なんて簡単!科学実験みたいなしそジュースの作り方

なんて簡単!科学実験みたいなしそジュースの作り方
投稿日: 2016年6月27日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 33,496
38 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
英国の医師バッチ博士が確立した「バッチフラワーエッセンス」を暮らし...
ちょっと立ち寄ったお店で、生き生きした赤しそを発見!
この色!この香り!!
救世主を見つけたような気持ちで、だいじに連れて帰りました。

夏といえば、「しそジュース」
疲れた時に、一杯飲むだけで、すっと爽快♪
暑さで弱った体を癒してくれる、我が家の夏に欠かせないジュースです。

作り方をご紹介します。

材料

  • しその葉(赤しそ・青しそ合わせて) :150g
  • :1リットル
  • てんさい糖(きび砂糖でもOK) :300g
  • クエン酸 :13g

しその葉をよーく洗う

しその葉をよーく洗う

このボールひと山で、150gくらいでした。

大きなお鍋でしその葉を煮る

大きなお鍋でしその葉を煮る

大きなお鍋に水1リットルを沸騰させ、よく洗ったしその葉を入れます。

煮込んでエキスを煮出す

煮込んでエキスを煮出す

再び沸騰したら、弱火にして煮込みます。
しそエキスが出てきましたね。

クエン酸を入れる

クエン酸を入れる

火を止めてクエン酸を入れます。
子供たちは、この瞬間が大好き!

科学者のように神妙な顔をしてかき混ぜ、色が変わった瞬間、表情もパっと明るくなるのです!

私もこの瞬間が大好き♪(そう、料理は科学!)

砂糖を入れる。

砂糖を入れる。

クエン酸を入れてよくかき混ぜたら、煮汁を漉し、砂糖を入れます。
子どもが飲むものなので、うちでは砂糖は身体に優しい「甜菜糖」を使っています。
甜菜糖がない時は、きび砂糖を使っています。

ワインみたいに、きれいな色♪

出来上がったしそジュースは、煮沸して滅菌した瓶に詰めて保存します。

お水や炭酸で、4倍に薄めていただきます。

私はソーダ割りで、シュワっと(^^)
ちょっと疲労気味だったのに、元気をもらえました!
植物の力って、スゴイですね!!

コツ・ポイント

作り方は、本当に簡単です。
お砂糖少なめなので、冷蔵庫での保存をおすすめします。
クエン酸は、お掃除用ではなく、食品グレードのものをご使用ください。




ティムシェルさんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード