100均ファブリックケースを綿ロープで簡単アレンジ

100均ファブリックケースを綿ロープで簡単アレンジ
投稿日: 2016年7月28日 更新日: 2018年9月28日
閲覧数: 1,467
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
初めまして。 ものづくりとお買い物が大好きなママです。 昭和な作り...
セリアさんのファブリックケースを綿ロープでアレンジしました

使用したのはセリアさんで購入しました
ファブリックケースMと綿ロープです。

下にしたいファブリックケースの外側の穴からロープを通します

好きな長さにして、反対側も綿ロープを通していきます。
今度は内側から外側へ通します

ロープを好みの長さにしたら、あまりをカットして、下の部分を玉留めのようにします。
上は2本まとめて結びました

綿棒のケースがファブリックケースにピッタリです。上の段は綿棒、下の段は綿棒ケースの空を再利用して中に絆創膏、体温計など小物を入れました。

グリーンを入れても可愛いと思います

コツ・ポイント

綿ロープを穴に通すときはねじりながら通すと入れやすいです。



SNSでシェア
詳しく見る