大発見!!身近な〇〇でむね肉しっとり!+サラダのレシピ

大発見!!身近な〇〇でむね肉しっとり!+サラダのレシピ
投稿日: 2016年6月24日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 22,508
149 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
体にも優しくダイエット効果があるだけでなく、お値段もお安くお財布にも体にも優しいむね肉!
しっとりする方法や柔らかくジューシーにする方法を色々考えてきました。
どの方法で作られるのも違った美味しさがあるのですが、選ぶ選択肢は沢山あった方がいいかな?っと思って今回も試行錯誤していく中で自分の中の大発見の方法をご紹介させて頂きます。

むね肉って脂身が少ないのでパサパサになりがち!私の試してきた中では高温調理に適していないお肉と思います。(牛肉などの赤身も同じです)

そこで必要なのが、茹でる時に温泉の様な環境を作ること。
お鍋だけだとなかなか保温の状態を作るのが難しいので、保温調理器を使用したり、発泡スチロールの箱に入れたり、色々な物で包んだり。どれもしっかり仕上がるのですが、手間暇が多い事に私自身も悩んでいました。そこで、ある調味料に着目しました。

それは・・・
・片栗粉

今回はむね肉にまぶすのではなく、保温状態を作る為に使用します。

なので正確には「水溶き片栗粉」
しっかりとろみをつけることで保温力は格段にアップします。
普通のお鍋で沸騰したら火を止めて濃いめの水溶き片栗粉を入れてお湯の温度を保つという方法を見つけました。半信半疑でしたが、お風呂に入っている間放置しても熱々の湯気がたっていました。むね肉の内側の温度も60度になっていました。

今回はそんなむね肉の茹で方とそのむね肉を使ったサラダのレシピのご紹介です!
サラダのお野菜はお好きな物をお選び下さい。
今回はドレッシングに丸ごときゅうりを使うことで、ドレッシングからも食材からもきゅうりの栄養を摂れる様に考えました。
きゅうりがお好きな方なら喜んで頂けるかも!?
今回甘味は最小限にしたので、ドレッシングの砂糖は是非お好みで調整なさって下さい。

材料 (材料(サラダの材料))

  • とりのむね肉(茹でたもの) :1/2枚
  • きゅうり :2本
  • にんじん :1/2本
  • ホワイトセロリ :1束
  • 焼きパプリカ :1個
  • ミニトマト :4個位

しっとり茹で鶏の作り方

①茹でる準備

①茹でる準備

鍋に鶏肉を入れてしっかり浸かる位のお水を入れ、塩を小さじ1杯溶かしておきます。

②火にかける

②火にかける

鶏肉を火にかけ沸騰寸前で火を落とします
(冬場は沸騰する位の方がいいですが夏場は寸前でとめて頂いた方がいいです)

※写真は沸騰してしまっていてすみません

③水溶き片栗粉を入れる

③水溶き片栗粉を入れる

片栗粉大さじ1杯:水大さじ1杯で溶いた水溶き片栗粉をお湯の中に溶かして濃度の高い餡のイメージにします。

③蓋をしてそのまま30分位放置する

③蓋をしてそのまま30分位放置する

蓋をしてそのまま放置します。30分以上が目安です。
(冬場はもう少し長めに置いて下さい)

出来上がった

出来上がった

お風呂にそのまま入って上がって鶏肉の中の温度を測ってみるとちゃんと62度もありました。火もしっかり通っているしとろみのついたお湯は温泉の温度を保っていました。

あとは鶏肉を取り出して、割いたりスライスして色んなお料理にお使い頂けます。

むね肉を使ったボリューミーなサラダのレシピ

ドレッシングはきゅうりすりおろしドレッシング

ドレッシングはきゅうりすりおろしドレッシング

ドレッシングは今回きゅうりをメインに使いました。季節のきゅうりは水分量が多く美味しいです。

材料
きゅうり 1本
米酢   大さじ2杯
きび砂糖 小さじ1杯
薄口醤油 大さじ1杯
ごま油  小さじ1杯

※砂糖は少なめにしています。酸味が苦手な方は大さじ1杯位のお砂糖をご利用下さい。

作り方は出来れば板ずりしたきゅうりを適当な大きさに切り、フードプロセッサーかジューサーに全ての材料を入れて混ぜるだけで完成です。出来れば先に油以外の材料を入れて撹拌し、最後にごま油を入れて混ぜて下さい。

お野菜を順番に加えていきます

お野菜を順番に加えていきます

まずはお野菜から準備

きゅうりを少し太めに千切り!人参は1/3位を細めの千切り、更にさしみこんにゃくの青海苔バージョンを太めに千切りにしてつるりん食感を意識してみました。

プラスに赤のお野菜

プラスに赤のお野菜

どんどん美味しくなってくるミニトマトを半分にカットして入れました。今回はドレッシングの甘味を最小限にしているので焼きパプリカを入れました

焼きパプリカの作り方はこちら↓

甘くて美味しい焼きパプリカ
甘くて美味しい焼きパプリカ
2016年6月24日
色んなお料理に使える焼きパプリカの作り方です!グリルやトースターで簡単に作って頂けて、フルーツの様に甘く彩りが綺麗なので、サラダや赤色の欲しいお料理や、調味料を加えてドレッシングやソースにしてもとても鮮やかで、少しお皿に色味が欲しい時に大活躍します。 よくお店で出てくる赤いソースの上に白身魚のソテーだってこちらの基本系があれば簡単に出来ちゃいますので是非作ってみて下さい。そのままペーストにしても甘いんですよ♪
2016年6月24日


長寿の里さんの投稿にも赤いお野菜の良さが掲載されていました
肌の保湿には赤い食べ物がいいってホント?
肌の保湿には赤い食べ物がいいってホント?
2016年6月22日
うるおいのある肌をキープするには、外側からのケアだけでなく内側からのケアも大切。 そのために有効なのは、毎日の食べ物に気を配って、しっとり肌を作る食材を積極的に取り入れてみることです。 特におすすめしたいのが、赤ピーマンやとうがらしなどの「赤い食べ物」です。
2016年6月22日

きゅうりのドレッシングと共にテーブルへ

きゅうりのドレッシングと共にテーブルへ

最後にホワイトセロリというサラダ用のセロリを周りにトッピングし、とりのむね肉を茹でて割いたものを上にのせてとってもボリューミーでヘルシーな食材のサラダを仕上げました。

※今回は見切り品コーナーで見つけたホワイトセロリを使いましたが大葉やパクチー・三つ葉など、香り野菜があれば何でもいいので是非沢山のお野菜を取り入れてみて下さい。

サッパリしながらも絡みやすいドレッシングです

サッパリしながらも絡みやすいドレッシングです

見た目はキウイ?みたいなイメージ
甘味の少ないドレッシングですがきゅうりが繊維状になっているので野菜にもお肉にも絡みます。これたっぷり食べてデトックス出来そうなサラダです

混ぜて食べて下さい

混ぜて食べて下さい

下からかき混ぜて、ドレッシングごと味わってお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

豊富な野菜とヘルシーなむね肉をしっとり仕上げてお腹いっぱいになるけどヘルシーでデトックス効果の高いサラダを作ってみました。むくみ防止の安価なきゅうりをドレッシングにも中身の具材にも使えば体調スッキリのサラダの完成です。実際にむね肉は1/2枚なんですけど、色んなお野菜を取り入れることで見た目もビタミンカラーで元気に!食べても満足感があるので手をかけたサラダもたまにはイイナっと思いました。



SNSでシェア
詳しく見る

2016年6月24日 17:51
ひこまるさん。お疲れ様です。なんか今回のレシピは理科の実験室に化したキッチン!?へんな妄想が膨らむマロンです。大雑把なマロンにはムリ~(笑)温度計もありません。料理にこだわりが余りない… かわいそうな家族たち(笑) やっぱり主婦のかがみです!本屋でブロガーの料理!ひこまるさんの名前をいつも探してしまうへんな奴です(笑)きゅうりはダイエットにもいいのでドレッシング作ってみます。 お疲れ様でした~(*^^*)
2016年06月25日 07:19:02
マロンさん。おはようございますます(∩´∀`∩)*゜せっかく素敵なコメント頂いてたのに、お返事が朝になってしまってごめんなさい(>人<;)本当に何を始めるのか、でんじろう先生もビックリですね(笑)必要なのはお鍋だけなのでご安心ください(´˘`*)温度計はね、私も普段使わないですよ。たぶんローストビーフとか何か使うだろうと昔はあれこれ興味津々であるものの使わない道具!(・_・;)反省しつつ、レシピ作る時にはやはり温度計った方が形として分かりやすいなっと思って時々出現するだけで、普段は私もサボリの天才ですよ!( ͡ ͜ ͡ )私の家族もある意味可哀想というか、何でもいい加減だから…鏡とはかけ離れていますが、マロンさんのお優しい採点に救われる思いです♡本屋さんで私のレシピは今現在1冊もありませんm(。>__<。)mでもそんなお優しさがマロンさんのお気遣いが、嬉しいです。何でも極めるって難しくてどなたにでも美味しく召し上がって貰うのも又難しいですが、努力が忙しいママさんたちの笑顔に変わるように頑張りますp(´∇`)q やっと週末!マロンさんのお出かけお天気がいいと良いですね〜!私は無計画(笑)のんびり過ごせたらなぁっと思います!素敵な週末をお過ごし下さいね〜(*^^*)
コメントをもっと見る