カラボリメイク☆学校幼稚園用具をお片付けするアンティーク風ロッカー♪

カラボリメイク☆学校幼稚園用具をお片付けするアンティーク風ロッカー♪
投稿日: 2015年12月1日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 16,955
102 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築浅の賃貸戸建てに住んでます。 賃貸なので色々制約は多いですが、DIY...
今年入学・入園をした我が家の息子と娘用に作ったお片付け用の通称「ロッカーさん」です。

ランドセルや教科書、幼稚園の通園カバン、制服・・・
今までなかったものが一気に増えてどうしよう・・・!!!となって昨春。
簡単にカラーボックスをリメイクして作りました。
ペイントや扉、脚をつけたことでインテリアに合うアンティーク風に。

子供たちはそれぞれ自分の場所にお片付けし、登校・登園時も自分で用意してくれてます。
(・・・いや、娘はかなり不完全なので沢山手伝ってますが^^;まだ3歳。これからに期待!)


材料

  • カラーボックス
  • 構造用合板

1つ980円のカラボを2個購入して連結させます。

1つ980円のカラボを2個購入して連結させます。

カラーボックスを組み立て、二つをビスなどでくっつけます。

左側が娘スペース。
右側が息子スペースです・

天板、側面に板を貼り、扉も作る。

天板、側面に板を貼り、扉も作る。

カラーボックスのサイズにカットしてもらった板(今回は9ミリの構造用合板を使用しました。でも薄かったと後悔してるので12ミリ推奨です。ちなみにコーナンでは1000円で買えます。安くてしっかりしてるのでかなりよく使う木材です。

扉を作って蝶番で取り付けます。

扉を作って蝶番で取り付けます。

扉に工作棒などで装飾をして、蝶番で周囲に囲った板に取り付けます。この蝶番をつける作業が一番大変・・・

そしてきちんと閉まるようにマグネットキャッチをつけます。

脚をつける!

脚をつける!

カラーボックス感を排除したかったので、脚を取り付けました。
脚はネット通販で売ってます。意外と安くて4本で1000円ちょっとでかえました。

ペンキを塗ったら出来上がり♪

ペンキを塗ったら出来上がり♪

アンティーク風に仕上げました♪

あとでペンキを剥がしたい部分にBRIWAXを塗っておくと、いい感じにペンキがはがれてアンティークっぽくなります。

中はこんな感じ!

中はこんな感じ!

左の娘ゾーンは幼稚園の制服やバックを突っ張り棒でかけています。
少々見切れていますが下の段は体操服やお弁当袋、お手拭きタオルなど毎日の通園に使うものを100均のワイヤーバスケットに入れて収納。

右側の息子ゾーンはランドセルや教科書にドリル、上段は学期末に持ち帰るお道具箱、防災頭巾、絵の具などを入れるように空けてあります。夏休みに持ち帰ったときはギリで入りました(笑)

そして扉には月間予定、時間割、給食献立表を貼ってます。準備しやすいし私も予定を確認しやすいので便利です。娘のほうの扉にも月間予定など貼ってます。

娘が小学生になったら棚板の位置を息子のほうと同じにように変えれば簡単に小学生仕様にできるので、やっぱりカラーボックスって便利ですね^^

コツ・ポイント

子供たちが片付けやすく、でもインテリアの邪魔にならないように。



SNSでシェア
詳しく見る




「リメイク・ハンドメイド」の人気アイデア