おいしさキープ!お肉を上手に冷蔵・冷凍保存する方法

おいしさキープ!お肉を上手に冷蔵・冷凍保存する方法
投稿日: 2016年1月19日 更新日: 2018年8月15日
閲覧数: 12,028
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
Lideaは、くらしに役立つ生活情報を提供する「ライオン快適生活研究所」...
スーパーの安売りでまとめ買いをした時はもちろん、調理時間を短縮したい時にも役立つのが、お肉の正しい保存方法。でも、「冷蔵庫に入れておいたら、臭みが出てしまった」とか「冷凍したら冷凍焼けをしてしまった」なんて経験、ありませんか?

そこで、知っているようで意外と知らないお肉の上手な保存方法をご紹介します!
安心しておいしく食べるためには、購入時に新鮮な肉を選ぶこと、そして、自宅に帰ったらすぐに冷蔵・冷凍することが基本中の基本。その上でポイントをおさえて処理することが大切です。

お肉を新鮮で長持ちさせる!「冷蔵保存」4つのポイン

お肉を新鮮で長持ちさせる!「冷蔵保存」4つのポイン

まずはお肉をおいしく冷蔵保存するコツからスタート!

1 .冷蔵庫の特定低温室(チルド室・パーシャル室など)で保存する

チルド室、パーシャル室などの特定低温室は、冷蔵室より温度設定が低いため、食材の鮮度を長く保てます。

2 .水気をふき取る

肉から「ドリップ」と呼ばれる余分な水気が出ていたら、クッキングペーパーでふき取ります。こうすることで臭みも取れます。

3 .密閉する

肉に含まれる油脂は空気に触れると酸化し、傷みやすくなります。ラップをしてからジッパー付き保存バッグに入れるなど、なるべく空気を遮断するようにしましょう。

4 .下ごしらえする

買ってきたそのままではなく、ひと手間加えてから保存するのもおすすめ。みそやしょうゆなどで下味をつける、茹でたり酒蒸しにする、ワインに漬けておくなどの下ごしらえをすると、保存性が高まり、調理もしやすくなります。

鶏肉・豚肉・牛肉。冷蔵の保存期間はどのくらい?

鶏肉・豚肉・牛肉。冷蔵の保存期間はどのくらい?

気になるのは、こうして保存したお肉が、どれくらい冷蔵保存できるのかということ。スーパーなどのパッケージには消費期限が表示されてはいますが、こちらの表を参考にしてください。期間は、短い順に鶏肉→豚肉→牛肉。この期間を過ぎるようなら冷凍保存するのが正解です。

参考:公益財団法人日本食肉消費総合センター
「お肉の上手な保存と下ごしらえ とっておきテクニック」

お肉を冷凍焼けさせない!「冷凍保存」5つのポイント

お肉を冷凍焼けさせない!「冷凍保存」5つのポイント

次に、お肉をもう少し長く保存できる、冷凍のコツを見てみましょう。おいしいお肉の味を落とさないためには、この5点に気をつけて。

1 .新鮮なものを冷凍する

肉は必ず新鮮なうちに冷凍しましょう。鮮度の落ちた肉を冷凍・解凍してもおいしくありません。

2 .小分けにする

調理する時のことを考えて、1回に使う分量に分けて冷凍しましょう。冷凍時間も解凍時間も短くなります。

3 .急速冷凍する

冷凍に時間がかかると細胞が壊れて傷みやすくなるうえ、解凍時にうまみや栄養分を含んだドリップが出てしまい、おいしさも半減。冷凍庫の温度設定を下げ、食材を金属製のトレイなどにのせて温度の伝わり方を早くすれば、急速冷凍することができます。

4 .密閉する

冷蔵保存と同様に、ラップで包んでからジッパー付き保存バッグに入れ、空気に触れないように保存しましょう。

5.下ごしらえする

これも冷蔵保存と同じ。下味をつける、加熱するなど、下ごしらえをしてから冷凍すると、肉の保存性が高まり、調理もスムーズに。

お肉の種類によって違う!冷凍保存の方法

お肉の種類によって違う!冷凍保存の方法

冷凍保存の方法は、どのお肉でも同じではありません。種類ごとに、それぞれベストなやり方をご紹介しましょう。

●ひき肉

パックのまま、またはパックから出して使いやすい分量ずつ保存します。保存バッグに薄く平らに入れ、菜箸などで1回分ずつ筋をつけてから冷凍すると、使う時に便利。
・冷蔵保存の目安…その日のうちに食べ切る
・冷凍保存期間の目安…生のまま冷凍した場合2~3週間、加熱してから冷凍した場合3~4週間
・解凍方法…冷蔵庫に移す、または電子レンジで解凍

●薄切り肉、厚切り肉、ステーキ肉

薄切り肉は使いやすい分量ずつ、厚切り肉やステーキ肉は筋切りなどの下処理をしてから1枚ずつ保存します。
・冷蔵保存の目安…豚肉2 日、牛肉3 ~4 日
・冷凍保存の目安…2 ~3 週間
・解凍方法…冷蔵庫に移す

●かたまり肉

冷凍する場合は、かたまりのままでは解凍が難しいため、使う分量ずつ切り分けてから保存しましょう。下茹でする場合は茹でてから切り分けて。
・冷蔵保存の目安…豚肉2 ~3 日、牛肉4 ~5 日
・冷凍保存の目安…生のまま冷凍した場合2 ~3 週間、茹でてから冷凍した場合3 ~4 週間
・解凍方法…冷蔵庫に移す

●鷄肉

1枚ずつ、または使いやすい大きさに切り分けて保存。ささみは傷みやすいので早く使うようにしましょう。筋を取ったあと、観音開きにして厚みを均一にしてから冷凍すると便利。
・冷蔵保存の目安…むね肉・もも肉などは1 ~2 日、ささみは1 日
・冷凍保存の目安…生のまま冷凍した場合2 ~3 週間、下味をつけたり加熱してから冷凍した場合3 ~4 週間
・解凍方法…冷蔵庫に移す

●ハム、ベーコン、ソーセージ

パッケージの賞味期限を目安に保存。開封したらラップで包み、ジッパー付き保存バッグへ。ソーセージを冷凍する時は、加熱時に皮がはじけないよう、切り込みを入れてから保存すると安心です。
・冷蔵保存の目安…パッケージ表示にある賞味期限内
・冷凍保存の目安…3 ~4 週間
・解凍方法…冷蔵庫に移す

グリルやソテー、煮込みなど、ますますお肉料理が登場しそうなこの季節。フレッシュなうちに上手に保存して、ぜひ毎日の食卓で楽しみましょう!


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード