、砂にデザインをしていきます。デザインも色々あって、迷ったのですが、「ウェーブ2」というデザインに挑戦してみました。白、紫、黒と、砂を重ねた後、ガラスのふちに、割り箸を入れていくと、こんなデザインになります。ここで、気をつけることは、一度砂を入れると、訂正ができないので、横から見ながら、均等になっているか、確認しながら、するのが、オススメです。私は、最初の段階で、適当にやってしまったら、高さが、均等ではなかったので、確認しながら、やれば、キレイに仕上がるはずです。その上から、また白、オレンジと、水平に、砂を重ねました。

ランチ会♡

ランチ会♡

その作業が終わった後は、ランチ会です。場所は、マークシティー近くのお蕎麦やさん♡

オーダーしたもの♡

オーダーしたもの♡

窓からは、たくさんのビルが見えて、景色も素敵です。暮らしニスタさんたちと、色々なお話をしながら、こちらの美味しい天ぷらと、お蕎麦を、いただきました。

完成です

完成です

楽しいランチ会が終わった後、戻ってみると、キャンドルが固まったので、完成です(^o^) みんな、どれも、とても可愛い作品です!!

お土産〜①

お土産〜①

作った作品は、お土産として頂くことが、出来ました。ハロウィン用のディスプレイに使おうと思っています。芯も頂いたので、キャンドルとしても、使うことができますよ。

お土産〜②

お土産〜②

さらに、お土産をいただきました。こちらのクリスマスキャンドルセットと、テキストブックです。キャンドルを溶かす為の、お鍋までついているので、自宅で、すぐ作ることができそうです。早速、子供と一緒に、試してみようと思っています。こんなセットがあるなんて、知りませんでした。違うバージョンのキッドも、そろえてみたいです。

最後になりますが、
株式会社 東京ミモレの皆様方
暮らしニスタ編集部の皆さま
ご一緒させていただいた暮らしニスタの皆様

ありがとうございました。
おかげで、楽しい時間を過ごすことができました。

コツ・ポイント

砂にデザインをするときは、注意する点がいくつかあります。
前からだけでなく、横から見て、均等になっているかどうか、確認すると、全体的にキレイに仕上がります。
一度、砂を入れると、やり直しができないので、そのあたりを慎重にして、やるといいかもしれません。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード