引き出し収納① 子ども服を取り出しやすくする3つのコツ

引き出し収納① 子ども服を取り出しやすくする3つのコツ
投稿日: 2016年1月12日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 26,096
67 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
兵庫県在住 ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー 小学5...
ライフオーガナイザー 原田ひろみです。

洋服の引き出し収納。
子ども服を取り出しやすくするための我が家の収納方法をご紹介します。

ポイント① 配置

ポイント① 配置

こちらはボトムとシーズン小物の引き出しです。

●手前がよく着るもの
(手前はよく着るボトム・ニット帽や手袋等)

●奥は着る回数が少ない・オフシーズンのもの
(ハーフボトム・水着等)

前後に分けて収納しています。
↓↓理由は

このように引き出しの構造上、全部引き出しても奥は半分しか見えません。

普段着る服を入れるには出し入れがしにくくなります。

なので取り出しにくい奥のエリアは使用頻度がすくない服やオフシーズンの服を収納します。

ポイント② 入れる向き

ポイント② 入れる向き

服を入れる向きは、横一列に入れる。

横一列に入れることですべての服が取り出しやすく、一度に見渡せます。

ポイント③ 前後の仕切りは牛乳パックを利用

ポイント③ 前後の仕切りは牛乳パックを利用

前後を仕切ることで奥に入り込んだりぐちゃぐちゃになることがありません。

前後を仕切るために牛乳パックを利用。

きれいに洗った牛乳パックを使っています。
2つ重ねることで幅もサイズ変更が自由自在。

コツ・ポイント

服を入れる向き、入れる場所をちょっと意識して変えることで、デッドスペースを上手く使い切りながら、取り出しやすくすることが出来ます。



SNSでシェア
詳しく見る